-
from: とおるさん
2017/12/29 22:49:22
icon
17年12月29日Friday
世間的には、昨日が仕事納めだったようであるが、うちの会社は29日が仕事納めである。そういうわけで、出勤である。学校も休み、仕事も休み、道路状況はそこそこよろしい。そういうわけで、バスがわりかし時刻表通りに来た。会社にも早々着いた、年の瀬だな。
出社して、まず朝一に、先輩が現場に行く前に体重をはかっている。ダイエット作戦の先輩「あぁ~」居合わせたメンバーで体重計を眺めて「いいんじゃねこれで」「そうっすよね」というわけで、先輩たちは現場へ出かけて行った。
さあ、始業である。といっても、今日は仕事はしない。大掃除である。しかしだな、うちの部署はなぜか軒並み現場で、掃除するのが私一人という。始まる前から絶望感しかない(笑)。隣の部署は模様替え大作戦を決行。すごいことになっているぞ。
先輩からの指示により、順番に掃除する。まずはいらないケーブルの撤去…わりかし本数出てきた。それが終わったら段ボールの整理…果てしない。
とかやってたら、もう昼だぜ。仕出し弁当がないので、隣の部署のメンバーと一緒に会社近くの幸楽苑。しかし正月休みで、まあ混んでるのなんの。そこまで待たされなかっただけマシだな。みんなでさっさと食べる。
昼休み明けも、粛々と掃除である。整理したり、ある程度のいらないものを捨てたりしているうちに、もう夕方になってしまった。現場から帰ってきた先輩は「もう今日はなんもやる気しねえ…」がさがさ自分の作業スペースを片付ける。もう私も諦めた(爆)。
あとは各自夕方まで、デスクでだらだらしている。隣の部署は、とりあえず机の配置は形になったようだ。年末に業者の床掃除が入るので、本格復旧は年明けか。
支店長の指令により定時前ダッシュ、というか送迎バスで忘年会会場へ(笑)。ここ数年は段取りが楽なのかなんなのか、アサヒビール園である。
支店長の挨拶…はせず、いきなり乾杯で始まる(笑)。あとはもう各自で、いろいろ楽しむわけだ。こういう場になると、みんなわけもなく盛り上がるよね。
毎年恒例の景品争奪戦。やれダイソンだのPS4だの、みんな頑張って働いたので、豪華な景品が出せるわけだ。どうにかして食品は避けたかった私は、かろうじてケトルをゲット。
盛り上がってるさなか、ようやく現場から解放された先輩が到着。しかも先輩、今日誕生日。全員からハッピーバースデーの大合唱、いい空気だったな。
しかしビール園、時間きっぱりに終わるので、あとは速やかに解散&撤収。送迎バス利用者は会社に直行。二次会組は、超混雑している中頑張ってタクシーを呼んで、駅前に向かっていった。私はバスが来るまで事務所で待って、あとは帰宅した。今年も終わっちゃったね。
コメント: 全0件