サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: トマトさん 2022/02/28 18:27:23 icon 記念切手の収集(きねんきってのしゅうしゅう)「集」「う」 
 もう60年近く前になりますが
 記念切手を集めてました
 子供のお小遣いでは中々難しく
 実際は2年くらいで止めてしまったのですが
 その後も数年 母が郵便局に並び買い足してくれてました
 今 我が身が断捨離の歳になって
 その切手シートをどうすべきか考えてます
 子供のことなので ただ缶に入れてただけ
 もう価値と言うのは特にないでしょう
 あの頃10円15円の切手は今でもその価値しかない訳で
 封書1通送るには・・・・と思うと
 東京オリンピックの切手などは昨年使ってしまえば良かったのでしょうが
 郵便出す機会も中々無くて
 今チケット屋に行けば過去の記念切手が大量に割安で売られてます
 何だかな~~~~ (~_~;)
 皆さん 過去の遺物 どうされてます?
 いちごさん
 我が家はかなり薄味ですが(義姉家族からケチだと思われてる)
 私は血圧が高い (~_~;)
 Dr. スリップさん
 日の丸の起源 知りませんでした
 そもそもこの配色は誰が考えたのでしょうね?
 それぞれの国なりに意味が有っての国旗なのでしょうが
 政治は関係なく 日本のが図案的に一番良いと思ってます
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              