サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: するめさん
2014/06/05 21:59:49
icon
6月の花便り
Lapisさんみなさまこんばんは。昨日、近畿地方は梅雨いりした模様です。朝から雨になると思っていたのが晴れたり曇ったり、ポツポツ雨が降ったりとややこし
Lapisさん
みなさま
こんばんは。昨日、近畿地方は梅雨いりした模様です。朝から雨になると思っていたのが晴れたり曇ったり、ポツポツ雨が降ったりとややこしい空模様でした。
隣の田んぼには午後から水が入り、明日は田植えです。
梅雨らしくしょぼつく雨の中のアジサイです。
最後のマイコアジサイとその前のクロヒメは早咲きなのでもう終わりです。
鉢に植えっぱなしのヤエドクダミはなんかヘンです。半夏生もどきになっています。
from: するめさん
2014/06/23 16:48:29
icon
kotokuさん
こんにちは。お忙しいのに花便りありがとうございます。
お隣の田んぼの稲も元気に育っています。
今年の半夏生は7月2日ですが植物の半夏生は白くなって花も咲いています。
片白草ともいうそうですがこれもドクダミ科の植物です。何となくドクダミと似ていますね。
アカンサスも立派な花を咲かせています。
庭のユリのなかでは一番早く咲きます。夜になると素晴らしく良い香りを放ってくれます。
もうボチボチアジサイも終わりですね。kotokuさんのアナベルはまだ花を切らなくてもよいのでいいですね。
我が家の庭では絶対無理だと思っていたラベンダーですが挑戦してみました。フォーミュームとウエストリンギアとの寄せ植えにしました。夏越しがうまくできるように「グロッソラベンダー」さんには頑張ってほしいです。
我が家のハナズオウです。こんなにいっぱい種をつけています。
kotokuさん宅の記念樹のハナズオウはどんな花をさかせるのかしら?
子供さんとともに成長してくれる木。大きく育つのが楽しみですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
lapis、 kotoku、