文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
< 前のページ | 次のページ >
from: ひらがなのじんさん
2025/09/04 21:08:58
icon
さて、ところで昨日少し書きました『子ども・子育て支援金制度』について、続きを書きますね。閣議決定が令和5年ということで、「子ども・子育て支援加速化プラ
> 全文を見る
2025/09/04 20:45:39
喫茶とんぼの皆様、こんばんは。夕方から雨が降り始めました。風はまだ吹いてはいません。三重には明日の日中に通過するようです。とんぼさん、「氷がどんどん融
2025/09/03 22:20:37
とんぼさん、三重も太陽光パネルだけでなく山脈と海沿いに風力発電のプロペラがあります。山脈の高原の方はプロペラはかなりの数で、伊勢自動車道からもはっきり
2025/09/03 15:06:25
とんぼさん、釧路湿原のパネル設置反対ですか。どんどん反対運動をやって頂きたいですよね。山口県の秋吉台の秋芳洞、鍾乳洞の観光地ですが、その頂上にある入り
2025/09/03 13:15:26
それともう1点。先日公的な某所で健康保険に関する会議がありまして、そこで見聞きしたことのお話をさせて頂こうと思います。国で決まった「こども未来戦略」(
2025/09/03 12:51:49
こんにちは。今日は陽が陰っていることが多いですが、それでも気温は猛暑です。昨日のニュースで体感温度の話をしていましたが、大人と子供で体感温度がかなり違
2025/08/19 11:41:11
とんぼさん、東京都議会の実情、Youtubeにいくつも動画が上っているので、本当におかしいことがよく解かります。マスコミも静岡県の事は毎日のように騒ぐ
2025/08/19 11:15:01
はなさん、戦前の日本は子だくさんの家が多かった様ですね。僕の父の兄弟姉妹は5人兄弟姉妹でした。もうすべての方が亡くなっていますが、5人の兄弟の子は合わ
2025/08/19 09:47:57
おはようございます。今日も風もあまりなく日差しが強いので気温の上昇が見込まれます。エアコンの室外機から噴き出す熱風が拍車をかけているような気がしてなり
2025/08/15 14:54:16
こんにちは。終戦記念日ということ、お盆ということもあってお墓参りをされているご家庭も多いのではと思います。とはいえ、連日の猛暑とゲリラのような雨に悩ま
2025/08/02 19:22:23
ショコさん、今日も暑かったですねー。こちらでは天気予報では「最高気温34℃」と言っていたのだけど、午前10時ごろには既に外気温が37℃を示していました
2025/08/02 18:55:59
こんばんは。今日は久々に本業で土曜出勤でした。なのでカラオケのバイトは休みです。再来週もお盆休み直前に工事系の大きな仕事が入っていてお客様の所に一日中
2025/07/28 10:06:15
おはようございます。はなさん、田んぼのあぜ道や畑の連絡路などは自治会活動からは除外でしょうねえ。(・・;間違いなく個人の道路でしょうから。秋水さん、膝
2025/07/27 15:18:59
こんにちは。今日も暑いですねー。こちらはお昼過ぎで34℃前後を示しています。今朝は8時から自治会の草刈りと側溝清掃でした。28℃前後だったと思いますが
2025/05/27 12:45:59
こんにちはー!皆様お元気でしょうか?最近は日中は汗をかくほどなのに夜中はそこそこ冷えるのでこたつで寝ている僕としては夜中に少しだけスイッチを入れてしま
2025/04/21 19:50:32
こんばんはー。今日は夏日を通り越して午後2時過ぎには外気温が30℃を示しました。午後4時過ぎでも27℃を示していたのですが、湿度が60%弱だったので蒸
2025/04/07 11:18:55
秋水さん、おはようございます。イオンのブレンド米ですか。うちの方ではまだ見かけませんが、そんなのが出てるんですね。でもまあ、オイルショックの時の様な、
2025/04/07 10:50:27
おはようございます。今日は明け方は小雨が降っていましたが今は晴れています。桜もほぼ満開で、明日は市内のそこかしこで入学式のようです。赤ねぎさんちもハイ
2025/04/02 20:06:05
このところ高齢者による自動車事故のニュースが絶えませんが、免許返納のメリットもさることながら、田舎では移動の手段としては捨てがたい。うちの地域では、3
2025/04/02 19:17:50
こんばんは。喫茶とんぼの皆様、ずいぶんご無沙汰いたしました。年末の某団体の周年記念パーティーの幹事をやって以降、風邪を引いたりして年明けの初日の出を拝
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ひらがなのじんさん
2025/09/04 21:08:58
icon
さて、ところで昨日少し書きました『子ども・子育て支援金制度』について、続きを書きますね。閣議決定が令和5年ということで、「子ども・子育て支援加速化プラ
> 全文を見る