サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: いちごさん 2018/01/29 09:36:37 
- 
      from: トマトさん 2018/01/25 12:17:53 
- 
      from: いちごさん 2018/01/22 08:34:38 
- 
      from: Dr. スリップさん 2018/01/18 17:32:37 
- 
      from: トマトさん 2018/01/16 20:27:37 icon 茄子の揚げ浸し(なすのあげびたし)「し」 
 茄子の煮浸しより 揚げ浸しの方が好きです
 いちごさん
 霜柱 って植物が有ることも
 勿論 見たことも有りませんでした
 素敵だけど このまま留まっていられないのは残念ですね
 誰かに(自慢げに)話してあげたいです
- 
      from: いちごさん 2018/01/15 10:18:46 icon 一月の呼び名(いちがつのよびな)名・な 
 おはようございます(^^)/
 睦月(むつき)…正月に親しい者が集まり睦み合う(=仲良くし合う)という事から
 トマトさん
 枯れた茎が見えますよね^^
 シモバシラという植物の根から水分が茎に上がって外気に触れて霜柱が出来るそうです
 氷の花ですね(^_^)b   
 2012-1-6撮影 ガラケイにて
- 
      from: Dr. スリップさん 2018/01/11 12:40:05 
- 
      from: トマトさん 2018/01/08 17:32:34 icon LINEの使い方(らいんのつかいかた)「方」「た」 
 子供が設定してくれたので 何とか通信できますが
 全く応用が出来ません
 困りはしないのですけどね
 いちごさん 高尾山の霜柱って・・・ これ霜柱なんですか?
 土を押し上げて来る霜柱? 樹氷のようにも見える
 とってもとっても不思議で綺麗ですね
 高尾山30年くらい前に登ったのが最後です
 年末年始の忙しさが過ぎ 草臥れてぼんやりしてたら
 日は飛ぶように過ぎて行きます (>_<)
 今年も のんびりゆったり しりとり続けていけたら良いですね
 よろしく <m(__)m>
- 
      from: いちごさん 2018/01/04 10:09:55 

 
         
        

 
           
      
 
         
        

 
       
      



 
         
              