サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2014/04/30 08:07:37
from: ieiesanさん
2014/05/01 08:00:11
icon
・(アイスランドポピー)の花言葉は「慰め、いたわり、陽気で優しい、思いやり」別名「虞美人草」(ぐびじんそう)中国歴史上の絶世の美女である虞美人にたとえ
-
from: ieiesanさん
2014/04/29 11:06:16
-
from: ieiesanさん
2014/04/28 07:33:16
-
from: ieiesanさん
2014/04/27 07:48:47
icon
木香薔薇 (もっこうばら)
木香薔薇 (もっこうばら)
かすかないい香り。花の名前「木香」はここからくる。
白い花は黄色い花より香りが良い。
・黄色い花を「黄木香薔薇(きもっこうばら)」 by "季節の花 300" -
from: kairousanさん
2014/04/26 17:37:16
from: ieiesanさん
2014/04/27 07:43:21
icon
kairousanさん投稿多謝です。クンシラン,ツツジ共に旬の花ですね。特に君子蘭は手間いらずで長期間楽しめて経済的な花ですね。
-
from: kairousanさん
2014/04/26 17:12:00
-
from: ieiesanさん
2014/04/26 07:45:54
icon
姫空木 (ひめうつぎ)
姫空木 (ひめうつぎ)ベランダで10年以上育っていて横幅1メートル以上になっていましたが、今年はマンションの大規模修理の関係ではじっこに押しやられています。それでもけなげに咲き始めました。
-
from: ieiesanさん
2014/04/25 07:24:55
-
from: ieiesanさん
2014/04/24 07:35:00
icon
灯台躑躅
灯台躑躅(どうだんつつじ)
枝分かれする形が岬に立つ「灯台」の脚の部分に似ていることから「とうだいつつじ」になった、との説もある。
・「満天星躑躅」とも書く。漢名から。白い花が咲きほころぶさまを満天の星に見立てた。
web「季節の花 300」より。
秋には色鮮やかに紅葉しますね。 -
from: ieiesanさん
2014/04/23 07:34:39
from: はるさん
2014/04/23 10:56:31
icon
お~おだまき色違いで(花びらの模様も)きれいですねぇ(^-^)
from: 夕顔さん
2014/05/01 09:00:45
icon
ひなげしを漢字で書くとなると、難しいですね~今の私には、ちょっと書けないです~雛罌粟・・・ひなげし今、パソコンやスマホの時代でなので打てば、即、変換し