-
from: とおるさん
2015/03/28 23:24:30
icon
15年03月28日Saturday
飲み会から帰ってきて、タバコくさいまま寝るのはあれだから。風呂に入って、1時には寝た。そのわりには7時半ごろには目が覚めちゃって、二度寝もできず。寝る前に洗濯機は仕掛けておいたので、がんがん回っている。今日は天気がいいらしい、これを逃すわけにはいかない。ワイシャツなどが洗い終わったら、ベッド回りを引きはがし、シーツ類を放り込む。一週間分の洗濯物に加えて、リネン回りを干すと…ワンルームのベランダなんて、わりとカオスである。
で。髪の毛がわりかし気になるので、床屋へ。だが年度末なのかなんなのか、混んでいる。しかしここで帰るのもな、と思って待つことにする。最初は新聞を読んでいたが、特に気になる記事もないので、あとはただただテレビで甲子園を見ている。順番が回ってきたら、適当に空いてもらう。だいぶ頭が小さくなった(笑)。
今度はその足で、ラーメン屋である。タンメンにギョーザにチャーシュー丼…いくらタンメンで野菜を取っても、他が肉ばかりだ。今更思うが、チャーシュー丼じゃなくて半ライスにしておけばよかったか?さっさと平らげて、あとはアパートの部屋掃除である。掃除機とクイックルで、そこそこに。あとは終始、ごろごろだらだら。
夕方になり、洗濯物を取り込んで、その勢いでワイシャツのアイロンがけ。終わらせることをさっさと終わらせて、またごろごろする。そして閉店間際のベニマルへ、食料の買い出しである。予定らしい予定がないと、こんな具合で終わっていくのも、すっかり慣れてしまった。
さてさてさて。いつからか「言霊」的なものを信じるようになり、ここにしろフェイスブックにしろツイッターにしろ、なるべくマイナスな内容は書かないようにしてきた。だが今回だけは、書くぞ。この文章で、読者が減ったら、それはそれまでだ。予めお断りしておく、気分を害された方がおられたら、申し訳ありません。
先日、会社で休憩中に携帯を眺めていて、思わず声が出そうになった。そして今日、床屋で新聞を読んでいてその記事に目が留まり、思わず新聞を破りそうになった。なんのことなのか。
この4月から、郡山駅の発車メロディーが変わるんだそうだ。それがGReeeeNの楽曲になるらしい。はっきり申し上げる、私はGReeeeNが嫌いである。その理由はここでは書かないが、しかし嫌いなグループの楽曲が、自分が使う駅の発車めりディーに起用されるとなると、もうなんなんだこれ。それがまた、ごくごく一般的な発車ベルから変わるなら、まだいい。今現在郡山の発車メロディは、JRのメロディのあれである。わりと好きなのだ、あれ。それを変えられるのが、気に食わぬ。
でもこうやって論じてるところで、以前桑田佳祐さんが話していたことを思い出す。全員が全員サザン好きとは限らないのに、茅ケ崎の駅の発車メロディーがサザンになったのは、なんだか申し訳ないと言っていた。私はサザン好きなので、そのニュースを聞いて手放しで喜んだのだが。要するに、それと同じだ。茅ケ崎の人だって、サザンが嫌いな人は当然いる。でも、そういうことになってしまうのである。そうは言っても、まさか郡山でこうなるとは。
ああ面白くない面白くない、と言うのはよろしくないんだけど。しかしなぁ、なんだかな。
コメント: 全0件