新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

NZロトルア広場

NZロトルア広場>掲示板

公開 メンバー数:81人

チャットに入る

サークルに参加する

「NZロトルア広場」へ、ようこそ♪
ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ヒロ&ポールさん

    2008年06月15日 13時34分17秒

    icon

    オール・ブラックスのシーズン

    NZラグビー界は、ただいまAll Blacksが新編成され、北半球からアイルランドやイングランドを迎えてのテストマッチ(国際試合)連戦中です。

    先週6/7(土)のアイルランド戦は、ウェリントンが会場。
    ザーザー降りの雨に凍り付くような低気温で、リザーブの選手などはガタガタ震えてました。屋根つきのベンチも何も無い所で、出番がくるまで待ってるわけですから、過酷!
    どんな天候でも試合をやるラグビーというスポーツ。
    せめてリザーブ席には、ブースを作ってはいかが?
    試合後のインタビューでも、敗戦の将・オドリスコル選手は、寒さで震えながら、あんまり話したくもないという感じでした。勝者キャプテン・マッコー選手は、激しい当たりで額から血を流しながらも元気でしたが……。

    昨日6/14(土)は、オークランドでイングランド戦。
    解説者も選手も「とりあえず今日はドライだし…」と嬉しそう。

    戦果は、これまでAll Blacks 2戦2勝
    でも、ベテランや中堅が何人も引退や国外移籍で抜け、世代交代に入った今期。
    まだまだミスやもどかしい動きが目立ちます。
    経験の浅い若手がこれからどんな活躍をするか、チームとしてのコンビネーションなど、課題は満載。

    ウェリントン・ハリケーンズから選抜のマー・ノヌ選手とコンラッド・スミス選手のバックス・コンビがパワーとスピードの素晴らしい働きをしています。2人とも特にヒロのお気に入りなので、トライの時などTVの前でワ〜ワ〜小躍り。

    来週末は、クライストチャーチで3戦目。
    南半球のオーストラリア(AU)と南アフリカも北半球組を迎えています。

    この後、7月から、今度は南半球3カ国がぶつかり合う「トライ・ネイションズ」
    今やNZをしのぐ力量の南アフリカ。
    NZの名コーチ、ロビー・デーンズ(スーパ-14の優勝チーム「クルセイダーズ」元コーチ)がAU代表の「ワラビーズ」コーチとなり、世代交代と世界NO1復活をはかるオーストラリア。
    今年のトライ・ネイションズは、ことさら目が離せません。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件