サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ayanonさん
23時間前
icon
KENZO展
姫路市立美術館でケンゾー展が始まりました。
私服可の高校へ通っていた私は、資生堂にもらったパリコレ の冊子を見て、重ね着ルックが新鮮で、工夫して通学していました。
モデルの山口小夜子さんにも憧れていました。
映像はリボンドレスを着た山口小夜子さん。
モネの絵から発想したドレス。チュチュに直接描いたそうです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ayanonさん
2025/04/24 23:31:27
-
from: ayanonさん
2025/04/24 23:03:52
-
from: ゅーちゃんさん
2025/04/22 19:03:04
-
from: ayanonさん
2025/04/22 00:36:58
-
from: ゅーちゃんさん
2025/04/20 15:25:34
-
from: ゅーちゃんさん
2025/04/20 15:21:40
-
from: ayanonさん
2025/04/19 01:18:44
-
from: ゅーちゃんさん
2025/04/18 21:08:42
-
from: ayanonさん
2025/04/11 20:59:03
icon
中之島美術館へ、上村松園展を見に行きました。
時代ごとではなく、テーマごとにまとめた展示をしていました。
1枚目の題名が、花。
2枚目は、三美人之図。
着物の色柄が違います。
で、疑問?長襦袢、2枚重ねかも?
裾と袂を見るとそう見えます。
墨だけで書いた植物画。
円山応挙を模写した鶏の絵もありました。
羽の描き方、さすが!
青磁色や、青鼠色の着物を見ると、The松園、って感じがします。
中之島美術館は、大阪ロイヤルホテルのそば。
行きしな、警察車両がどんどん来るので、要人がお泊まりやな、と思いました。
帰りに、歩道にずらっと、警察、機動隊が並んでいました。
「こんにちは」と声をかけてくるので、私も、万博のオープンで、関東からも警護に来てはるんですね。お疲れ様ですー。と、話して帰ってくると、要人は、宮さまご兄弟でした。
外国からもどなたか来られているかも?icon