-
from: とおるさん
2011/07/17 22:12:29
icon
11年07月17日Sunday
今日は某社主催の、合同企業説明会…東北圏では、最後と思われる。そして場所は仙台なのだが…あれでしょ?ヤバいんでしょ?東北六魂祭。普段なら高速バスだが、仙台市街地の混雑と高速道路の料金所渋滞を考えると、今回は電車だ。
そういうわけで始発に乗って郡山へ、仙台行きへ乗り換える。しかし座った席がまずかった。下り電車、進行方向に対して右側の席…東側だ。こうなるとひどくて、日差しが厳しい。当然ながら冷房は弱く、カーテン越しの日差しにはかなわない。寝たり起きたりで、だんだんケツが痛くなってきた…電車の椅子は、こういうところが厳しい。挙句仙台付近で、電車の蛍光灯が消される…そういうことなのね。
なんだかんだで仙台駅に着いたが、まぁ人ひとヒト…朝っぱらからこれだもの、昼ごろはどうなるんだか。そんなことも考えつつ、貸し切りバスプールからシャトルバスで、会場に向かう。震災以降初めて仙台に来たが、一通りの落ち着きを取り戻しているかのように見える。しかしまだ、傷跡があちこちに…。
コメント: 全1件
from: とおるさん
2011/07/17 22:32:58
icon
「11年07月17日Sunday」

会場に着く。今回はいつもと異なり、選考ブースを設ける企業がある。それについての説明を受けてから、話を聞くわけだ。ブースを回るのは相変わらずで、気になった企業から流れにのまれる形になった企業まで…あんまりちゃんと回れた気がしない。昼は会場内で売っていた弁当を食べ、午後も回る。
それでだ。午後に説明を聞いた企業で、若干気になるところがあった。そこの会社ではもう説明会は行っておらず、すでに選考が始まっているとのこと。受けるなら今だ、そうしよう。選考を申し込み、面接を受けることにする。実はこういった面接が、初めてだったりする。集団面接で、私は技術職、他全員営業職希望。いろいろ聞かれたが、他の人らは話がうまい。やはり面接は、場数を踏んでなんぼだな。
仙台駅へ戻る。相変わらず人でごった返している。帰りはどうしようか…帰りはバスでもいいけど、どうだかな。考えて、帰りも電車にした。東北本線も、仙台市街地を走っているうちは都会っぽい。それで車窓を眺めていたら…にわかに目に飛び込んできた、仮設住宅。震災はまだ終わっていない、うん。
寝たり起きたりで、福島まで来た。やはりケツが痛い。郡山まで行くにも、落ち着いて座ってられない。明日は新幹線にするか…。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト