サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ayanonさん
2022/07/17 01:35:02
icon
2022年、後半
新しいトピックを立てておきますね。古い方は、今月20日過ぎに消えてしまつので、このトピックで返信して、お引越しして下さい。
新しいトピックを立てておきますね。
古い方は、今月20日過ぎに消えてしまつので、このトピックで返信して、お引越しして下さい。
from: ayanonさん
2022/11/30 13:08:29
icon
sweetさま
友人宅は、兄妹揃って話し合い、施設へお母さんを入れました。
お金がなくなったら、実家を売って、あてると決めたそうです。
ある程度、道筋をつけてから話し合ったので、スムーズに話し合えたそうです。
妹さんが、ナースで、お母さんはその病院に時々入院。
施設の敷地内にリハビリ施設があるそうで、移動も楽なんだとか。
先のこと考えながらのことは、下調べもいるから大変です。
sweet様、よく、なさいました。
from: sweetseedさん
2022/11/30 00:19:18
icon
ayanonさま
グチグチと個人的な話を何度も書いてしまい、申し訳ありません。
母がデイサービスでお世話になっている事業者が、隣で高齢者施設を経営しています。
実は、通っている病院を変えさせたのも、デイサービスの事業者をそこに決めたのも、その施設に入所させたいからです。
弟は、地元の事など何も分からず、施設の違いも分からず調べずです。
弟は、認知症について、ただ記憶が薄れるくらいに考えています。
これから、どんどん進行していきます。記憶以外の面でも。
弟には、母を抱えることは出来ないでしょう。
ケアマネさんには、私の気持ちは伝えてあります。タイミングをみながら弟の気持ちを確認し、施設の空き状況を見て、入所に向けてすすめていきます。
認知症の後期になってからだと、おそらく特養しか受け入れてもらえない事も考えられ、その特養は、空き待ち数百人はザラです。
まだ動けるうちに…と思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ayanon、 PM、