新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

吉田拓郎ファンサークル

吉田拓郎ファンサークル>掲示板

公開 メンバー数:50人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 哲ちゃんさん

    2019年07月24日 17時54分01秒

    icon

    拓郎さんからのプレゼント 2

    ツアー・ライナーノーツ2

    2019/07/24

    5:ともだち
    誰の事なんだろう?
    僕にはこの歌に登場するような友は
    過去にも現在も存在しない
    強いて「こじつける」なら広島を出る意思を固め
    心を許し合い音楽を(バンドを)続けた
    仲間達から見た「吉田拓郎」だったのか
    旅立っていく主人公は実は「僕自身」だったのか
    今回のツアーで歌いながらストーリーに自然に
    とけ込んでいく自分を感じた
    3拍子(ワルツ)の曲は70年代初期には
    まだ多く聴く事があったが
    その後は時代と共に聴かれなくなった
    「明日の前に」「外は白い雪の夜」など
    スローなバラードが好まれた時期があった
    今回は曲の途中からイタル(渡辺)の
    スティールがカントリーミュージック特有の
    ムードを出してこの曲がカントリーワルツ
    である事を証明した
    またボーカルチームのアカペラによる
    「あなたに友達が優しさ~」の部分は
    この曲の元々のオリジナルとも言える
    古きライブアルバムでの「ミニバンド」の
    コーラスを再現したくて4月に始まったリハで
    ボーカルチームにこのフレーズを指示した
    一人暮らしのマンションでミニバンドと3人
    夜遅くまで声をひそめて練習した時代があった
    明日の事はわからなかった
    無我夢中で1日1日をすごしていた時代だ
    それにしてもその頃
    こんな詞をよく思いついたものである
    この曲でバンドとボーカルチームが
    一体となって「詞の世界を表現する」姿は
    ちょっとウルっとしないではいられない
    (映像と一緒にをお楽しみに)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    6:あなたを送る日
    ある特定な人物がモデルで詞を書き始めたが
    しだいに内容が「そこに留まらなく」なる
    いつの場合もそうだがまずアイデアがあって
    書き始めるうちに最初のアイデアから
    内容はかなりかけ離れた世界へと突き進み
    最終的には全く違う世界観や歌のテーマや
    もっと言えば主人公が脚色された人物像に
    なる事は僕の作品には多くみられる
    この曲も知人の死に向かい合った事実から
    頭に浮かんだテーマで始まったが
    書き進むうちにテーマが広がって行き
    「死」という別れだけでなく
    「生」の中での別れの歌にも昇華した
    この曲は意味深なように受け止められがち
    だからこそメロディーはあくまでポップに
    演奏もややトロピカルな味も加えて
    最後にリズムパターンを変えてR&B風に
    締めくくるのは得意とするところだ
    ヒデキ(松原)のベースに誘われるように
    バンドが徐々にユニゾンを始める
    そんなエンディングは大好きな終わり方
    こういうのもバンドの楽しさなのである
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    7:I'm in Love
    オリジナルCDのイントロのエレキギター
    このフレーズ無しには「この曲は始まらない」
    過去にステージで何回かはトライしたが
    どれもが不満の残る演奏でしかなかった
    以来僕はこの曲は「もはや歌う事は無い」と
    ツアーを企画するたびにセットリストに
    加える事はしなかったのだが
    今回リハ直前の武部鳥山両君との打ち合わせで
    オリジナル音源を聴きながら
    「是非とも歌いたいんだが鳥山がこのフレーズを
    オリジナルの空気感そのままに弾いてくれるなら
    リストアップするがどうだろう?」と聞いた
    鳥山が言った「OKですよ、やりましょう
    それにこの曲ってとても素敵なラブソングだと
    今しみじみ思いました」
    リハが始まって鳥山との直接的なやりとりの中で
    「弾きたくなるあらゆるアドリブ」を捨てて
    イントロ、歌中の決まりのオブリそして
    間奏だけしか弾かないという潔さに徹してくれた
    武部が言った「エンディングはどうします?
    やはりエレキのソロでしょうかね?」
    「いや、ここは俺がメロディーを今言うから
    君がピアノで淡々とロマンティックに弾いてくれ」
    曲のここまでの素晴らしいアンサンブルを
    こわさないようにシンプルに手数も少なく
    なおかつ印象的なメロディーを考えた
    この日名古屋のセンチューリーホールでの
    僕たちミュージシャン全員の愛に溢れた
    素敵な演奏をじっくり楽しんでいただきたい

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件