新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

食と農のみらい コミュニティ

食と農のみらい コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

 

国産の食材をおいしく笑顔でいただき、生活を支えてくれる豊かな「食」「農」をみらいにつなごう

オーナーからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

拍手

拍手

拍手

スタッフ公式アカウント

拍手

拍手

拍手

ユーザーからの最新トピック

食のこだわりや食卓の工夫をみんなで話そう♪
トピックを立てる

※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です。

最新のトピックはこちら

拍手

拍手

拍手

コメントや拍手で100ポイントを貯めてプレゼント抽選にチャレンジ! コミュニティポイントとは?
  • ※ポイントくじは「きっかけ」と共通になります
  • ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
  • ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です

サークル内の発言を検索する

食のこだわりや食卓の工夫をみんなで話そう♪

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    雪で野菜が甘くなる?!「暮らしの知恵」が詰まった雪下野菜とは?

    みなさん、こんにちは!「食と農のみらいコミュニティ」あぐりです。1月も終わりに近付き、寒さが一段と増してきましたね。こんなに寒いと野菜を育てるのも大変

    みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。

    1月も終わりに近付き、寒さが一段と増してきましたね。
    こんなに寒いと野菜を育てるのも大変なのでは…?と思いませんか?
    収穫の秋を過ぎて寒くなる今の時季は、野菜の生産にもいろいろと工夫が必要なんだそうですよ!

    その中でも今回は、雪が降る地域の「雪下野菜」への取り組みについてお話を伺ってきましたので、ご紹介いたします♪

    ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

    雪で野菜が甘くなる?!「暮らしの知恵」が詰まった雪下野菜とは?

    ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■


    日本でも有数の雪国、新潟県。
    新潟県ではその雪を生かした「雪下野菜」という野菜があるのを、みなさんはご存じでしたか?

    今回は、JAえちご上越 営農部 直売施設課 あるるん畑 店長 亦野(またの)潤一さんに、「雪下野菜」の取り組みについてお話を伺ってきました!

    ※写真とともにご紹介しています。ぜひ一緒にお楽しみくださいね♪写真がご覧いただけない方はこちらから:
    https://cs.beach.jp/scu/4ybc

    ■もともとあった“知恵”を、お客さんの声が“きっかけ”でブランド化
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    早速ですが「雪下野菜」とは?!どんな野菜があるんでしょうか?特徴や魅力を教えてください!
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    「雪下野菜」はその名の通り、雪の下から掘り起こす野菜です。
    味の面では、甘さが強く、みずみずしいのが特徴です。
    現在、にんじん、大根、キャベツ、白菜、長ネギ、ブロッコリーの6品種が登録されていますが、そのほかの野菜にも広がってきています。
    時期でいうと、1月上旬~2月末がメインで、3月くらいまで販売しています。

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    その名の通り、雪の下で育つんですね!詳しい生産方法や取り組みの経緯を聞かせてください。
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    「雪下にするともっとおいしくなる!」ということで、通常ならば秋の11月頃に収穫するものを、あえて雪が降るまで待って、1ヶ月前後雪の下で眠らせて収穫を遅らせるんです。
    それを掘り出して収穫し、出荷するというのが主な流れです。

    「雪下野菜」自体は、豪雪地域ではもともと保存食として地元にあったものだと思います。
    平成22年頃、直売所の店頭で聞いた、「この野菜、雪の下から掘っていておいしいんだよね~」という地元のお客さんの声がきっかけでした。
    これは、ブランド化して魅力的な野菜として発信できるのでは?と思い、販売コーナーをつくるところから始めました。
    それが大人気に!

    雪と暮らす生活の中にもともとあったものを、お客さんの声と共に、ブランドとして育んでいったという経緯ですね。

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    雪が降るまで待つんですね!雪が降らないと大変ですね…(笑)まさに自然と共存!
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    そうですね。そればっかりはコントロールができないですが、もう一つ、秋のうちに収穫した野菜を雪の中に埋めて保存する「雪室野菜」というのもあり、それは雪を確保しておけば、多少調整はできます。
    これももともと雪の中に野菜を保存していた、古くからの生活の知恵を生産に活かしています。

    ■「雪下野菜」に適した気候で、雪国ならではのいいものを届けたい!
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    「雪下野菜」ブランドの条件ってあるんですか?雪が降ればどこでも作れるんでしょうか?
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    降雪量はコントロールできないので、解禁日を設定しています。
    ゆるやかですが、ガイドラインはありますね。
    “甘さが増したと確認できたもの”が条件という感じです。

    雪があれば良いわけではなく、野菜は温度0度、湿度100%の凍らないギリギリの状態に置くと、でんぷんを糖分に替えたり、えぐみや青臭さが抜けたりするんです。
    ジャガイモなどはでんぷんが主成分なので、3倍くらいは糖度が増します。にんじんも柿みたいに甘いですよ。
    上越は湿度があるので、雪質がこの条件にとても適しているんです。
    なので、多くの品種で「雪下野菜」が実現できているという気候背景があります。
    パウダースノーだとマイナスになってしまい、こうはいかないんですよね。

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    なるほど…寒くて雪があれば良いというわけでもないんですね。
    降雪量の調整以外にも、大変な事や、その中でのやりがいなどを聞かせてください!

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    雪を掘って収穫する体力は必要です。
    30~50cm、時には3mくらい降るので、除雪機で飛ばして、そこから掘り起こします。一般の収穫よりは大変です。

    あとは、劣化が早く、見た目(かたち)が悪くなりがちで、流通や通常の市場の規格には向かないため、大量に出回らないんですよね。
    なので、逆にいうと直売所で売る価値がある野菜でもありますね。
    やりがいは、雪国ならではのいいものを作って、おいしいと言ってもらえることです。
    生産者仲間を見ていると、幼少期から普通にあったことに価値があり、認められているということ自体も、この土地でのやりがいに繋がっているのを感じます。

    ■食材を通して地域を深く味わう「直売所」
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    「おいしい」という言葉は何よりもやりがいに繋がる言葉ですよね!
    雪下野菜のオススメの食べ方も教えてください!

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    大根はお刺身みたいにして食べる!薄く切ってわさび醤油で食べるのがおいしいです。
    甘味が増して、青臭さがなく、みずみずしさがあるので、素材の美味さがそのまま感じられます。野菜スティック風も良いですね!
    あとは、ポトフ。大根、人参、ジャガイモ。塩だけで、野菜の甘味が出てすごくおいしい!

    長ネギは辛みが抜けているので、薬味や鍋で大活躍ですし、ブロッコリーは茎までおいしいですよ。

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    おいしそうですね…!ぜひ食べてみたいと思いました^^
    最後に、コミュニティのみなさんにメッセージをお願いします!

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    各地のおいしいものは、直売所だとよりおいしく食べられます。
    ぜひ上越に起こしいただき、「雪下野菜」を食べてみてほしいですし、「雪下野菜」を食べることで、上越という地域を深く味わってもらえたら嬉しいです。
    また、旅行の際など、ぜひ直売所に行って、そこで売っている食材を通して、その地域を深く味わってほしいですね!
    =====

    亦野さん、ありがとうございました!
    四季があり、土地ごとの気候に特徴がある日本ならではの、自然を活かした取り組みですね^^

    そんな季節を感じられる国産食品のいいところを語り合うキャンペーンも実施中です♪
    こちらのテーマもキャンペーン対象となりますので、ぜひコメントをお寄せくださいね☆
    ▽キャンペーン詳細はこちらから:
    https://cs.beach.jp/scu/5x7d


    \コメント募集!/
    ――――――――――
    今回のインタビューを読んだご感想や、生産者さんへのメッセージ、「雪下野菜」・「雪室野菜」に関するご意見・ご感想をぜひお寄せください!
    お住まいの地域ならではの「食品に関する暮らしの知恵」などもあれば、聞かせていただけると嬉しいです^^

    ▼投稿はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/5ybd

    ▽投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1
    ――――――――――

    また、ほかの方のコメントをご覧になって「確かに!」「なるほど~!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!

    それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪

    (「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)

    □■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    <国産食材のいいところをおしゃべりしよう♪キャンペーン>実施中

    期間中に「食と農のみらい コミュニティ」で【2回以上コメント投稿】&【応募フォームに入力】すると…
    笑味ちゃんオリジナルグッズが合計120名様に当たるチャンス!
    (2024年2月29日(木)13:00まで)

    ▽詳しくはこちらから:
    https://cs.beach.jp/scu/5x7d
    ----------
    \Wチャンス!/
    <2024年もたくさん語ろうキャンペーン>実施中


    「きっかけ」内の、本コミュニティを含む【パートナーコミュニティ2つ以上でコメント投稿】すると…
    Amazonギフトカード(500円分)が当たるチャンス♪
    (2024年3月29日(金)13:00まで)

    ▽詳しくはこちらから:
    https://cs.beach.jp/scu/9y8q
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━□■

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 239
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 92

    みなさんの住んでる地域やその土地ならではの「食品に関する暮らしの知恵」を教えてください★
    生産者さんへのメッセージや、雪下野菜・雪室野菜への意見感想もぜひ!

    from: 翼が欲しい虎さん

    5時間前

    icon

    若ごぼう。

    from: ゆめこさん

    2024年03月08日 04時24分44秒

    icon

    「これで本当に最後」と、友達から雪下人参を頂きました。生でも煮ても揚げても甘くて美味しい濃い人参で、料理の創作意欲をかき立てられます。今季最後の貴重な

  • from: あみあやかはるさん

    2024年01月16日 18時05分59秒

    icon

    食と農のためボランティア活動活動してますか。

    1月15日、早朝、用水路と農道の整備のため、竹草刈りなどを行いました。環境保全活動です。農業後継者が減っているための補完的な活動です。

    1月15日、早朝、用水路と農道の整備のため、竹草刈りなどを行いました。環境保全活動です。農業後継者が減っているための補完的な活動です。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8

    from: あみあやかはるさん

    2024年04月24日 16時27分06秒

    icon

    環境保全活動で、用水路の雑木と雑草除去をしました。大変な作業ですが、綺麗になりました。

    from: あみあやかはるさん

    2024年02月27日 17時22分38秒

    icon

    環境保全活動の一環として、ボランティア仲間と、砂利を敷き、農道を整備をしました。綺麗になりました。農業後継者の減少のための、活動です。

  • from: あみあやかはるさん

    2024年01月01日 15時29分00秒

    icon

    家庭菜園で採れた野菜等のレシピは。

    大根の煮込みと万願寺唐辛子の炒めものに柿です。

    大根の煮込みと万願寺唐辛子の炒めものに柿です。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 13
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    from: あみあやかはるさん

    2024年04月23日 17時35分06秒

    icon

    家庭菜園で採れた野菜、玉ねぎ、人参、ジャガイモと牛肉でビーフシチューを作りました。抜群の出来で、パンと食べました。

    from: あみあやかはるさん

    2024年04月17日 12時17分15秒

    icon

    家庭菜園で採れた野菜、三つ葉、うど、サツマイモ、人参などで天ぷらを作りました。パスタにもたっぷりな野菜が入ってます。

  • from: 野うさぎさん

    2024年01月30日 19時24分12秒

    icon

    焼き芋を食べすか?

    スーパーの入り口に、良く置いてありますね。焼き芋を、初めて買いました。熱々で、甘くて、しっとり系でおいしかったわ!いい匂いに誘われて、また買ってしまい

    スーパーの入り口に、良く置いてありますね。
    焼き芋を、初めて買いました。
    熱々で、甘くて、しっとり系でおいしかったわ!
    いい匂いに誘われて、また 買ってしまいそうです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 30
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 16

    from: sabakannさん

    2024年03月28日 11時33分06秒

    icon

    食べます

    from: かぴまるさん

    2024年03月16日 13時38分28秒

    icon

    食べます

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2024年01月02日 13時00分02秒

    icon

    【エントリーNo.38:愛媛県】待望のポークカレーが登場!甘みとやわらかな肉質がおいしい「仙高ポークカレー」(JAおちいまばり)

    あけましておめでとうございます。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、2024年のトップバッターかつ、38番目のエン

    あけましておめでとうございます。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、2024年のトップバッターかつ、38番目のエントリーは、愛媛県自慢の豚肉が使われているポークカレーの登場です!

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーをご紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてくださいね。

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.38 : 「仙高ポークカレー」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    38番目は、愛媛県今治市で元気に育った「仙高ポーク」がおいしい「仙高ポークカレー」のご紹介です!

    JAおちいまばりは、本州と四国を結ぶ「しまなみ海道」が走る風光明媚な島嶼部地域と、四国の玄関口として造船やタオルで有名な今治市を統括しています。
    年平均気温は15~16度、平均降雨量1,100mm程度の温暖な気候と長い歴史と伝統に育まれた地域です。
    島嶼部及び陸地部の山間部では、JAおちいまばりの農畜産物販売高の大半を占める柑橘類が栽培されており、陸地部の平坦地では、米麦や施設園芸作物等の栽培が中心となっています。

    JAおちいまばりで、今イチオシのお肉が、「仙高(せんだか)ポーク」
    今治市にある仙高牧場で、瀬戸内の澄んだ空気、山間の豊かな自然に包まれて育てられており、愛媛県総合畜産共進会で2年連続「農林水産大臣賞」を受賞するなど、おいしさに定評あるブランド豚です。

    そんな仙高ポークをたっぷり使ったカレーがこちら!
    「仙高ポークカレー」

    高原の素晴らしい環境で育った「仙高ポーク」を使用したボリューム満点のカレー!JAおちいまばりの直売所「さいさいきて屋」と「仙高牧場」がコラボして開発しており、甘みのある柔らかで上質なお肉が堪能できますよ。


    もちろん、ポークカレーだけでもおいしいのですが、とろける「仙高ポーク」のとんかつトッピングで間違いなし!!

    今までの皆さんのコメントでも「ビーフカレーは多いけどポークカレーはないの?」というお声もたくさんあり、満を持して登場した本品を、ぜひゲットして味わってみてくださいね!

    リアル店舗では、JAおちいまばりの農産物直売所「さいさいきて屋」「彩菜サイコー(SAI&Co.)」「彩咲あさくら」にて販売されています。
    ※店舗での小売価格は398円(税込)

    ECサイトでは、下記にて販売されています。⇩⇩
    ■JAタウン 愛媛県 JA全農えひめ直販ショップ 「仙高ポークカレー」(240g×8個)JAおちいまばり 
    https://www.ja-town.com/shop/g/g7201-000428/
    ※JAタウンでの8個セット販売価格は4,500円(税込)
    ※ECサイトでの購入は別途送料が必要です

    愛媛の農畜産物や「仙高ポークカレー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際に「仙高ポークカレー」を味わったことがある方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回は、エントリーナンバーNo.39 高知県のご当地カレーです。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
    https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

    ご当地カレーエントリー一覧はこちら
    https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆─────────────────────── ☆☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 44
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 33

    from: クロさん

    2024年03月26日 06時35分27秒

    icon

    美味しそうですね

    from: ぴよこさん

    2024年03月22日 01時14分19秒

    icon

    甘みのある柔らかで上質な仙高ポークはぜひ食べたいです。ポークカレーが大好きなのではずせない一品ですね。

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2024年01月30日 13時00分04秒

    icon

    【エントリーNo.42:長崎県】玄界灘の潮風かおるあの名牛がカレーに!「壱岐牛カレー」(JA壱岐市)

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、長崎県は大激戦のビーフカレーに参戦!島育ちの希少な壱岐牛のカレーの

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、長崎県は大激戦のビーフカレーに参戦!島育ちの希少な壱岐牛のカレーのエントリーですよ♪

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーをご紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてくださいね。

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.42 : 「壱岐牛カレー」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    42番目は、豊かな自然に育まれた壱岐牛を使用した「壱岐牛カレー」のご紹介です。

    JA壱岐市は、長崎県の離島である壱岐島(いきのしま)にあります。壱岐島は、九州と対馬の間にあり、「『魏志』倭人伝」や「古事記」にも登場するほど歴史ある場所で、自然も豊か。玄海灘の暖流の影響で気候も穏やかなので、昔から農業、畜産業なども盛んです。

    壱岐島の数ある特産品の中でも、全国的に有名なのが「壱岐牛(いきぎゅう)」。
    鎌倉時代の国産の牛を解説した図説「国牛十図」に、筑紫牛の名で壱岐の牛が登場しているほど、壱岐では昔から牛が飼育されており、その品質が高く評価されてきました。
    「壱岐牛」は島で生まれ、島で育つことほか、厳しい条件をクリアしたものだけがその名を許されており、年間約800頭程と出荷頭数も少ないので、とても希少なブランド牛として人気があります。

    そんな壱岐牛を贅沢に使ったカレーがこちら!
    「壱岐牛カレー」

    壱岐牛は、霜降りでありながら、あっさり上品な脂と柔らかくジューシーな肉質が特徴。海が近いことから、牧草にミネラル分が豊富に含まれており、栄養価も高いんだそう♪

    ゴロっと大きなお肉は、口に入れると溶けてしまいそうなほど柔らか。数種類のスパイスを絶妙にフレンドした、クリーミーでコクある味わいで、一口食べれば優れた旨味とスパイスの香りが広がりますよ。

    壱岐の島風が育んだこだわりの逸品を、ぜひゲットして味わってみてくださいね!

    リアル店舗では、JA壱岐市の直売所「アグリプラザ四季菜館」で販売されています。
    ※店舗での小売り価格は748円(税込)

    ECサイトでは、下記にて販売されています。⇩⇩
    ■壱膳 壱岐牛カレー
    https://ichizen3875.thebase.in/items/29890963
    ※ECサイト「壱膳」での小売価格は748円(税込)
    ※ECサイトでの購入は別途送料が必要です

    長崎や壱岐島の農畜産物や「壱岐牛カレー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのカレーを食べたことがある方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回のご紹介は、エントリーナンバーNo.43 熊本県のエントリーです。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
     「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
     https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

     ご当地カレーエントリー一覧はこちら
     https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆─────────────────────── ☆☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 39
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 34

    from: ちゅうきちくんさん

    2024年03月20日 21時28分07秒

    icon

    あらやだ!おぢさんと牛さんの版画かな~🐮風情爆発💦霜降り肉を贅沢に使って、このシンプルさ🍛✋🐭たまんないです😋

    from: クロさん

    2024年03月20日 07時11分54秒

    icon

    美味しそうですね

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2024年01月23日 13時00分00秒

    icon

    【エントリーNo.41:佐賀県】“もったいない”が生んだ奇跡!伊万里自慢のエスニックカレー「伊万里グリーンカレー」(JA伊万里)

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、佐賀県からは、グリーンカレーがエントリーされましたが、主役はなんと

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、佐賀県からは、グリーンカレーがエントリーされましたが、主役はなんと小葱!どんな味がするのか気になります。

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーをご紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてくださいね。

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.41 : 「伊万里グリーンカレー」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    41番目は、JA伊万里の小葱をはじめとした未利用食材を、おいしいカレーに大変身させた、「伊万里グリーンカレー」のご紹介です。

    JA伊万里は佐賀県の北西部に位置しています。
    全国的に有名な伊万里焼・有田焼の産地であり、西日本最大の産地を誇る伊万里梨・有名な銘柄である佐賀牛発祥の地でもあります。 中山間地の自然条件を活かした米・果樹・野菜などの栽培がさかんな地域です。

    JA伊万里で生産が盛んな農産物の一つが、薬味に欠かせない小葱。
    小葱は、収穫後に取り除く外葉や、畑の中で倒れたもの、収穫後の選定でほんの少しでも折れていたり、長さが規格に合わなかったものは、販売ができません。その量は年間約100トンにもおよび、なんと、収穫されたうちの約半分に当たるほどの量だったそう。それら全てを廃棄していたことから、「食べられるのにもったいない。何とか活用できないか」と、小葱農家の皆さんらが集まり、2013年から小葱の未利用品を使った商品の開発が進められました。

    そして、2015年に発売にこぎつけたのがこちら!
    「伊万里グリーンカレー」

    開発当時、グリーンカレー(タイカレー)の人気が高まっていたことや、小葱の爽やかな風味と、緑の色味が生かせるということで、できたのが本品。小葱だけでなく、伊万里の特産品である梨、アスパラガス、玉葱など、さまざまな農産物の未利用部分も使用しています。パッケージも「伊万里焼」のデザインに。また、地元の伊万里市立二里小学校「ねぎ宣伝隊」に考えてもらったキャラクター「こねぎちゃん」を、パッケージや販促用チラシに活用するなど、「オール伊万里」で完成させたカレーです!


    グリーンカレーらしい爽やかな辛さと、あと引くおいしさが特徴で、試食アンケートでも、9割がおいしいと評価!「NHKきょうの料理クッキングコンテスト2014じもと盛り上げ料理部門」でグランプリ、「第12回 日本農業新聞 一村逸品大賞」で大賞、「第2回食品産業もったいない大賞」で審査委員会委員長賞といった、輝かしい受賞歴もあり、多くの方に支持された、間違いない一品となっています♪

    商品は現在販売休止中ですが、今年の8月から製造販売が再開される予定です!
    販売が再開された際合は、リアル店舗では、JA伊万里の直売所4か所と、さが風土館季楽(コムボックス佐賀駅前)、北野エース(福岡三越店地下2階)にて販売されますので、楽しみにしていてくださいね。
    ※店舗での小売り価格は648円(税込)

    また、ECサイトも、販売が再開された際は、以下にて購入可能になるそうです。
    ■伊万里有田プレミアム(※「伊万里グリーンカレー」は8月から販売再開予定)
    https://imarita-premium.stores.jp/
    ※ECサイトでの購入は別途送料が必要です


    佐賀の農畜産物や「伊万里グリーンカレー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのカレーを食べたことがある方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回のご紹介は、エントリーナンバーNo.42 長崎県のエントリーです。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
     「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは    
      https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

      ご当地カレーエントリー一覧はこちら
      https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆─────────────────────── ☆☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 37
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 29

    from: ちゅうきちくんさん

    2024年03月20日 21時23分51秒

    icon

    なるほど~🐭オール伊万里のタイカレーは、伊万里グリーンカレー💦これは本場のカレーさながらクセになりそうです🍛😋

    from: ニックネームさん

    2024年03月12日 12時20分35秒

    icon

    せっかくだから伊万里焼の器で食べたいですよね。

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2024年01月16日 13時00分10秒

    icon

    【エントリーNo.40:福岡県】知る人ぞ知る希少牛がたっぷり♪大き目具材で食べ応え抜群「糸島牛カレー」(JA糸島)

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」も、いよいよ残り8県!九州に突入しました!九州はまず福岡県から、大激

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」も、いよいよ残り8県!九州に突入しました!九州はまず福岡県から、大激戦のビーフカレーのエントリーです。

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーをご紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてくださいね。

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.40 : 「糸島牛カレー」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    40番目は、糸島の恵み・豊かな大地で育った糸島牛を主役にした「糸島牛カレー」のご紹介です♪

    JA糸島は、福岡県の北西部に位置しており、玄界灘と農を基盤とした魅力溢れる地域です。
    対馬暖流の影響により、夏・冬ともに気温が和らぐ温暖な気象条件から、野菜、果樹、花卉などの園芸作物の栽培に適しており、年間を通じて多種多様な農産物が生産されています。

    そんなJA糸島では、畜産もさかん。カレーの主役である糸島牛は、風土豊かな糸島において育てられた肥育牛で、繁殖農家から購入し、約20ヶ月間、毎日牛の体調の変化に細心の注意を払って、一頭ごとに愛情を込めて育てています。
    年間約600~700頭ほどが、主に福岡都市圏を中心に出荷されますが、JA糸島の指定された畜産農家で、肥育、出荷された牛と限定されているため、あまり県外には出回っておらず、知る人ぞ知るブランド牛となっているんですよ。

    そんな希少な糸島牛を使ったカレーがこちら!
    「糸島牛カレー」

    味と肉質の良さに定評がある糸島牛がたくさん入っているほか、糸島産の人参、玉葱、じゃがいもをたっぷり使用。具材をじっくり煮込んで、 味わい豊かなソースで丹念に仕込んでおり、中辛なので、子どもも大人も食べやすそうですね。

    糸島牛は食べるとホロホロ、口の中でほどけるような柔らかさ♪
    じゃがいもや人参など、具材は大きめにカットされているので、しっかり食べ応えがありますよ!

    味わい深く、食べ応え十分な本品を、ぜひゲットして味わってみてくださいね!

    リアル店舗では、JA糸島の産直市場「伊都菜彩」で販売されています。
    ※店舗での小売り価格は515円(税込)

    ECサイトでは、下記にて販売されています。JA糸島のオリジナルの加工品詰合せ(まるいとちゃんぽん麺1食入り×2、まるいと肉みそ×1、トマトケチャップ×1、甘夏みかん×1、まるいとラーメン麺2食入×2、替え玉×2、げなソース(ウスターソース)×1、糸島牛カレー×2)での販売です!⇩⇩
    ■伊都菜彩 お取り寄せギフトショップ オリジナル詰合せA
    https://www.itosaisai.shop/view/item/000000000006?category_page_id=ct22
    ※伊都菜彩 お取り寄せギフトショップでの小売価格は4,500円(税込)
    ※ECサイトでの購入は別途送料が必要です

    福岡の農畜産物や「糸島牛カレー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのカレーを食べたことがある方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回のご紹介は、エントリーナンバーNo.41 佐賀県のエントリーです。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
     https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

     ご当地カレーエントリー一覧はこちら
     https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆─────────────────────── ☆☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 49
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 40

    from: ちゅうきちくんさん

    2024年03月20日 21時20分46秒

    icon

    なるほど~JA糸島の指定畜産農家で、肥育出荷限定🐮!なんで知る人ぞ知るブランド牛💦たぶんこのカレーでないと味わえない希少牛ですね🐭🍛😋

    from: かぴまるさん

    2024年03月16日 13時42分44秒

    icon

    美味しそうですね

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2024年01月09日 13時00分52秒

    icon

    【エントリーNo.39:高知県】幻の和牛と爽やか果汁が織りなす土佐最強のハーモニー「土佐あかうしと文旦のカレー」(JA高知県)

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、四国のアンカーは高知県から。土佐あかうしに、文旦のハーモニーがおい

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、四国のアンカーは高知県から。土佐あかうしに、文旦のハーモニーがおいしいカレーの登場ですよ!

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーをご紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてくださいね。

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.39 : 「土佐あかうしと文旦のカレー」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    39番目は、幻の希少牛とも言われる「土佐あかうし」に、高知を代表する特産品の一つである土佐文旦の果汁が加わった「土佐あかうしと文旦のカレー」のご紹介です♪

    ※高知県畜産振興課提供

    高知県は、温暖で冬期の日照時間が長い恵まれた気候と、海岸から四国山地までの変化に富んだ自然が特徴です。
    この温暖で多日照の気候を活かしたハウス栽培を中心に園芸農業(野菜・果樹・花き)が発展しており、全国屈指の園芸産地となっています。山間部では、夏期の冷涼さを活かした園芸作物や、肉用牛の生産などが行われ、平場から山間部まで、地域特性を活かした多様な農業が展開されています。

    「土佐あかうし」は、和牛4品種のうち、高知のみで改良されてきた褐毛牛のことで、出荷頭数が少ないことから幻の和牛とも呼ばれています。しっかりと28ヶ月齢程度まで肥育されることで、赤身に旨みを蓄えているのが特徴です。

    そして、高知を代表する果物といえば「土佐文旦」。独特の爽やかな芳香があり、プリっとした食感で、一粒食べると、あっさりとした甘さがジュワーッと口いっぱいに広がります。

    そんな高知を代表する特産、土佐あかうしと、土佐文旦を使ったカレーがこちら!
    「土佐あかうしと文旦のカレー」

    うまみの濃い「土佐あかうし」を100%使用。挽肉と角切り肉の贅沢なダブル仕立てなので、しっかりとお肉の旨味が味わえます。玉ねぎなどの野菜も溶け込んでいるので、コク深い重厚な味に仕上がっています。


    そして、土佐あかうしのうま味のあとを追いかけるのが、土佐文旦の果汁の風味。カレーの辛味に、フルーティーな文旦が加わり、爽やかな後味が絶品ですよ♪

    和牛の濃厚なうま味と文旦の爽やかな味わいが見事にマッチした本品を、ぜひゲットして味わってみてくださいね!

    リアル店舗では、とさのさとAGRI COLLETTO(アグリコレット)、サニーマート高知各店、高知龍馬空港、キヨスク高知銘品館などで販売されています。
    ※店舗での小売り価格は864円(税込)

    ECサイトでは、下記にて販売されています。⇩⇩
    ■土佐の食 土佐あかうしと文旦のカレー200g×3個
    https://www.tosanosyoku.jp/?pid=152511856
    ※土佐の食での小売価格は3個セットで2,592円(税込)
    ※ECサイトでの購入は別途送料が必要です

    高知の農畜産物や「土佐あかうしと文旦のカレー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのカレーを食べたことがある方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回のご紹介は、エントリーナンバーNo.40 福岡県のエントリーです。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
     「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
     https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

     ご当地カレーエントリー一覧はこちら
     https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆─────────────────────── ☆☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 31
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 32

    from: かりんちゃんさん

    2024年03月18日 15時11分46秒

    icon

    ジャージーとはまた違うんですね食べてみたいです

    from: ちゅうきちくんさん

    2024年03月14日 04時25分49秒

    icon

    あかうしさんって、こんな感じなんですね🐮清々しい自然に囲まれてのびのびと育っていくのがうかがわれます😊そして分担とのコラボ、ここは斬新で不思議なかんじ

  • from: Bizさん

    2024年01月18日 17時07分18秒

    icon

    ありがとうございました🙇

    「実りの秋!国消国産JA直売所」キャンペーンで頂きました。今食べてるお米が無くなり次第頂きます。楽しいキャンペーンに参加させていただき有難うございまし


    「実りの秋!国消国産JA直売所」キャンペーンで頂きました。
    今食べてるお米が無くなり次第頂きます。
    楽しいキャンペーンに参加させていただき有難うございました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 63
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 28

    from: Bizさん

    2024年03月12日 13時39分08秒

    icon

    わんこさん、有難うございます(__;)

    from: わんこさん

    2024年03月12日 08時19分21秒

    icon

    ご当選おめでとうございます!

もっと見る icon