-
from: とおるさん
7時間前
icon
25年09月02日Tuesday
出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。怒涛の現調ラッシュと言いつつ、今日は車内業務のチームもいる。かと思えば、今日は直行のチームもいるわけで、なかなか落ち着かない。
で、ヘッドの先輩から連絡が入る。現場からいろいろ持ち帰るから、作業スペースを準備しておけ、とのこと。しかもそれらが、めちゃくちゃ汚れているらしい。後輩を引き連れ、事務所側の技術部のメンバーの橋梁萌えて、社有車に積載してあるブルーシートをかき集めてくる。
夕方、先輩たちが帰社、撤去品を搬入…確かに、きったねえな。「いや~、なんでも真っ黒だった…」かなりすごかったようだ。
残業時間も終盤のころ、営業さん経由で県外のお客さんのトラブル連絡…マジでなんでこのタイミング、とりあえず営業さんのところへ、ちょうど保守部のメンバーもいて、連絡の内容を会話する、たぶん現場側の危機が調子悪いと思うんです。 -
from: とおるさん
2025/09/01 22:23:30
icon
25年09月01日Monday
あのさあ、9月なんだけど?なんなのこの暑さ…。
出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日から怒涛の現調ラッシュ、海外案件も始まるし、市内のお客さんのところへ行くチームは朝っぱらからもう行ってるし。市外のお客さんの案件は、朝礼終了後に社有車に荷物を積みまくり、昼飯を食べがてら、早めに出て行った。気づけば、建屋には私だけである…1年に1回くらある、このパタン。
昼休みの時間帯に、市内のお客さんのところのチームは戻ってきた。さらに15時過ぎには、市外のお客さんのほうのチームも戻ってきた、今日は荷物の搬入だけなので、そこまで時間はかからなかったようである。
現調だなんだで、みんな早出だ。ということで、帰るのも早い。残業して残るのは、私だけ…今週はこんな感じだろうな。 -
from: とおるさん
2025/08/31 21:07:46
icon
25年08月31日Sunday
起きて、ラジオ体操、夏季巡回ラジオ体操も今日で終わりである、これで夏も終わればいいのに、まだまだこの気温よ。朝食を済ませて、洗濯機を回して、終わった洗濯物を干す。そこから、動画やら録画やらを見漁る。見るだけ見たら二度寝、まるで生産性のない午前中である。
昼過ぎ、バスで駅へ向かう。なんとなく、駅に行くときは市役所経由のバスと決めている。バス停にやってきたバス、日中は明るすぎて行先表示が見えない、とりあえず感覚で乗った、そしたら西の内経由だった、なんかやっちまった感がある、何がという話だが。バスの客はそこまで多くもなく、でもうねめ通りは車が多いか?
中央大町で降りて、そのままなか卯で昼飯、13時前で混んでるかと思ったら、そこまででもない。親子丼並盛にサラダ味噌汁セット、ずっとこればっかりだ、ごちそうさまでした。
さて、そこから銀行と郵便局をハシゴである。用事が済んだら、ヨドバシへ。会社携帯を支給されたが、充電器と充電ケーブルがない、そこは自腹だ、はいはいそうですか。スマホコーナーに行って、アクセサリの棚をうろうろ、買うものはすぐに決まった、いいお値段しやがる。さっさと会計を済ませる。
噴水までには、何やらイベントの準備、何事だ?看板が見つけられずわからない。改札わきのコンビニでコーヒーを買うと思ったら、コーヒーマシンが洗浄中、ニューデイズまで行ってアイスコーヒーを買ってくる。
そのままバス乗り場へ、市役所経由のバスが発車1分前、間に合った。日曜の昼下がり、社内はすいている。さくら通りは...車も人出もけっこうあるな、なんかあったっけ今日。ボーっとしているうちに、アパートの最寄りに着いた。
帰宅、冷房を稼働して、洗濯物を片付けて、なんとなくまた動画を見る、何度か見返しちゃうやつってあるよね~。そして『TOKIO HOT 100』の最後の最後だけ聞く、ここ何週間か全然ワンツーが動かない...。
夕方もラジオを聞いて、ベニマルに晩飯を買いに行って、終わっていく休日。なんだかこの週末は、時間の使い方がねぇ~。
番組について書きたい。
BS朝日『自分流~"知"の探求者たち』今回が、ウェザーニューズ山口剛央気象予報士である。ついにぐっさんが、テレビに登場である。歩くデータベースと呼ばれるぐっさんの知識量はどこから来るのか、そのルーツをたどる内容。子どものころから気象観測をし続け、データを取り続け...それはあの知識量になるわ。取材中にちょうどカムチャツカ半島の地震津波が発生し、その対応も見られた。平常時は楽しく、緊急事態は命を守るために...ぐっさん、やっぱりすごい、かっこいい。 -
from: とおるさん
2025/08/30 21:11:47
icon
25年08月30日Saturday
通常、てっぺんを回ったら寝る。しかしいつもタイムフリーしている番組が、放送100回なのでリアタイする。零時半、番組が終わったので寝る。しばらくすると…ゆっさゆっさ、揺れてるよもう~、地震で目が覚める。ラジオで速報を確認して電源を切り、しばらく寝付けない。ようやく寝られたと思ったら…ぐらぐらぐらぐら、また揺れてるよもう~、またしばらく寝られない。
起きた、睡眠不足だ。洗濯機を回して、ラジオ体操をして、干して、朝食。終わったら水回りの掃除を済ませる。そしてradikoを聞いてひと息である。
からの、近所の内科へ、先週の血液検査の結果を聞きに。しかしそこは、土曜日の朝っぱら、駐車場は満車、待合室もそれなりに人が。受付をしたら「今からですと、12時半くらいですね~」また来ます。
いったんアパートに戻る、きりが悪くて持ち帰ってきた仕事を、ちょっと進める。BGMは『乃木坂46のオールナイトニッポン』オリラジ藤森さんがゲスト、チャラ男芸のイメージが強かったが、家族思い・地元思いのお人柄が出ていて、なんだか心が温かくなった。
11時半、携帯が鳴る、内科からである。「診療が進みましたので、お越しいただけますか?」向かいます~、急いで内科へ。
待合室に入り、しばらくすると呼ばれて、血圧と体重測定、ここまではよかった。そこから先、待てど暮らせど呼ばれない。待合室には、相変わらずそれなりの人。老老介護が目に入る、これが現実だし、自分だって…ねえ、これ、子どもなんていないし。スマホをいじる気にもならず、テレビは映っているが音量がすこぶる小さいし、どう過ごしたらいいわけ?ただただ、ボーっとするしかない。結局、呼ばれたのは12時半…1時間前に呼ばれた意味(泣)。血液検査の結果、全部正常値、一過性のなんかだったっぽい、やっぱそんなもんよね。
もう腹が減った、近所のラーメン屋へ行く、もう時刻は13時前、店内もそこまで混んでおらず、味噌ラーメンと半ライスが早々と出てきた、今日も美味しくいただいた、ごちそうさまでした。
戻ってきて、中途半端だった仕事を進める、さすがにもう暑さに耐えられずエアコンを稼働。『福のラジオ』ライブのフロート移動に触発され、ましゃが自分でオープンカーを運転して回る演出が、ライブで加わったらしい、車はましゃの思い入れのあるホンダ・シティカブリオレ、SNSの写真で話題になってたな、確かにあれは気になった。
さて、持ってきたものを会社に戻しに行こう。一番暑い時間帯、日差しがまぶしい中を、自転車を走らせた。事務所に到着すると…あれ?鍵があいている。中へ入ったら、海外出張のために荷物を取りに来た先輩が。部署の建屋に移動して、先輩は荷物を持って、私は物を置いて、すぐに建屋を出る。事務所を施錠して戻ろうとしたら、社有車のほうから誰か歩いてくる。「しまった!タイミング」事務所の技術部の先輩だ、どうしたんすか?「いや、実は…」すったもんだあったらしい、マジっすか?この先輩も海外出張の準備がある、お気をつけて。
汗だくで帰宅、冷房つけておいてよかった…。洗濯物を片付けながら、オーディオコンテンツを聞いて、ワイシャツのアイロンがけをして。夜はベニマルへ買い物へ。まあいつも通りの週末である。 -
from: とおるさん
2025/08/29 22:19:21
icon
25年08月29日Friday
出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日はまた別件の仕様書づくり、お客さんからの要求仕様書をを見ながら、似たような案件の仕様書を引っ張ってきて、それっぽく書き換える、いつものことだ。単純すぎて置換ミスをするので、そこは気をつけたい。
午後から、外注さんとの打ち合わせをwebにて行なう。外注さんのほうでトラブルがあって、工程が押せ押せである。しかも今回依頼している案件は、本来そこまで難しいものではないのに、それでもなお押せ押せである、正直、頭を抱えている。さらに作業車の人から、とんでもない質問が飛んできて、内心キレそうになる、要求仕様を完全無視である、もうやだよ~(泣)。
来襲から、怒涛の現調ラッシュである。各メンバー、どたばたで準備を進める。海外案件を筆頭に、市内も市外も各所だ、来週社内にいるのは私だけになる時間が多そうである、何事も起きませんように…。
早めに帰ってきた、radikoだ。『松田好花のオールナイトニッポンX』金村美玖さんを迎えて、イマジンスタジオの廊下から放送(笑)。焼きそばを食べたりスイカ割りをしたり、なんでもありだ。気合いを入れ過ぎて若干のスベりをかましたり、重い女を発揮したり、ミクティーがしっかりらしさを出してたな。このちゃんもミスをさらされて大変だ(笑)。 -
from: とおるさん
2025/08/28 22:21:16
icon
25年08月28日Thursday
出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。昨日までの案件はいったん置いておいて、今日は別件。外注さんに頼んでいる案件であるが、車内で作業しなければならない部分の手順書を作る。なんせ再設計が必要だ、どうしたらいい?しかしそこは便利な世の中で、シミュレータでもってある程度の確認はできる、たぶんこれでいいだろう。
午後一から、軽くローディング。しかしいつもの感じではなく、先を見据えての話である。もう今の段階で、来年の負荷率がすでに60%程まで埋まっている状況である。さらにいわきからも、可能ならば応援を、的な話も来ているらしい。外注さんも新規開拓しないと、ということで。もう今から来年の案件の、わりとリアルな工数を検討しなければならない。どこもかしこも人手不足でさぁ。
入社十余年、ついに私にも社用携帯が貸与された。同封されていた情シスからの通知に書いてあった電話番号を、関係者に片っ端からメール。そしたらだ。こっちの建屋に書類を持ってきた、事務所側の技術部のヘッドの先輩が「俺にかけてみ?」ダイヤルする。「やっぱり!番号違う!」「マジで?」え?そうなんすか?情シスの通知と電話番号を改めて見直した…情シスの通知が間違ってるんでやんの、なんなんだよ。再度メールだ、勘弁してくれ。さらにさらに、筐体はiphoneである、android一筋の自分にとっては、もうわけがわからない…。 -
from: とおるさん
2025/08/27 22:32:49
icon
25年08月27日Wednesday
出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日も検証作業をしながら、徐々に明日・来週からの作業内容を確認する。追加で設計が必要だし、お客さんから仕様が来てはいるが固まってないし、どうしたもんかなあ。
真昼間だというのに、雷鳴がすごい。「こんなに晴れてるのにな」「晴れの雷が一番怖いですからね」「カルチャーパークのほうがすごそうだぞ」玄関から外を見てみる…南側の雲が真っ黒だ。
今進めている案件のレビューがあり、先輩が受ける。その結果、エビデンスの整理が云々という指摘を食らったので、再整理。後輩のやった内容が、とりあえず全部フォルダに放り込んでおけばいい感じになっていて、必要なものを探し出すのに苦労する、これはよろしくないわ。
水曜日、定退日、さっさと帰ってきて、晩飯を済ませて、動画を見る。『放送作家松田好花』スピンオフ番組が公開されている、このちゃんに加えて宮地すみれさんと渡辺莉奈さんが出演し、番組の裏話がある。インタビュー中にきのこの山を思いっきり食べているように見えたすみこだがあれはカットがかかった後の映像だった、2回の同じインタビューで全く違う受け答えをしたりなしはわざわざ答えをわけた、これは本人からじゃないと聞けない話だわ。番組内番組として、すみことりなしのコーナーもある、りなしが毒を吐きピー音代わりにクラシックが流れまくり、すみこがお悩み相談で天谷kスト思いきや落とすところは落とす。2人とも喋りが上手いわ、素晴らしい。何より、しっかり番組を作り上げたこのちゃんの力量もすごいよ。喋りながら番組を作るところもあって、もうもはやサトミツさんだ。 -
from: とおるさん
2025/08/26 22:04:37
icon
25年08月26日Tuesday
出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日も検証作業を進めながら、後輩に指示を出して、別の部分を検証してもらう先輩に指示を出して、自分の検証作業もしつつお客さんから承認返却を反映して…いったい何をしているんだ?
築何十年か知らないが、うちの事務所の建屋、技術部の部屋のエアコンが壊れ、会議室のエアコンも片方が壊れ。支店長が、修理の見積もりを取ったらしい。午後に、それこそ事務所側の技術部のローディングがこっちの建屋で行なわれるので、その話になって。「なんぼだと思う?」「いくらすか?」「300万」「300万!?」「2基でだけどな」「でも2基っすよ」なんでもかんでも高騰して、えらいことになっている…。
ヘッドの先輩が、こっちの建屋用に防犯カメラを注文した、それが届いたので敷設。「これ、意外と見えるな」「すごいきれいですね」人感モードでサイレンも鳴るらしい。ちょうどその設定をしたところで、事務所から戻ってきたメンバーが入ってくる、それを感知してサイレンが鳴動。「お~」「けっこう音大きいですね」いきなり警報音がして、入ってきたほうはびっくりだろうな(笑)。 -
from: とおるさん
2025/08/25 22:05:11
icon
25年08月25日Monday
出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。金曜日に早く上がったので、メールのチェック…金曜日の夜に、お客さんから若干の追加仕様の要求が来ている、さあどうしよう。一緒に進めている先輩が現場に行っているので、返ってきてから追加工数は考えよう。その間に、別の作業を進める。
今日はなかなか間が悪い。追加仕様の件に関して、お客さんと電話して、外注さんから電話来て、また改めてお客さんと電話しているところに、今度は外注さんの別の担当者さんから電話が来て…。
先輩が現場から帰ってきた。マシンの調子が悪く、やれブルースクリーンだディスプレイをつないだら固まるだ。ヘッドの先輩も「早いとこカスタマーサービスに電話しろ」「そうですね、ハズレひいちゃったからな~…」まだ買って3か月ちょっとだ、ハズレなんじゃないっすかね。
週末、先輩が技術部のメンバー何人かと、新潟競馬場まで遠征してきたらしい。そこで何がすごかったか。「これ見て、ピンとこない?」…え?win5っすか?「当たったんだよ~」マジっすか?当たるもんなんすか?「まあ(一緒に行った)みんなで考えたけどね」にしてっすよ? -
from: とおるさん
2025/08/24 21:05:08
icon
25年08月24日Sunday
起きて、ラジオ体操、今日のラジオ体操は諫早市から、選曲がましゃ攻めだったのだが、1曲目が『クスノキ』である、こうしてラジオ体操ができるのも平和の賜物だよな。洗濯機を回して、朝食を済ませて、干す。
久しぶり『音楽の泉』を聞く。散歩に行くと汗だくになりそうなので、部屋の中で腹筋腕立スクワット30回ずつ…腕がぷるぷるする、腕の筋力が弱い。運動後にコーヒーが飲みたくなって、セブンに自転車を走らせる。
コーヒーを飲み終わって、盛大なる二度寝…をしようとしたら、近所に消防車が走ってきた、サイレンが聞こえて、止まった、なんだ?結局なんなのかわからなかったが。とにかく、2時間くらい二度寝して、あとはなんとなく動画を見たりなんだり。
昼食を済ませて、午後は『TOKIO HOT 100』を聞きながらうだうだ、サマソニにフジロックのライブ音源放出、リップスライムの『熱帯夜』とか、もう最高じゃん。
あっという間に夕方で、引き続きradikoを聞いて、ベニマルへ晩飯を買いに行って、食べて、今に至る。ずっとこれくらいだらだらできる週末だったらいいのに。