-
from: とおるさん
2023/02/13 22:09:21
icon
23年02月13日Monday
小雨でやんの、なのでバスで出勤する。そこそこ時刻表通りに来たバスに乗り込み、会社へ行くわけだが。母校前でバスが停車、運転手さんはサイドブレーキを引いて、後ろの扉へ。バス停には、車いすに乗った女性。運転手さん、ケースからスロープを引っ張り出して、その女性を乗せて、スロープをたたんで、ようやく出発。車体が古いから、スロープを使うのに手間がかかる、もうちょっと楽に使えないかしらね。
出勤して、業務である。先週から引き続いて作業を進める、やれるところまでやって、今日こそは確証を得たい。
作業中…おうおうおう、揺れてるじゃねえか。たまたまヘルメットが手元にあった先輩が、急いでヘルメットをかぶる。「いい心がけじゃん」「いや、あったんで」ちょうど2年前に今日らしいっすよ、大きい地震来たの。「で、去年はなんもなかったんだっけ?」去年は3月っすね。「次はどこが崩れるかな~」「いよいよ社屋すかね」この社屋はマジで潰れない限り建て直してもらえないと思う…。
別件の立会検査の話をしていた先輩が「そういえば、昼は弁当じゃないらしいよ?」え?マジすか?先週準備していた、お客さんへの勉強会。昼飯はだいたい外食ないし弁当、しかし勉強会の日に担当の営業さんがいないらしく、昼飯はこっちでどうにかしてくれ、とのことである。一応、営業さんに確認。「おう、自由でいいぞ」はい…。といっても、自分でなにか出来るわけじゃなし。とりあえず、会社の目の前の居酒屋へ予約を入れた。その際に大将が「前もって決めておいてもらえると早いからね」じゃあ、これはメニュー見せてもらったほうがいいのかしら?というわけで定時後、先輩と一緒にその居酒屋へ。ランチメニューを写メる。おかみさん「今は撮ればいいんだもんね」大将「便利だな」これをお客さんに見せて、前もってオーダーしておけばね。
コメント: 全0件