• トップ
  • トークルーム

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

トークルーム

トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【イベント参加者の感想大募集】「工場見学付♪自由研究イベント~オイルのヒミツに迫ろう!~」

みなさん、こんにちは!「WithOil」進行役の大井リオです。「工場見学付♪自由研究イベント~オイルのヒミツに迫ろう!~」にたくさんのご応募をいただき

みなさん、こんにちは!「With Oil」進行役の大井リオです。

「工場見学付♪自由研究イベント~オイルのヒミツに迫ろう!~」にたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました!

こちらは、参加された方がイベントの様子や感想を投稿するトピックです。

今回のイベントでは、日清オイリオの主力商品を製造している工場を見学したり、体験型の展示「あぶらミュージアム」で調理の疑似体験やクイズ・ゲームを楽しんだり、あぶらセミナーであぶらのことを楽しく学んだり…みなさんに”自由研究”気分で楽しんでいただきました。

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
【イベント参加者の感想大募集】
「工場見学付♪自由研究イベント~オイルのヒミツに迫ろう!~」参加してみてどうだった!?

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:


コミュニティメンバーのみなさんにもイベントの様子をできるだけお伝えできたら…と思っていますので、イベントに参加された方はぜひ熱いレポートをお寄せください^^

こちらのトピックは”イベント参加者のレポート専用トピック”となりますので、今回残念ながらご参加いただけなかったみなさんは、イベントのご感想やレポートを読んで当日の雰囲気を楽しんでくださいね☆

「いいね!」「楽しそう♪」と思ったレポートには、ぜひ拍手でお気持ちを伝えてください!

▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/815qg

※投稿方法の確認はこちらから
https://sp.beach.jp/OILLIO/howtouse/pc/index.html

また、後日あらためて、オーナーからもレポートをお届けする予定です。
そちらもどうぞお楽しみに♪

それでは、みなさんからのレポートをお待ちしています♪

(「With Oil」進行役 大井リオ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 18
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 18

■イベントはいかがでしたでしょうか?イベントの様子や、参加した感想を教えてください!
【イベント参加者様のみご投稿をお願いいたします】

from: ichiさん

20時間前

icon






工場見学付由研究イベント~オイルのヒミツに迫ろう!に当選いたしましたので、この度参加してきました。 オイルの工場見学は、初めてでしたので、とても楽しみでした。日頃から工場見学を行っているという磯子事業所ですが、遠い所はるばる時間かけてお邪魔したかいがありました。 駅から一歩でるともうすぐそこに、工場が見えました。歩道橋を降りるともうすぐ工場の敷地に入れます。ダンプカーなど大きな作業車が往来していてとても活気がある感じがしました。工場では、まずオイル製作過程のビデオを拝見しました。これがわかりやすく、工場の中でオイルがこのように出来ていると知りました。 その後バスに乗って工場見学に行きました。 専用にガイドさんも一緒に案内して頂きました。 1962年に建設されたということで、以前は電車も敷地内を走っていたと知り驚きました。また広いことにも驚かされ、1200名の方々が働いているそうです。工場内には、船着き場があり、世界各国からオイルの原料が船に乗って直接工場に搬入されます。菜種や大豆が届く姿は、今回見られなかったのですが、ぜひ見てみたいです。実際にオイルを製品として製作する過程も見せて頂きました。徹底した品質管理でほとんどオートメーション化されていました。とても楽しくみいってしまいました。 ワークショップで、オイル作りです。その後、オイルの原料の実物を見せて頂き、(菜種初めてみました!)キッチンタオル?に包んで、その中のごまを絞ってみました。どんなに力をいれても一滴も絞れません。 次にオリーブをすり鉢で摺って、キッチンタオルで絞ったところ 50g⇒17gのオリーブ汁がとれました。その中の上澄みがオリーブオイルみたいですが、まだまだ不純物がいっぱいでオイルには程遠い感じでした。手動のオイル絞り機を使うと、えごまもごま油も絞れましたが、製品になるにはまだまだたくさんの工程があるようでした。最後にパンにつけて頂きましたが、とても美味しかったです。 油作りなんてほんとに貴重な経験でした。企画下さった皆様本当にありがとうございました。オイルミュージアムもわかりやすく説明されていて、最新の設備を使ったゲームもあり、自由研究も一日で終わるくらい充実のコンテンツでした。近かったらまたすぐにでも行きたいくらいです。皆様にもおすすめです。お土産と軽食までありがとうございました。早速、ドレッシングは自宅で頂きましたが、あれから気に入って家族みんなでおいしく頂いています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

■イベントはいかがでしたでしょうか?イベントの様子や、参加した感想を教えてください!
【イベント参加者様のみご投稿をお願いいたします】