新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

しりとり遊び♪

しりとり遊び♪>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Dr. slipさん

    2025/10/05 11:46:52

    icon

    魚へんの漢字(さかなへんのかんじ)

    「字、じ」

    魚へんの漢字は244文字あります。種類が多い分だけ漢字も多いのですね。
    「鯣」を何と読むかご存知ですか?「スルメ」だそうです。知りませんでした。
    古典落語の、「イカの干したのをスルメと言うなよ!」と言う落ちを思い出しました。
    題名は忘れましたが、町の自称物知り男に見たこともない魚の名前を聞いたところ、この男は「テレスコ」と教えてくれました。聞いた男はどうも胡散臭いと思い、この魚を焼いてもう1度物知り男にそれを以て名前を聞いたところ、今度は「ステレンキョウ」と答えました。聞いた男はこのまやかしもの!、と怒って奉行所に届け出、物知り男はお咎めを受けることになりました。すると物知り男は自分の息子に、「決してイカの干したのをスルメと言うなよ!」、っという訳です。
    因みに、獣へんは600字以上、虫片は1000文字以上だそうです。
    意外と魚の種類は少ないのですね。

    いちごさん、トマトさん、漸く涼しくなってきましたが、これから猛暑の付けが回って来ます。くれぐれもご自愛ください。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件