新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ほっと一息

ほっと一息>掲示板

公開 メンバー数:101人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ieiesanさん

    2020年10月31日 07時31分30秒

    icon

    ユッカ蘭 (ユッカらん)

    (Yucca,Spanishdagger)・開花時期は、5/25~6/15頃。(二度咲き→9/25~11/25頃)・春と秋に二度咲きする。秋の花は、9

    (Yucca, Spanish dagger)
    ・開花時期は、 5/25 ~ 6/15頃。(二度咲き→ 9/25 ~ 11/25頃)
    ・春と秋に二度咲きする。秋の花は、9月下旬頃から咲き出すものと、11月になってから咲き出すものに分かれるようだ。(さらに年を越して咲きつづけるものもある)
    ・アメリカ大陸原産。1596年にイギリスに渡り、日本へは明治中期に渡来。
    ・葉は先端が尖り、固い。
    ・白い、おわんを逆さにしたような花がたくさん咲く。一つ一つの花が重いため、花柱が倒れてしまうこともある。
    ・中国名は「鳳尾蘭」で、「鳳凰」の尾のような形をした蘭、という意味。
    ・別名:「厚葉君が代蘭」(あつばきみがよらん)
    By:季節の花300




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2020年10月30日 07時41分44秒

    icon

    柿 (かき)

    (Persimmontree,Kakitree)・秋の果物。甘柿(富有、次郎、江戸一、御所等)、渋柿(西条、平核無等)がある。実の表面に黒い斑点がポツ

    (Persimmon tree,Kaki tree)
    ・秋の果物。甘柿(富有、次郎、江戸一、御所等)、渋柿(西条、平核無等)がある。
    実の表面に黒い斑点がポツポツあるものはどちらかというと「甘い」そうだ。
    ・春の若葉はとてもすばらしい色で、よく目立つ。
    ・葉は"柿の葉のお茶"としても使われる。
    ・英語では「パーシモン(persimmon)」。ゴルフのクラブのヘッドの材料として柿の木が使われた時期があった。
    ・劇場が新築され初めて行われる劇のことを「柿落とし(こけらおとし)」という。
    ・薬効 しゃっくり、げっぷ:薬用部位 実の「へた」の部分:生薬名 「柿蔕(してい)」
    ・薬効 止血、やけど:薬用部位 実の「渋(しぶ)」:生薬名 「柿漆(ししつ)」
    ・薬効 消化器官の潰瘍出血、のどの炎症:薬用部位 葉:生薬名「柿葉(しよう)」
    by:季節の花300




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2020年10月29日 07時16分20秒

    icon

    ダリア

    (Dahlia)・メキシコ原産で、メキシコの国花。・以前からメキシコ高原地帯に自生していた。18世紀にそのタネがメキシコからスペインに送られ、それをダ

    (Dahlia)
    ・メキシコ原産で、メキシコの国花。
    ・以前からメキシコ高原地帯に自生していた。18世紀にそのタネがメキシコからスペインに送られ、それをダールさんが開花させて広まった。ナポレオンの妃ジョセフィーヌがこよなく愛したといわれている。その後品種改良が進み19世紀のヨーロッパで流行した。
    ・日本には1842年にオランダから渡来。
    ・球形のものや、花びらの先がとがったもの、八重のものと咲き方はとても多彩。
    ・色も赤白黄色などさまざま。数万品種あるらしい。園芸植物の中でも突出した品種数。
    変異を起こしやすい植物なのでいろいろな品種が作れたとのこと。
    By:季節の花300




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    from: ieiesanさん

    2020年10月30日 07時30分16秒

    icon

    マルメロさん御懸念恐れいいります季節の花300さんにはby:季節の花300と付記することで了解を得ています。被写体の方はほぼ5~6通りの朝ブラコースを

    from: マルメロさん

    2020年10月29日 10時24分13秒

    icon

    文章の引用は許可を得ていますか。著作権の「問題」はクリアできていますか。

  • from: ieiesanさん

    2020年10月27日 07時24分09秒

    icon

    街中花壇 雑菊

    街中花壇の菊が咲き始めました

    街中花壇の菊が咲き始めました



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: ieiesanさん

    2020年10月28日 07時02分14秒

    icon

    まるで原生林素敵ですね

    from: ieiesanさん

    2020年10月28日 07時01分21秒

    icon

    親の心子知らずが世間の俗説それでも子供の面倒をみるのが親の生きがい。面倒見る子・孫がいて幸せですね

  • from: ieiesanさん

    2020年10月28日 06時49分45秒

    icon

    小葉のランタナ (こばのランタナ)

    (Weepinglantana)・南アメリカ地方原産。・つる性。・花はピンク色で、春から秋冬にかけて長い間咲き続ける。・寒さに強い。・ランタナの仲間。

    (Weeping lantana)
    ・南アメリカ地方原産。
    ・つる性。
    ・花はピンク色で、春から秋冬にかけて長い間咲き続ける。
    ・寒さに強い。
    ・ランタナの仲間。ランタナより葉っぱが小さいことからこの名前になった。
    ・別名:「西洋山丹花(せいようさんたんか)」
    By:季節の花300




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2020年10月26日 07時20分52秒

    icon

    コリウス

    (Coleus,Paintednettle)・インドネシアのジャワ島原産。・色鮮やかな葉っぱが特徴。とんがった紫色の花とともに秋によく見かける。・別名

    (Coleus, Painted nettle)
    ・インドネシアのジャワ島原産。
    ・色鮮やかな葉っぱが特徴。とんがった紫色の花とともに秋によく見かける。
    ・別名:「錦紫蘇(にしきじそ)」「金襴紫蘇(きんらんじそ)」紫蘇(しそ)に似ていて、かつ、葉っぱの色がにぎやかなところから。
    By:季節の花300




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2020年10月25日 07時15分45秒

    icon

    薄 (すすき)

    (秋の七草の一つ)(Japanesepampasgrass)・秋の月見のおそなえとして欠かせないもの。【中秋の名月】(十五夜)には収穫物と一緒に供えら

    (秋の七草の一つ)
    (Japanese pampas grass)
    ・秋の月見のおそなえとして欠かせないもの。
    【中秋の名月】(十五夜)には収穫物と一緒に供えられるが収穫物を悪霊から守り、翌年の豊作を祈願する意味がある。
    ・屋根材のほかにも、炭俵用、家畜の飼料用などとしてもよく利用される。
    ・ススキの「スス」は、葉がまっすぐにすくすく立つことを表わし、「キ」は芽が萌え出でる意味の「萌(キ)」だと言われている。(諸説あり)。
    ・箱根の仙石原や、奈良の若草山で行われる「山焼き」はススキを野焼きすること。春先に行う。この野焼きをしないと、ススキの草原には次第に樹木が侵入し、ススキの原として維持することができなくなるので、一年に一度全部焼き払ってススキ草原を残すようにしている。
    ・別名:「尾花(おばな)」、「茅(かや)」
     By:季節の花300




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2020年10月24日 07時11分48秒

    icon

    サンパティオ   コンパクト・サンパチェンス

    サンパティオはサンパチェンスの園芸種サンパチェンスは、ツリフネソウ科インパチェンス属(ツリフネソウ属)の多年草です。サンパチェンスの仲間であるインパチ

    サンパティオは サンパチェンスの園芸種
    サンパチェンスは、ツリフネソウ科インパチェンス属(ツリフネソウ属)の多年草です。
    サンパチェンスの仲間であるインパチェンス属(ツリフネソウ属)の植物は、北半球および熱帯地域に約1000種がに広く分布する一年草、または多年草です。
    その中でサンパチェンスは、インパチェンス(Impatiens walleriana)とニューギニア・インパチェンス(Impatiens hawkeri )の交雑種として、「サカタのタネ」が開発した園芸品種です。
    サンパチェンスは、一般的なインパチェンスに比べると草丈が高く、葉や花も大きいのが特徴です。
    サンパチェンスの花期は5月~11月。
    花期になると、分枝した茎の上部の葉の付け根から花柄を伸ばし、花径5~6㎝程度の花を咲かせます。
    花は一見すると5枚以上の花弁があるように見えますが、それぞれの花弁は先端が2つに分かれており、左右にある側花弁はそれぞれが基部で合着しています。
    そのため厳密に言うと3弁花になります。
    下側の萼片からは特徴的な距(キョ)と呼ばれる長い筒が伸びており、ここに蜜が入っています。
    by:サカタのタネ




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2020年10月23日 06時58分50秒

    icon

    猫じゃらし

    ・いずれも、道ばたや畑などでふつうに見かける。・夏から秋にかけて緑色の花穂をつける。・「猫じゃらし」は、「狗尾草」の別名だがふつうは「猫じゃらし」と呼

    ・いずれも、道ばたや畑などでふつうに見かける。
    ・夏から秋にかけて緑色の花穂をつける。
    ・「猫じゃらし」は、「狗尾草」の別名だがふつうは「猫じゃらし」と呼ばれることが多い。この穂で、くすぐりっこをやる。猫の首のところをじゃらすと喜ぶところから「猫じゃらし」という名前になった。
    ・「猫じゃらし」の別名は「狗尾草(えのころぐさ)」。毛の生えた花穂が子犬(狗児(えのころ))の尾に似ていることから。本当はこちらの「狗尾草」の方が本名かもしれない。
     By: 季節の花300




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2020年10月22日 06時19分38秒

    icon

    背高泡立草

    (せいたかあわだちそう)・開花時期は、10/1~11/20頃。・北アメリカ原産の帰化植物。明治時代に渡来。戦後、各地で大繁殖。・繁殖力が強すぎてかえっ

    (せいたかあわだちそう)
    ・開花時期は、10/ 1 ~ 11/20頃。
    ・北アメリカ原産の帰化植物。明治時代に渡来。戦後、各地で大繁殖。
    ・繁殖力が強すぎてかえって自ら繁殖力を弱めている、との説もある。
    ・花を、酒を醸造するときの泡立ちに見立てて、さらに背丈が高いので「背高泡立草」。(草木染に利用されることもあり、染めるために煮立てると名前のとおりに泡が立つらしい。いろんな「泡立ち」)
    ・雑草だが、よく見るときれいな花。たくさん群生している姿は圧巻。
    By:季節の花300




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

もっと見る icon