-
from: とおるさん
2011/07/30 21:05:57
icon
11年07月30日Saturday
テストだけどさ、折り返し地点に来てやる気が失せている今日この頃。朝も勉強と称して、K君S君ともども、だべっている。こういうことだから、昨日と同じようなミスを繰り返しかねない。
2.光学。
テキスト・ノート、持ち込み可。なのに解けないという、この難しさはなんだ?30分を過ぎても、ほとんど誰も退室しない。30分きっかりで出て行ったのは、たぶんに本気でわからなかったのだろう。試験官はまさかの授業担当の先生で、にやにやしながら見ている。予想通りだったんだろうな、うん。
テスト終了後、相変わらずのメンツで学食で飯を食って、みんな研究室へと散って行った。私は閉店間際まで学食でレポートを書いて、教室棟に移ってまたレポートを書いて。区切りがついたところで、帰る。
それで帰り際に、エスパルで新しいバッグを買ったわけ。アウトドアのボストン、5千円(泣)。別に欲しくて買ったからいいんだけどさ。合唱に使うキーボードを入れたいがために、これである。あとは学校に持って行ってるアディダスがくたびれてきたし。
コメント: 全1件
from: とおるさん
2011/07/30 21:54:06
icon
「11年07月30日Saturday」
その帰り際である。ホームに向かって階段を上っていくと、ちょうど黒磯行の列車が入ってきた。人ごみがやってくるのを逆らって歩いていると、ひとりの女子と目が合う。互いに「あ…」ってなる。誰かというと、教育実習のときに一緒だった子。今日あたり学校?「○○県の(教員採用試験)一次受かったから、二次の対策みたいな」おめでとう。「いやいや、倍率すごいから。終わったら就活しなきゃ」まず教採頑張ろうぜ、と玉砕した人間が言ってみる(爆)。
地元に戻ってきて、床屋に直行。来週に某社の二次面接があるわけだが、髪の毛がむさくるしい。しかも微妙に忙しく、面接までに行けそうにない。だから今日、夕方の比較的遅い時間に予約を入れて、切ってもらう。というか地元の小さな床屋だから、夕方になると気まぐれで閉まっちゃう(笑)。そういうわけで、こざっぱりした感じにしてもらった。まあ大丈夫か、これで。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト