新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ayanonさん

2024/06/06 21:36:19

icon

夏の準備

最近は古いトピック名も残っているようです。念の為、新しいトピックを、作っておきます。

最近は古いトピック名も残っているようです。
 念の為、新しいトピックを、作っておきます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 418
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: PMさん

2024/11/19 13:44:59

icon

sweetseed さま

弁護士さん
過去、我が家でも、数回お世話になったことがあります。
もちろん、犯罪ではないですが(苦笑)
弁護士さんにも、思想やクセの強さ、課題に対する得手不得手がありますね。
あと、少し知ってる、とか、物理的に、距離が近い、とか。
私選だと、当然、「頼みやすい方」「力になってくれる方」を選ぶと思います。

「法テラス」に、お願いしたこともあります。
収入や預貯金額に制限があり、その範囲内でないと、利用できません。
近くに担当可能な(利用したい際、空いている)先生がいるかどうかにもよります。
時間限定なので、事情や疑問点を事前にまとめて、文書で送ってから相談しました。
どんな先生にあたるかも、全くわからないので・・・正直、素っ気ない相談で終了。

国選は、刑事事件が大多数かと。
自分で頼めないから、国選の登板弁護士が、難題にも挑む必要が生じる。
確かに、途中でころころ代わったり、代えられたりでは、進むものも進まず、です。

昔は、相談料が30分5000円、とか言っていましたが。
今は、もう少し短い時間とか料金が高い、とかなんでしょうか。

そんな費用も払えないから、金銭めあてや金銭トラブルで犯罪を起こす。
まともに自分で頭を働かせ、身体を動かし、人に頼る、相談する気も全くない。
親兄弟ですら困るような輩には、身内が弁護士を頼むこともしないでしょうし。
そこまでの人や事案も、以前より、もっとどんどん増えてることでしょう。

希薄なつながりの中でしか生きていない人が増える世の中。
弁護士の仕事は、終局、すごく幅の狭い課題対応でしか、成り立たなくなるのでは。
会社のお抱え、借金や自己破産、過払い対応・・・「食べるため」の弁護だけ、とか?
正義である人が正義と真逆で、事務所ぐるみで摘発・・・たまにそんなんも、あるね。

弁護士さんや、関連する職種に、恨みつらみや偏見は、全くありません。
昔とはまるで心意気や方向性が異なってしまう仕事も、いっぱいあるのかな、の話。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: sweetseedさん

2024/11/21 23:14:48

icon

PMさま

弁護士さん
地方では、多分刑事事件は多くないと思うので、民事中心ではないでしょうか。
会社の顧問弁護士は、大きな会社にしかいないイメージ。商工会議所にはいそうです。

債務整理、交通事故、相続、離婚、近隣トラブル、契約関係…くらいしか浮かびません。
成年後見人は、どれくらい浸透しているのでしょうか。費用は高額と聞きますし、時々横領のニュースがあります。ごく例外的なのでしょうが。

相談料は、数年前に30分5,000円でした。だからといって「30分過ぎました、5,000円です、さようなら」という事はなさそうですが…法テラスはそんな感じですか?

AIが進化し浸透すると、弁護士さんも、なくなる職業の一つと聞きました。
ちょっと違う気もするのですが、どうなのでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト