サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: いちごさん 2020/09/28 10:01:46 
- 
      from: Dr. スリップさん 2020/09/21 10:50:33 
- 
      from: Dr. スリップさん 2020/09/21 10:44:21 icon 梅小路機関区の今(うめこうじきかんくのいま)京都にある梅小路機関区は蒸気機関車(SL)時代の鉄道拠点の1つでした。1975年にSLが全廃されたとき、全国に散らばる約20輌程のSLをここに集め、博物館を細々と経営しておりました。そして昨年、巨大な京都鉄道博物館として蘇りました。鉄道車輌のコレクションは膨大で、この歳になっても何度でも出かけたくなっります。     
- 
      from: トマトさん 2020/09/05 19:52:10 icon 野菜の高騰(やさいのこうとう)「騰」「う」 
 時々起きる野菜の高騰
 今回は 少し治まって来たらしいですが
 酷い時は 高級スーパーでも無いのにレタスが500円もして・・・
 ため息が出る程でした
 長雨・酷暑・・・農家さん達の苦労を思えば文句も言えない
 プランターで栽培してみれば野菜一つ育てるのに
 どれほど大変か
 そのうえ 台風なんて襲来されようものなら
 皆様これから幾つも来るだろう台風にご用心くださいね
 コロナは世間で色々言われても
 自分の中で 「まだまだ治まらないから用心しよう」で通してます
 花火 各地で観客無しで 打ち上げられてますね
 早く安心して 歓声あげたいものです

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              