ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2011/02/16 23:06:08
icon
ダーガヴィル〜開拓者の像
久々に、ノースランド・ドライブ編の続きです。
東海岸のファンガレイから、西に横断してダーガヴィルという街を通り、そこから北上して巨木カウリの森を目指します。
ダーガヴィルには何があるのかな?
ファンガレイから1時間なので、まだ休憩しなくても走れるけど、好奇心に勝てず、やっぱり停まってみました。
街中には、いくつか歴史ある建築らしきものがあるのですが、
資金がないのか、修復や保存の手がかけられていない様子。
目を引いたのは、素朴なブロンズ像。
碑文を見たら、「ダルマシア人開拓者の像 カウリ・ガム採掘に従事した人たち」とあって、個人名のリストが刻まれていました。
ダルマシアはクロアチアの一部。その移民の人たちが、カウリのガム(樹液=アンバー)採掘で築いた街。ほとんどゴールドラッシュに似ていたそうです。
ダグ(dug)=掘る(dig)→ダーガヴィル(Dargavill)=採掘者の街
スペルは違うけど、響きから、そんな意味なんでしょうか?
碑文を見ていたら、通りかかったおじさんが、声をかけてきました。
「俺の爺様が、これだよ」と、ある名前を指差して……
過去の歴史と思っていたのが、急に息を吹き込まれて、目の前に!
この像と碑に見入っている旅行者がいるのが嬉しかったのか、
おじさん(…と言っても、かなりの年配)は、ニコニコと写真に写ってくれました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件