• トップ
  • SIXPADルーム

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

SIXPADルーム

SIXPADルーム>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【チーム「ゆるトレ」】 日記の投稿はこちら ~VITAL LIFEプロジェクト第3期~

このトピックは、仲間と一緒にSIXPAD生活にチャレンジ!VITALLIFEプロジェクトのチーム「ゆるトレ」の日記トピックです。-----------

このトピックは、仲間と一緒にSIXPAD生活にチャレンジ!VITAL LIFEプロジェクトのチーム「ゆるトレ」日記トピックです。

-------------------------
◆チーム「ゆるトレ」メンバーのみなさんはこちら!(50音順)
mikrさん naeさん カピバラさん 鯖野郎さん
たくてぃくさん どなるど。さん ゆんさん
よそみさん よっしぃさん ろーるさん
-------------------------

チーム「ゆるトレ」のメンバーの方は、このトピックへトレーニング日記を投稿してください♪

毎日の投稿大歓迎!

製品を使用したときの投稿はもちろん、
「今日はできなかった...明日こそ!」といった自分へのエールもお待ちしています。

また、チームメンバーへの応援コメント・拍手もどんどんお願いします!
毎日気軽に楽しく、日記を投稿いただけると嬉しいです。

■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□

【チーム「ゆるトレ」】 毎日の投稿大歓迎!
SIXPADの製品を使用したら、日記で報告しよう!

製品を使用したら、いつ使ったか・使用レベル・感想など、日記を付ける感覚で投稿してください!

▼投稿はこちら


▼投稿内容に迷ったら...
昨年のプロジェクトの投稿をいくつかご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね♪
https://cs.beach.jp/scu/315gk
https://cs.beach.jp/scu/415gl
https://cs.beach.jp/scu/515gm

■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□

\お題への回答もお待ちしています!/
【チーム「ゆるトレ」
1つ目のお題への投稿はこちら

https://cs.beach.jp/scu/915rz
2つ目のお題への投稿はこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af10130/topictree/1100220648705#position1100220648705

※プレゼントを受け取るには、【日記の投稿】と、【3つのお題への投稿】を合計9回以上していただく必要があります(9回のうち、3つのお題への投稿は必須となります)。
※「朝使いました」「昨日より頑張りました」など短い日記投稿は、プレゼントの投稿数にカウントされない場合がございます。

チーム「ゆるトレ」のみなさんからのコメントを心よりお待ちしています。
みんなで、2か月、3か月...と継続し、SIXPADのある生活を楽しみましょう!!


SIXPADアドバイザー【公式】

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 197
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

icon

こんにちは!SIXPADアドバイザー【公式】の増山です。

VITAL LIFEプロジェクトにご参加いただき、
トレーニングを頑張られているチーム「ゆるトレ」のみなさんへ、

SIXPADオフィシャルトレーナーのMAMIさんから応援のメッセージをいただきました!!

チームメンバーのみなさん一人ひとりにメッセージをいただきましたので、ぜひご覧ください✨

---------------------------------

はじめまして!SIXPADオフィシャルトレーナーのMAMIです!



◉mikrさん
はじめまして!SIXPAD オフィシャルトレーナーのMAMIです。
mikr さん、自らきっかけ探しをされてコアベルトと出逢ったお話を読み、とても素晴らしいと感じました。
私ももっぱらトレーニングは朝派です。コアベルトをしながら、朝の時間を更に有意義なものに一緒に変えていきましょう!
レベルが高過ぎて手元が震える場合はレベルを下げたり、あえて頑張ってみるのもいいトレーニングになりますよ!
使用していて思い浮かんだ疑問などがあれば、どんな些細なことでも構いませんので気軽に聞いてくださいね。また投稿楽しみにしております!

◉naeさん
「毎日、いや週3!」の文言に親しみを感じ、笑顔になってしまいました。
改めて、SIXPAD オフィシャルトレーナーのMAMIです。
私は学生時代、体育を上手くスキップし部活動も参加しないレベルの運動大嫌いでした。そんな私は第二子出産後(30代)からトレーニングを始めました。
子供がまだ小さいと運動時間を割くのも大変だと痛感しております。是非!子供と遊び"ながら"ゆるーくトレーニングを続けていきましょう!
疑問などがあれば、どんな些細なことでも構いませんので気軽に聞いてくださいね。今日トレーニングするの忘れたと思い出せた時点で、習慣化できる未来しか見えません!

◉カピバラさん
はじめまして!SIXPAD オフィシャルトレーナーのMAMIです。
まずはじめに、頻繁な日記投稿に感動しました!私が個人的に過去一感動した商品がメディカルコアなので、ご愛用いただきすごく嬉しいです!
話は変わりますが、体重に関して。
日々の数字に一喜一憂する必要はありません。脂肪より筋肉の方が重たいですから、筋肉が付いてくれば以前より体重が増える可能性もあります。また水分量等でも1日で1,2kg変化があったりもします。
なので私は体重計より、鏡や服を着た時のキツさや緩さで身体の変化を感じるようにしています。是非カピバラさんも鏡の自分を通して効果を感じてくださいね!

◉鯖野郎さん
はじめまして!胃カメラを経験した事はありませんが、2度の出産経験があるSIXPADオフィシャルトレーナーのMAMIです!
今回「ゆるトレ」チームに抜擢されたほど私は元々運動嫌いで、産後からトレーニングをはじめ今もゆる〜く、トレーニングを続けています。
鯖野郎さんはミーティングのとき以外で、ながらで取り組めそうなタイミングはありますか?私は子供達と遊ぶ、掃除、洗濯時などとパターンをいくつか用意しています!
生活のなかでご自身が取り組めそうなタイミングに合わせて、着用する機会を増やしてくださいね!また投稿でクスッと笑わせてもらえるの楽しみにしてます^^

◉たくてぃくさん
はじめまして!この夏は毎日晩酌をしているSIXPADオフィシャルトレーナーのMAMIです。
たくさんの日記投稿に感激しました!
腰痛改善のために筋肉を鍛えるのは必須です!できる限りでトレーニングを習慣化していきましょう!
ちなみに私はお酒が飲みたいが故、「トレーニングは午前中に終わらせる」を基本にしています。飲酒後のEMSは、安全面も考慮して控えるよう気をつけてくださいね!
疑問などがあればどんな些細なことでも構いませんので気軽に聞いてください。また投稿を楽しみにしております!

◉どなるど。さん
はじめまして!どなるど。さんと同じく二児の母をしているSIXPAD オフィシャルトレーナーのMAMIです。
育児家事で忙しいなか、日記への投稿ありがとうございます。
母業しながらだと、なかなか運動の時間を割くことも一苦労だとお察しします。だからこそ、そのお悩みを解決してくれるSIXPADをぜひ有効活用していただきたいです!
私は掃除、洗濯する際に手元を動かせるレベルで使用するようにしています。家事をする「ついでに」、子供と遊ぶ「ついでに」、と"ながら"でゆる~く続けていきましょう!
お母さんもひとりの人間!ながらだったとしても、ぜひ自分に時間をかけてあげてくださいね⭐︎

◉ ゆんさん
はじめまして!SIXPADオフィシャルトレーナーのMAMIです。
私も掃除機かけながら使用する機会がダントツで多いです。アブズベルトをしながら掃除機は、立派な運動だと思います。
夏場はいい汗がでますよね。名付けて、「ハイブリッド掃除」!(笑)
疑問などがあれば、どんな些細なことでも構いませんので気軽に聞いてくださいね。
週3回を目指して、習慣化していきましょう!!

◉よそみさん
はじめまして!SIXPAD オフィシャルトレーナーのMAMIです。
こまめな日記投稿に感動しました!!
私も人間ですから、モチベーションが上がらない日もあります。そんなときはNetflixのフィジカル番組を見たりして、自分を鼓舞しています。
推しの腹筋がいらっしゃるということで、ぜひモチベーション維持に繋げていただきながら、3ヶ月一緒に頑張りましょう!
疑問などがあれば、どんな些細なことでも構いませんので気軽に聞いてくださいね。

◉よっしぃさん
はじめまして!SIXPAD オフィシャルトレーナーのMAMIです。
EMSを使用していただき、疑問を抱いてくださった事が嬉しいです!しっかり使っていただけているからこその質問ですね。
まず、自然体で使っていただいても十分効果はあります。運動と組み合わせていただくと運動量が増えるので更に良いですね。
また、筋肉が攣る場合には使用前後にストレッチを取り入れてみてください。
もう一つ原因として考えられるのは、水分やミネラル(マグネシウム、カリウム、カルシウムなど)の不足です。これらの栄養分が摂れているか、ぜひ見直してみてください!
EMSはレベルが高ければ良いというわけではありません。
人間は皆、脂肪の下に筋肉がついています。EMSは筋肉に刺激をするので、脂肪量が多い場合にはレベルを高めなければなりません。
ただ、これも感度が人によって違うため一概には断言できませんので、ひとつの参考にしてみてください。いちばんは、攣らない程度のレベルに留めておくことです!

◉ろーるさん
はじめまして!SIXPAD オフィシャルトレーナーのMAMIです。
メディカルコアとレッグベルト2の両刀使い、羨ましい限りです!
ご自身の体調と相談しながらで大丈夫ですので、ゆる~く長く続けていきましょうね!
疑問などがあれば、どんな些細なことでも構いませんので気軽に聞いてください。
チームの皆さんの頑張りもモチベーションにしながら、3ヶ月一緒に続けていきましょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

icon拍手者リスト

from: よっしぃさん

2025/09/05 16:23:30

icon

コメントありがとうございます。
疑問への回答ありがとうございます!すっきりしました👍
これからの目標は、これからはレベルを上げるのではなく継続的に使用し続ける事を目指していきます!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: よそみさん

2025/09/05 07:58:40

icon

MAMIさんコメントありがとうございます!!

モチベーション維持が怪しい時はNetflixのフィジカル番組を見てみようと思います✨

質問もありがとうございます!!
些細な質問、ちょうどあるので教えていただきたいです!
コアベルト2をやる時、座って使うほうが負荷が大きい気がするのですが、立ってやるのと座ってやるの、どちらが効率良いのでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: カピバラさん

2025/09/04 22:58:20

icon

コメントありがとうございますm(_ _)m
楽しみながらメディカルコア頑張ります!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: たくてぃくさん

2025/09/04 22:14:57

icon

トレーナーのMAMIさん、コメントありがとうございます!
アドバイス通り、飲み会の日は、飲む前にトレーニングするようにします🤣
腰痛改善に向けて、これからも頑張ります💪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト