サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Dr. slipさん 2024/04/07 23:12:32 icon 祝典行進曲の作曲者(しゅくてんこうしんきょくのさっきょくしゃ)「者、しゃ、や」 
 この行進曲は平成上皇様、美智子皇太后様の御成婚に向けて作曲された曲で、昭和の東京オリンピックの時、古関裕而作曲の「オリンピックマーチ」と共に開会式で演奏されました。その2つのマーチは今でも世界に通用する作品です。その作曲者は団伊玖磨さんで作家でもあります。私の好きな彼の作品は、「白ヤギさんからの手紙」という童謡です。
 歌詞は次の通り。
 白ヤギさんからお手紙付いた
 黒ヤギさんたら詠まずに食べた
 仕方がないのでお手紙書~いた
 さっきの手紙のご用事なあに
 黒ヤギさんからお手紙付いた
 白ヤギさんたら詠まずに食べた
 仕方がないのでお手紙書~いた
 さっきの手紙のご用事なあに
 白ヤギさんからお手紙付いた
 黒ヤギさんたら詠まずに食べた
 仕方がないのでお手紙書~いた
 さっきの手紙のご用事なあに
 の手紙のご用事なあに ↓ ↓
 無限ループとなります。
コメント: 全2件
from: いちごさん
2024/04/12 12:03:30
icon
表参道の結婚式(おもてさんどうのけっこんしき)
   ↓
式次第の用紙(しきしだいのようし)
   ↓
祝典行進曲の作曲者(しゅくてんこうしんきょくのさっきょくしゃ)
このまま、続けてください<(_ _)>

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: Dr. slipさん
2024/04/12 16:03:40
icon
ボケてきたのでしょうか、「しき」と「しゅく」とを取り違えてしまいました。ごめんなさい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
いちご、