わたしにイイコトLaboratory>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オルト(株)のスタッフさん
20時間前
icon
オルトの栄養クイズ 第24回 葉酸
私たちが働いているオルトでは月曜日の朝会で、楽しく栄養クイズをしています。皆様にも楽しんで貰えたら嬉しいです。
今日は、葉酸の話をしたいと思います。
葉酸は、妊娠を希望される方に特に必要な栄養素として有名ですね。なぜ妊娠を希望される方に必要かというと、細胞分裂に必要な栄養素だからです。
1個の受精卵が、日々細胞分裂を繰り返し赤ちゃんは成長します。妊娠中のお母さんは、赤ちゃんのために通常の約2倍量、二人分の葉酸が必要になります。
葉酸は妊婦さんだけでなく私たちにも大事な栄養素です。細胞分裂が盛んな細胞の1つに、赤血球があります。赤血球は1日あたり、2000億個~2500億個も作られています。そのため、葉酸不足は貧血になるのです。
とても大事な栄養素の葉酸ですが、「葉もの野菜」に多く含まれます。特に緑の色が濃いモロヘイヤに多く含まれます。また細胞分裂が必要となる大豆、枝豆にも多く含まれます。
モロヘイヤも枝豆も、どちらも100gで1日の必要量(240μg)を満たします。うまく活用して欲しいと思います。
そこで、今日のクイズは、
葉酸が多く含まれている「枝豆」と組み合わせると良い秋の食材は何か?です。ヒントは葉酸と一緒にとると良いビタミンB12が豊富な食材です。
1. 秋の旬の「しいたけ」
2. 秋が旬の「さんま」
3. 秋が旬の「かぼちゃ」
・
・
・
正解は2 秋刀魚。理由:ビタミンB12は動物性の食材に多く含まれますので、イワシやカツオ、アサリなども良いですね。
今日の話が皆様の美と健康に役立つ幸いです。
過去のクイズ
https://www.beach.jp/circleboard/af11892/topictree/1100220499731
コメント: 全14件
from: ごんちゃんさん
8時間前
icon
シイタケだと思いましたがサンマとは面白い組み合わせです。大変参考になりました。サンマと枝豆食べ合わせてみたいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト