新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

吉田拓郎ファンサークル

吉田拓郎ファンサークル>掲示板

公開 メンバー数:50人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 哲ちゃんさん

    2014年11月03日 23時03分46秒

    icon

    コード進行

    愛しのシンディー 2014/11/03

    1960年代の後半
    広島で「コロンビア全国フォークコンテスト」
    の広島予選が行われた
    「花はどこへ行った」「愛しのシンディー」の
    2曲を安物の12弦ギターで歌ったのを覚えている
    「花は・・」は確かにフォークソングの名曲だが
    「愛しの・・」はあまり知られていないし
    一般的なポピュラーソングだと思っている
    (エディフィッシャーって男性歌手が歌ってた)
    なぜフォークソングって感じの曲を選ばなかったか?
    僕は当時フォークソングなんて良く知らなかったのだ
    キングストントリオの「トムドウリー」を
    知っていたがそれをフォークソングと言うよりは
    いわゆるビルボードヒット曲という捉え方でいた
    ボブディランは知っていたが
    「風に吹かれて」と2~3の曲だけで
    「風に・・」以外は心が動いていなかった
    「愛しのシンディー」は大好きな曲だったから選んだ
    ちなみに「花はどこへ行った」はC7-F7-G7の
    セブンスコードだけでブルースっぽくやった
    有名なC-Am-F-G7の循環コードは使わずに
    メロディーも変えてやってみた
    結局広島大会の2位になって
    それから遅ればせながら
    「なんだいフォークって?」という感じだった
    この大会に出ていなかったら
    フォークなんて関係ないまま
    当時広島では人気のあったザ・ダウンタウンズって
    バンドで(ペトラクラークのヒット曲
    恋のダウンタウンからバンド名を決めた)
    モータウンなどのR&Bをやり続けていた事だろう
    今となっては昔話でしかないけれど
    ザ・ダウンタウンズは本当にうまいバンドだったし
    「たどり着いたらいつも雨降り」の
    原形「好きになったよ女の娘」は当時
    広島の女子学生達を虜にしていたのだ まいったか!
    それにしても・・
    「愛しのシンディー」は美しくていい曲だ
    それこそ永遠のC-Am-Fのコード進行である


    ボクもギターは下手だけどちょっとは遊べる。
    ギターを最初に持ったのは中学生の時、叔父さんにミニギターをもらったことからギターとのおつきあいが始まりました。
    ただ真面目に取り組んだのは高校3年生の夏からでした。
    友人が高校生活の記念に「文化祭」のステージに立とうと誘われ、その日から特訓が始まりました。
    とにかく左手の指先が痛くて痛くて。。。
    いわゆる「F」の壁も経験しました。(^O^)
    「コード進行」という言葉もその時に覚えました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件