![]()
SIXPADルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2025/08/18 13:04:49
icon
【チーム「ゆるトレ」】 日記の投稿はこちら ~VITAL LIFEプロジェクト第3期~
このトピックは、仲間と一緒にSIXPAD生活にチャレンジ!VITALLIFEプロジェクトのチーム「ゆるトレ」の日記トピックです。-----------
このトピックは、仲間と一緒にSIXPAD生活にチャレンジ!VITAL LIFEプロジェクトのチーム「ゆるトレ」の日記トピックです。
-------------------------
◆チーム「ゆるトレ」メンバーのみなさんはこちら!(50音順)
mikrさん naeさん カピバラさん 鯖野郎さん
たくてぃくさん どなるど。さん ゆんさん
よそみさん よっしぃさん ろーるさん
-------------------------
チーム「ゆるトレ」のメンバーの方は、このトピックへトレーニング日記を投稿してください♪
毎日の投稿大歓迎!
製品を使用したときの投稿はもちろん、
「今日はできなかった...明日こそ!」といった自分へのエールもお待ちしています。
また、チームメンバーへの応援コメント・拍手もどんどんお願いします!
毎日気軽に楽しく、日記を投稿いただけると嬉しいです。
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
【チーム「ゆるトレ」】 毎日の投稿大歓迎!
SIXPADの製品を使用したら、日記で報告しよう!
製品を使用したら、いつ使ったか・使用レベル・感想など、日記を付ける感覚で投稿してください!
▼投稿はこちら
▼投稿内容に迷ったら...
昨年のプロジェクトの投稿をいくつかご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね♪
https://cs.beach.jp/scu/315gk
https://cs.beach.jp/scu/415gl
https://cs.beach.jp/scu/515gm
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
\お題への回答もお待ちしています!/
【チーム「ゆるトレ」】
1つ目のお題への投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/915rz
2つ目のお題への投稿はこちら
https://bit.ly/4gvNgNB
3つ目のお題への投稿はこちら
http://bit.ly/4oNzrgv
※プレゼントを受け取るには、【日記の投稿】と、【3つのお題への投稿】を合計9回以上していただく必要があります(9回のうち、3つのお題への投稿は必須となります)。
※「朝使いました」「昨日より頑張りました」など短い日記投稿は、プレゼントの投稿数にカウントされない場合がございます。
チーム「ゆるトレ」のみなさんからのコメントを心よりお待ちしています。
みんなで、2か月、3か月...と継続し、SIXPADのある生活を楽しみましょう!!
SIXPADアドバイザー【公式】




from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2025/09/24 17:20:29
icon
こんにちは!SIXPADアドバイザー【公式】の宮本です。

前回投稿以降のトレーニングの報告です!
-----------------------------
9月22日:コアベルト(レベル7→6)
9月23日:コアベルト(レベル6)※この日は強く感じたので最初からレベル6に
-----------------------------
お風呂上がりのトレーニングが定番になりつつも
お風呂とご飯の順番が変わったときにトレーニングができなかったこともあったので、
今週のテーマは「タイミングを逃さない!」ようにトレーニングをできればと思っています。
22日はお皿を洗っているときに「今がチャンスなのでは?」と思い、コアベルトを着用してトレーニングができました!
>mikrさん
毎朝のコアベルトがルーティンになっているとのこと、とても良いですね✨
ストレッチも取り入れるなど健康の意識も高まり素晴らしいと思います!
その日の肌の水分量や体調、またトレーニング中の姿勢によってEMSの感じ方が変わることがあるので、
レベルの変化はあまり気にせず、ご自身の体感を大事にレベルを調節してみてください◎(私もレベルを下げること、結構あります!)
「その日不快にならない範囲」でレベルを選んでトレーニングをしてみてくださいね!
>naeさん
ご家族に公言したことで周囲からリマインドしてもらえる状況をつくりつつ、ご自身の中でもルーティンとして血肉化されたと実感があったとのこと、素晴らしいです!👍
ひとつのことを習慣化するには平均66日かかる※という研究結果もあり、VITAL LIFEプロジェクト期間中にトレーニングを続けることは終了後の定着にもつながると思います。
この調子で寝かしつけ時間のながらトレーニングを続けていきましょうね!
>カピバラさん
お疲れの日でもタイミングを逃さずトレーニングを実践できており素晴らしいです!(私も頑張らねば...)
トレーニング中にストレッチや筋トレを組み合わせるのも、より有意義なトレーニング時間になって良いですね。
トレーニングやストレッチをすると気持ちもすっきりすると思うので、この調子で続けて良い気分で一日を終えられるようにしていきましょう^^
>鯖野郎さん
ご家族が立て続けに体調を崩したときのドタバタ、お子さん自身も、看病する鯖野郎さんと奥さまもきっと大変だっただろうとお察しします。
(この日記を読んでくださるときにはお子さんのご体調も回復していますように!!)
腰周りで変化を感じられているのも週3日でしっかりトレーニングを続けられているからこそだと思いますので、この調子でトレーニングを続けていきましょう!
>たくてぃくさん
先週に引き続き毎日コツコツとトレーニングを続けられていてとても良いですね!
そして旅行などで一時的に中断しても自然に再開できていること、ルーティンになっている証拠だと思います👍
毎日トレーニングを続けていると、体感やレベルなどご自身の中で変化・成長を感じることが増えてくると思いますので、この調子でプロジェクト中盤戦も頑張っていきましょう!
>どなるど。さん
お子さんのお誕生日旅行、楽しかったようで何よりです!ご家族の思い出がひとつ増えましたね^^
ご自身の中でルーティンにできているからこそ切り替えができて旅行から帰ってきた後にもしっかりトレーニングを再開できているのだと思います。
(私はこのプロジェクト中「一度の中断は永遠の中断」の危機に何度も瀕しているので、見習わねば...)
プロジェクト2か月目も、この調子でコツコツ積み重ねていきましょう🔥
>ゆんさん
コンスタントにトレーニングを続けられたことで、身体もEMSの刺激に慣れてきましたね!
私も家事をしながらやることが多いので、トレーニングを通して「所要時間の見える化」ができること共感です。
「掃除機のときはアブズベルト」と自然に意識できていること、素晴らしいと思います✨
しっかりと習慣になっている証拠だと思いますので、この調子でプロジェクト2か月目もコツコツ続けていきましょう!
>よそみさん
プロジェクトが始まってからお風呂上がりのルーティンでしっかり続けられていますね!👍
その日の体調や肌の水分量によってEMSの感じ方が変わると思うので、不快にならない範囲でその日の最大レベルでできるように調節いただくのがいいと思います。
プロジェクト中盤戦も今の調子でトレーニング積み重ねていきましょう!
>ろーるさん
お風呂上がりのトレーニングがルーティンになりましたね!
ご体調と相談しながらも着実にトレーニングを続けられており素晴らしいです✨
私も使用した日は達成感も感じられて、また次もやろう!という気持ちになります。
トレーニングできたときの気持ちは継続のモチベーションにもなると思いますので、この調子で9月、10月とトレーニングを続けていきましょう^^
>よっしぃさん
9月も最終コーナーに入り、VITAL LIFEプロジェクトも中盤まで来ましたが、トレーニングの調子はいかがでしょうか?
日記の投稿、楽しみにお待ちしています!^^
週明けから暑さが落ち着いて、かなり涼しく過ごしやすくなってきましたね(久しぶりに冷房をつけずに寝ています)!
嬉しい反面、日中と夜の寒暖差もあり服装選びが難しい今日この頃...
夏の疲れが出やすい時期でもあるので、引き続き体調に気を付けながらトレーニング頑張っていきましょう!
※Lally, P.ほか「How are habits formed: Modeling habit formation in the real world.」『European Journal of Social Phychology』
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
nae、 どなるど。、 たくてぃく、 ろーる、 よそみ、 カピバラ、 りん、