サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: トマトさん 2019/01/09 10:08:41 icon 白夜の読み方(びゃくやのよみかた)「方」「た」 
 元々は「はくや」なのだとか
 今では(びゃくや)が当然になりました
 ((知床旅情あたりからと言う噂))
 我がPCでは(はくや)では白夜に変換しません
 言葉は意味も読み方も時々刻々変わって行きますね
 「今の若者は読み方も知らないで」と怒ったり笑ったりしても
 既に標準で使われるようになってたりします
 七草も過ぎ・・遅くなってしまいましたが
 明けましておめでとうございます
 今年もよろしくお願いします
 歳をとりますと年末年始の疲れが中々抜けません (>_<)
 田舎・・良い響きですね~
 隣の家との隙間もないような せせこましい都内生まれ都内育ち
 既に実家など無くなってますので
 故郷や 幼馴染の居る人は羨ましくって仕方が有りません
 心が故郷を求めてます
 囲碁の世界に小学生のプロが出ましたね
 アマとプロは違うのでしょうが 関西なので
 Dr. スリップさんの奥様も この小学生を見かける事が有るのでしょうか
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              