なごみ茶寮>掲示板
オーナーからのトピック
ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: なごみ茶寮 コミュニティスタッフさん
2025/04/04 11:00:02
icon
あなたのまちの、ご当地和菓子は何?エピソード大募集!
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのミドリです。
みなさんの街には、これぞ「ご当地和菓子!」というものはありますか?
定番のものから、地元の人しか知らない逸品まで、日本各地にはさまざまな和菓子が存在しますよね。
お土産として人気のものや、お祝いのときに食べる特別なもの、普段のお茶の時間に欠かせないものなど、地域によってその楽しみ方も本当にいろいろ。
そこで、今回のテーマはこちら!
===
あなたのまちの、ご当地和菓子は何?エピソード大募集!
===
「この和菓子を食べると、ふるさとを思い出す」「子どもの頃から家族みんなで食べてきたなぁ」「旅行に行ったときに食べて感動した!」
そんなご当地和菓子を、エピソードや思い入れとあわせてぜひ聞かせてください。
「どんなきっかけで知ったのか」「初めて食べた時の感想」「家族や友人との思い出話」など、詳しく聞かせてもらえるとうれしいです。
みなさんがいつ、どんなシチュエーションで楽しんでいるのかも気になります^^!
たとえばこんな風に…♪
●私は横浜に住んでいるのですが、しっとりとした皮が特徴のどら焼きが有名です。ふんわりとした生地に、ほどよい甘さの餡がたっぷり挟まれていて、どの世代にも親しまれています。自宅用にもよく買いますが、手土産用に選ぶことが多く、贈り物に迷ったときの定番ですね。友人や親戚にも評判が良く、実際に「おいしかった!」「また食べたい!」という声が返ってくるのがうれしいです。
●私は京都に住んでいますが、有名な和菓子よりも、近所の小さなお店の「黒糖まんじゅう」が好きなんです。観光客向けの華やかな和菓子も美味しいですが、地元の人が日常的に食べているお菓子って、また違った魅力がありますよね。うちでは、お茶の時間にこの黒糖まんじゅうを食べるのが定番。祖母が好きだった思い出もあり、昔から慣れ親しんできた味なんです。
●長崎に住んでいるのですが、あまり“和菓子の街”というイメージはないかもしれません。でも実は、「桃カステラ」という和菓子があって、地元ではひな祭りの時期によく食べられています。カステラの上にピンク色の砂糖がかかっていて、見た目もかわいいんですよ。少し特別な日に食べる、私にとっては“お祝い感”のあるご当地和菓子。県外の友人にもぜひ食べてもらいたいなと思っています。
みなさんの街ならではの和菓子、どんなものがありますか?
「昔から食べていた」「最近知ったけどすっかりお気に入り!」など、それぞれの思い出やストーリーを教えていただけると、他の方もきっと参考になりますし、その和菓子への興味もわいてくると思います。
お写真の投稿も大歓迎です♪
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
他の方のコメントを読んで、「おいしそう!」「素敵!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 189
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 83
icon拍手者リスト
ケビン、 あんじぇりか、 スモークサーモン、 おおらん、 みい、 マジョラム、 はび、 やまちゃん、 ぽ〜りん、 のらねこ、 たんぼマスター、 ちゅうきちくん、 美味しい北日本、 アルシノア、 なぁお、 ぽんぽ、 エリンギたけのこ、 akiakiakimi、 ccc、 ちはぽいん、 jun.ikuta、 ブルーデージー、 おくちゃん、 けんたまま、 りん、 なおくん、 ちばタロウ、 sarisari、 ベリー、 たの、 しづ、 白クマ兄ちゃん、 ブルボンヌ、 teruteruwasi、 がりがりチキン、 kkt、 yoshinoriyoshinori666、 ミック、 いちりん、 いちごの小春、 もこみち、 ぴよちゃん、 chiemoji、 あもどん、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、 chyako、 チアスマイル、 ALLEN、 myu、 モルモット、 ぴーたろう、 きららM、 つばき、 sirotibi、 ゆずこ、 はつ、 こまろ、 ちょびんちゃん、 トクちゃん、 えびのすけ、 まるこ、 ひまわりママ、 あゆ、 フトンターレ、 のんちゃん、 あまかん、 躑躅、 りりる、 アルコホリック、 みはーちゃん、 ゆず、 おはぎ、 千尋、 フルーツ、 クワガタ、 マツク、 ai、 こみちゃん、 ひじき、 鮒寿司、 くりゆみ、 草取り名人、
-
-
from: なごみの米屋スタッフさん
2025/04/21 15:31:21
icon
「なごみるくクラフトキャンペーン」開催のご案内
皆さま、こんにちは。
なごみの米屋スタッフのMです。はじめまして。
いつも「なごみ茶寮」にたくさんのコメントを寄せていただきありがとうございます。
このたび、メンバーの皆さまと一緒にサークルを盛り上げるべく、スタッフアカウントを開設しました!
こちらのアカウントから今後順次、
・なごみの米屋の商品や催事などに関する新着情報
・和菓子に関する豆知識、店舗周辺地域の情報
・皆さまにお聞きしたい和菓子に関するアンケートご協力のお願い
などを発信する予定です。
私自身も和菓子好きの一人として、皆さまとおいしい情報を共有できることを楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、早速ですが、アカウント初のトピックとして、現在開催中の「なごみるくクラフトキャンペーン」をご紹介したいと思います。
「なごみるくクラフトキャンペーン」は、なごみの米屋の商品「なごみるく」のパッケージを使って作ったクラフト作品を写真撮影し、2025年5月31日までの開催期間中にInstagramに投稿した方の中から、5名様に「giftee Box®」 5,000円分が当たるキャンペーンです。
みるく饅頭「なごみるく」は、2019年4月に創業120周年記念菓として発売。
以来、優しいミルクの風味となめらかな口溶けでご好評をいただいています。
昨年開催のキャンペーンでは、こんな素敵な作品が集まりました。
キャンペーン終了までまだ1か月以上あります。
ぜひゴールデンウィーク中のクラフトワークに挑戦してみてください!
キャンペーンの詳細はこちら。
キャンペーンに関するご感想などもぜひお寄せください。
皆さまからのコメントお待ちしています!from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/09 22:25:00
icon
昨年の「ウクレレ?」や「ピンクの屋根のお家」は、夏休みの宿題の工作としても提出できるのでは…?
from: たのさん
2025/05/08 12:50:33
icon
素敵ですね
-
from: まーろんさん
2025/04/14 19:53:09
icon
好きなお茶は何ですか?
和菓子にコーヒーも紅茶も合うけど好きなお茶は何ですか?🍵玉露、玄米茶、番茶、緑茶、煎茶、麦茶、烏龍茶、プーアル茶、台湾茶、コーン茶、ジャスミン茶・・・
和菓子にコーヒーも紅茶も合うけど
好きなお茶は何ですか?🍵
玉露、玄米茶、番茶、緑茶、煎茶、麦茶、烏龍茶、プーアル茶、台湾茶、コーン茶、ジャスミン茶・・・など
たんぽぽ茶もありますね🥰from: よししさん
2025/05/05 17:44:52
icon
抹茶プアール茶ルイボスティーが好きです。家では水の替わりに麦茶を飲んでいます。
from: teruteruwasiさん
2025/05/04 23:27:28
icon
緑茶
-
from: ひまわりママさん
2025/04/19 11:04:21
icon
-
from: makotochanさん
2025/04/13 11:19:08
icon
おねだりしても
今日のお昼はお持ちの入ったぜんざいがいいなって大きな声で催促したら言えば出てくるってもんじゃないって返された甘い
今日のお昼は お持ちの入った ぜんざいがいいな って 大きな声で催促したら
言えば出てくるってもんじゃない って 返された 甘いfrom: たんぼマスターさん
2025/04/26 07:08:16
icon
出雲の神在餅が起源らしいぜんざい、私どもも煮小豆にお餅のパターンです。関西のあれはあきらかにお汁粉でっせ、ほんまw
from: ★ぐりこ★さん
13時間前
icon
御座候です。粒あん派です。