• トップ
  • SIXPADルーム

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

SIXPADルーム

SIXPADルーム>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

「ぐっすり眠れない...」そんなあなたに知ってほしい、睡眠の質を上げる4つの方法🌙

こんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】です。みなさん、最近はよく眠れていますか?9月3日に投稿したこちらのトピックでは、みなさんの「睡眠の"工夫

こんにちは。
SIXPADアドバイザー【公式】です。


みなさん、最近はよく眠れていますか?


9月3日に投稿したこちらのトピックでは、みなさんの「睡眠の"工夫"や"お悩み"」についてたくさんのコメントをいただきました。
【快眠のためのヒント交換会🛏】あなたの睡眠の"工夫"や"お悩み"をシェアしよう!

コメントを投稿いただいたみなさん、ありがとうございました!


・肌触りの良い枕やシーツを使う
・寝る前にストレッチをしたり、アロマを焚く
などさまざまな工夫をされている方もいれば、

・夜中に何度も起きてしまう

・朝早く目が覚めてしまって疲れが取れない
などのお悩みを持たれている方もたくさんいらっしゃいました。

今回のトピックでは、
そんな「睡眠」にお悩みのみなさんに向けて、

≪睡眠の質を上げる方法≫


についてご紹介します!



■そもそも、睡眠の質って何?

睡眠の質は、寝つきのよさ・眠りの深さ・目覚めのスッキリ感など、
睡眠をさまざまな観点から総合的に評価してその良し悪しを判断します。

ただ単に「寝つきがいい」だけでは質の高い睡眠が取れているとは言えず、
ぐっすりと眠れること気持ちよく目覚められることも睡眠の質を構成する重要な要素です。

「寝たはずなのに疲れが取れない...」という方は、睡眠の質が低下している可能性があります。


■睡眠の質を上げる方法

それでは、睡眠の質を上げる具体的な方法についてご紹介します。

① 生活習慣を整える
「毎日同じ時間に起床し、同じ時間に就寝する」という起床・就寝のリズムを一定に保つことは、睡眠の質を上げるためには欠かせません。
規則正しい生活習慣が定着することで、体内時計が整って夜に自然な眠気を感じられるようになり、質の高い睡眠につながります。

② 食事の摂り方に気を付ける
食事面で特に意識したいポイントは、
「朝食を摂ること」と「夕食の時間」の2つです。
朝食を摂ることで身体が活発になって体内時計が整い、1日の生活リズムを作ることにつながります。
また、夕食は就寝時間の2~3時間前までには済ませておくこともポイントです。
就寝時間の1時間以内に食事を摂ると睡眠の質が低下するという研究結果もあるため※、寝る直前に食事を摂ることはできるだけ避けるといいでしょう。
※Iaoほか(2021)「Associations between bedtime eating or drinking, sleep duration and wake after sleep onset: findings from the American time use survey」『British Journal of Nutrition』第127巻12号

③ 適度に運動する
運動をすることで、睡眠の質が低下するリスクや睡眠時間が6時間未満になるリスクが低減されるという研究結果があります※。
睡眠の質を上げるには、軽いウォーキングや水泳など、息が弾む程度の有酸素運動がおすすめです。
過度な運動はかえって睡眠の質を低下してしまうリスクがあるため、入眠直前の激しい運動は避け、心地よい疲労を感じる程度の運動に留めましょう。

④ 睡眠環境を整える
寝室の睡眠環境を整えることも大切です。
寝るときは照明を暗くする、寝る前にはテレビやスマートフォンを見ないようにするなど、就寝直前はできる限り「光」を避けて体内時計がずれないようにしましょう。
また、枕やマットレス、パジャマなどの寝具も自分に合ったものを選ぶといいでしょう。



■パジャマには SIXPAD Recovery Wear Sleep がおすすめ


寝具にこだわりたい方には、一般医療機器のスリープウェア「Recovery Wear Sleep」がおすすめです。
独自の繊維「Mediculation®」が身体から放出される遠赤外線(体温)を輻射(ふくしゃ)することで血行を促進し、疲労回復をサポートしてくれます。

▽詳しくはこちら
https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/series/recoverywear/


いかがでしたか?
睡眠の質を上げる方法は、ちょっとした工夫から始められるものばかりです。
「これを試してみたい!」「自分はこんな工夫をしています!」など、ぜひみなさんのお声をコメントでお聞かせください♪

▽コメントはこちらから



ちなみに...
最後にご紹介したSIXPADのRecovery Wear Sleepは、VITALコミュニティ担当の私も普段から愛用しているお気に入りのアイテムです。
肌触りがとてもよく、「もう他のパジャマには戻れない...!」と感じるほどです。
担当イチ押しのRecovery Wear Sleep、気になる方はぜひ公式HPやお近くのSIXPAD店舗でチェックしてみてくださいね♪

VITALコミュニティでは、このような健康にまつわるお役立ち情報を定期的に発信しています。
少しでも、みなさんの毎日が健康でいられるようにサポートできたら嬉しいです。
次回の投稿もお楽しみに!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: 影丸さん

16時間前

icon

SIXPAD Recovery Wear Sleepを着て、睡眠の質を高めたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト