サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: まもあんさん
2010/03/31 16:02:53
icon
「厳重警戒 4.07 まで延長」
2010.3.30、タイ政府は閣議にて、バンコク、ノンタブリー県、サムットプラーガーン県に適用の
国内安全保障法 Internal Security Act(ISA) を、2010.4.07まで再度延長することを決定。
3.30-4.07 の間、Royal Plaza エリアにてRed Cross Fair が開催、また、3.31-4.01 に金議会が開催されることが
背景にあるか。
また、2010.4.02-4.05の間開催されるホアヒンで開催されるThe Mekong River Commision summitに対しても、
ホアヒンとチャアムに 同法を4.02-4.06 適用することを決めました。
一方、反政府活動を展開するUDDは直接協議が物別れになったことより、3回目の会合は持たず、
4.03 土曜日に大規模的なデモ活動を行うであろうと発表。以前、バーンファー橋付近を押さえている。
しかし、支持者の数は激減は隠せられない。
なお、タクシン元首相は北欧、ロシアを転々としている。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2010/03/30 18:06:41
icon
Royal Orchid Sheraton & Tower
バンコク都チャオプラヤー川沿ホテルの1つ、Royal Orchid Sheraton & Tower の話題。
Sheraton にとどまらず、改装しているホテル、バンコクに多々。
Shangri-la Bangkokもロビーは終わったかしら。
話題は blo をご参考下さいませ
http://ameblo.jp/mamoang/entry-10495307526.html
by 「まもあんのタイいろいろ語り」”外壁”-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2010/03/30 17:44:38
icon
「年末下院解散、総選挙 UDD受けず」
2010.3.28 約3時間にわたりUDDリーダー3名との直接協議を行ったアピシット首相。
翌、3.29 早朝にブルネイへ発つ。帰国予定は16:00。
その後、再び、UDD代表3名らと直接協議の再開。今回は約2時間ほどで、前回同様、
ローカルTV各局が生放送で放映。(途中、王室番組などは通常通り放映されていたようですが)
今回、首相からは、年末下院解散、総選挙の提案も出されたもの、即時解散を主張するUDD側は時間稼ぎとして、協議は別れたまま。
一方、黄色服のPADは、この首相の歩み寄りに反発。再選挙の後、タクシン派の勢力が再びつくかもしれないことに不快感を表明。・・・・・民主党支持から自分たちの政党「新政治党」を立ち上げたのは・・・何のため?それ以前に2008年年末の騒動の責任はいかに?
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2010/03/28 20:41:46
icon
「衝突回避!? 首相とUDDの3者直接協議実現」
2010.3.28、 16:00すぎ、アピシット Abhisit Vejjajiva 首相は、政府、UDD側からのともに、
3者出席の直接協議を King Prachadhipok's Instituteにて、始める。
政府からはアピシット首相のほか、Chamni Sakdiseth 氏と 首相秘書官 Korbsak
Sabhavasu.氏。
UDD側からは、Weng Tojitrakarn氏、 Jatuporn Promphan 氏 Veera Musigpong氏。
この模様はローカルTV各局が、通常放送から、生放送に切り替え、タイ国民が状況を確認できるように配慮。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2010/03/28 20:35:55
icon
「バンコクの Earth Hour 2010 キャンセルへ」
2010.3.27 土曜日 20:30-21:30 バンコクでの Earth Hour 2010 キャンペーンは中止となりました。予定では、Central WWorld にてイベントが開催されるようでしたが。
20:30 前後テレビをチェックすると、何事もなく通常番組ぽい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2010/03/28 12:31:22
icon
「決戦は日曜日?テレビ局前爆弾騒動と軍施設前での緊迫」
2010.3.27 はテレビ局付近での爆弾騒動あり。
19:00頃 チャンネル5の前にて爆発、5名ほどが負傷。3名は Phayathai 2 Hospital へ運ばれた模様。
21:40頃 NBT (チャンネル11)の前にて爆発、4名ほど負傷。(うち2名は軍関係者の模様)。
チャンネル5は陸軍系、NBTは政府広報局系のテレビ局。
アピシット首相は、UDD側からの要求である議会解散と直接協議を拒否。
2010.3.28 午前UDDは、第11歩兵部隊近衛師団本部 11th Infantry Regiment 前に、デモ隊集め、
強硬突破するか、するならば、徹底排除するとにらみ合いが続いています。
早朝 4:30頃、Soi Wat Bang Bua から発射されたとする爆弾で、軍関係者4名ほどが負傷。.
この第11歩兵部隊近衛師団本部には、平和維持本部が置かれている。
バンコク都の北部で、繁華街とは距離は離れているので、短期滞在者には今のところ大きな影響なしか。
我が家は、上記テレビ局と軍施設の間に位置している感じ。気になるは、昨日からヘリコプターが時折飛んでゆく。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2010/03/26 23:39:49
icon
「2010.3.27 はたしてUDDの動きは?」
在タイ日本国大使館からお知らせメールが入りました。
2010.3.27 土曜日の UDDの動向、注意が必要のようです。まもあん
===========================
反独裁民主戦線(UDD)等による集会実施に関する注意喚起
(2010年3月26日現在)
1.タイ治安当局によれば、UDDは27日(土)に計画していたバンコク全域を対象としたデモ行進は行わず、ラチャダムヌン通り(現在の集会場)に集結した上で、今後の抗議活動の方針を明らかにする予定とのことです。
なお、UDDは、今後の抗議活動方針決定後、デモ行進や集会等の抗議活動を即座に行う可能性も排除できず、引き続き注意が必要です。
2.つきましては、タイに渡航・滞在される方は、本情報を基礎情報として、引き続き報道等から国内の治安情勢に関して最新情報の入手に努めるとともに、今後とも集会・デモ等が開催されている地域の付近には近づかないようにし、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人援護)
FAX :(66-2)207-8511icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2010/03/25 18:26:41
icon
「「非暴力 平和 議会解散」を掲げるUDD 写真展も開催」
2010.3.24 20:20ころ、ノンタブリー県のCity Hallの庭先で、爆弾が爆発。
21:00ころ バンコク都内 バーンクンノン区 の Legal Execution Department周辺でも爆発騒動。
ともにけが人はなし。
上写真はバンコク都内の街かどの1ショット
非暴力 平和 議会解散
このようなイベントも開催されています
写真展 "Red Shirts Unseen"
http://www.gallery.in.th/redshirtsunseen/
会場は the Democracy Monument
3.23から3.29まで開催。(新聞紹介では3.28まで)
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2010/03/25 16:48:30
icon
Earth Hour 2010 3.27はバンコクも参加
2010.3.27 は世界的に行われるキャンペーン「Earth Hour」の日。
決められた1時間の間、電気を消し、省エネを呼びかけようという運動。
タイでは、バンコク、チェンマイ、プーケット、コーンケーン、ノンタブリーで
同日20:30-21:30に行われます。
参考
http://www.earthhour.org/Homepage.aspx
http://www.thailand.panda.org/earth_hour/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2010/03/24 23:26:01
icon
「3.24&3.25 一部交通封鎖 3.27 再びUDDによる大規模抗議活動か・・・ 」
最近のタイ治安情勢
国内安全保障法 エリアを縮小し3.30まで適応
http://mamoang.exblog.jp/13036751/
タイ保険省付近の駐車場に2回てき弾
http://mamoang.exblog.jp/13041480/
以上、blog 「まもあんのタイニュース」より。
ほか、
2010.3.24,3.25 の2日間、バンコク都内デュシット区の8道路を通行止めとなります。
King Rama Statue, National Assembly of Thailand を囲む四方の道路で、
違反者には執行1年または(かつ)罰金2万バーツの対象になります。
四方、
1. Ratchasima Road -west-
2. Sri Ayutthaya road -South-
3. Sawankhalok road -east-
4. Sukothai road -North-
それらの内側の
5. Phichai Road
6. U Thong Nai Road
7. Rama V road
8. Rajvithee road
また、2010.3.27のUDDの活動予告に関して在タイ日本国大使館からお知らせが届きましたので
以下転記いたします。 まもあん
============================
反独裁民主戦線(UDD)等による集会実施に関する注意喚起
(2010年3月24日現在)
1.タイ政府は、23日の閣議におきまして11日(木)から23日(火)まで適用している国内治安維持法について、適用地域を縮小し、30日(火)までの延長することを決定しました。今後のデモの状況等によりましては、「道路閉鎖」等の規制措置が取られる可能性もあります。
なお、今回指定された国内治安維持法適用地域は下記のとおりです。
○ バンコク都全域
○ ノンタブリー県(ノンタブリー市、パークレット郡)
○ サムットプラカーン県(サムットプラカーン市、バンプリー郡、バーンサオトン郡、バンボー郡、プラパデーン郡)
※ スワンナプーム国際空港はバンプリー郡に所在します。
2.UDDは、27日(土)に再度バンコク都内において大規模抗議活動を行う旨表明しております。
現時点では、大規模抗議活動の形態・時間等詳細については公表されておりませんが、抗議活動が行われる付近では渋滞、混雑が発生する可能性があります。
3.つきましては、タイに渡航・滞在される方は、報道等から引き続き国内の治安情勢に関して注意を払い最新情報の入手に努めるとともに、今後とも集会・デモ等が開催されている地域の付近には近づかないようにし、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人援護)
FAX :(66-2)207-8511icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-