新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2022年09月16日 22時30分20秒

    icon

    22年09月16日Friday

    出勤して、まず月一の会議である。会議室が使えないので、各席でオンラインである。そこで議題に上るのが、ISO品質の数字が悪いのと、何よりヒヤリハットが出てこない、という話である。会議終了後、ヘッドの先輩が「ヒヤリハットってどうすんの?」現場に行く保守部はまだしも、他の部署からはなかなか出づらい。さらに「提出先は?」「確かに」…そうっすね、誰も出さななすぎて提出の仕方もわからない(汗)。ヒヤリハットねぇ~、あるんだろうけど、普段意識をしていない。だから危ない…。
    そんなことがあってから、昨日作成した手順書を見直しにかかる。読みながら、必要なファイルを抜き出す。…あら?セクションがまるまる1か所足らないんでやんの、こりゃいかん。
    ヘッドの先輩が「仕事と関係ねえ話するぞ」「なんですか?」「日和田のイオン立て直すんだって」「へぇ~!」マジっすか?「ますますバイパスの渋滞ひどくなんじゃん」「土日の昼間はだめでしょうね」今朝の民報新聞に記事が載っていたそうだ、ついにジャスコ時代からのものを立て直すのか。
    さて、昨日お客さんと打ち合わせした案件について、先輩が早速見積もりをはじいた。なので夕方から見始める。まずお客さんから出てきている仕様が、曖昧なことこの上ない。なのでどこまで工数を取るか、悩む悩む。工数を考えて、それなりの金額が出た。ここからどうなるのかしらね、予算と納期とね。
    若干押し気味なので、今日も残業。そこへ、本来なら定時で現場から帰ってくる予定だったメンバーが、ようやく帰社した。話によると、現場に行ったら配線がつながってなかったらしい。うちの所掌範囲じゃないのに、業者さんのために調査をしたんだとか、もういろいろめちゃくちゃじゃん…。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件