-
from: とおるさん
2011/10/19 22:50:55
icon
11年10月19日Wednesday
別に授業があるわけでもなく、研究室の集まりがあるわけでもないが、大学に来た。それで危険物の勉強を進めるわけだが、なんかそろそろ煮詰まってきた。進まないし、頭に入らない。しかも妙に眠くて、結局寝る。こりゃいかんがな、うん。
これ以上やっても無駄だと思い、結局は研究室に行く。データでも取り直そうかと思ったが、先輩が測定中なのでそれもできず。隣の班が来ていたので、だらだらと動画を見たり。そしたらいきなり、非常ベルが鳴り響く。「なにこれ?鳴ってんの?」「どうしたんだろうね」とりあえずどこの研究室も廊下に出て様子をうかがうが、決して逃げようとしない。なんだこの、危機感のなさは(笑)。当然うちの研究所も逃げず。警備員室から飛んできた守衛さん「蒸気漏れですね。決して安全とは言い難いですね〜」とか言いながら、どこかへ行ってしまう…それでいいんかい、ってツッコミを入れたくなったが。結局落ち着いたらしく、今度は手元にあったトランプで、タワーを組み始める。これがなかなか難しい…なんなんだよ!(泣)学部生より先輩のほうが、上手かったり。
市民合唱団の練習が行われた。
記念演奏会に向けて曲を進めていくが、なんでまぁこういう譜面にしちゃうのかしらって。いまいち頭に入らず、やり直しても若干の疑問が残ったまま…後味悪いな。
コメント: 全0件