-
from: とおるさん
2017/12/30 22:56:13
icon
17年12月30日Saturday
のそっと起きて、洗濯機を回してみる。今週は天気が悪くて洗濯機を回せず、まず2回。さらに作業着を持って帰ってきたので、それで3回目、久々にベランダがいっぱいいっぱいになった。そんなことをしながら、朝食は済ませる。
からの、大掃除第2弾やるぞ。その前に、洗剤の類がないので、コメリに買出しに行く。あれもこれもと買い込んだ結果、レジ袋が手がもげそうなほど重い…。
そういうわけで、今度こそ掃除開始である。まずは流し台周りから、いつもより念入りに磨くわけである。食器の水切りも洗うし、ほとんど料理らしい料理もしないガス台も磨いてみる。意外と時間を食うものである。
続いて、脱衣所。洗濯機が意外と汚れている、のだがなかなか掃除しづらい。手の届く範囲で頑張ってみる。それが終わったら、今度は洗面台だ。いつもならドメストだが、今日はカビキラーをぶちまける。これでいい感じだろ、あとはいつも通り磨いてやる。
おいおい、水回りは時間がかかる、もう昼じゃねえか。近くのミニストップにて弁当とサラダを買ってきて、手短に済ませる。
さあさあ、一番の強敵、浴室。もう知らん、目についたカビと思われる部分にカビキラーを噴射しまくる。あとはカビが生えていそうなところも狙い撃ち。流しまくって…きれいになった、たぶん。あとは激落ち君的なやつで、そこらじゅうを拭きまくる。きれいになった、たぶん(2回目)。
風呂場をやっつけ、次はトイレだ。まあ、そこそこ掃除してるし。といっても、普段はなかなか手の届かないところまで。さっきの風呂場もそうだが、こういうときに重宝するのが歯ブラシよね。
あぁやった、もう終わりだ。最後には、もう排水口という排水口に洗剤を放り込みまくり、あとは待つ。ここで待っている間に、さあやるぞ窓拭き。さっきかってきた洗剤を吹きかけ、あとは新聞紙でふき取る。普段は資源ごみ直行の、ポストに放り込まれている広報紙みたいなのが役に立つ。ってか、めっちゃ汚れてたな、窓。
窓拭きが終わったころに、いい感じの時間帯である。排水口の洗剤を流して、2週間にわたった大掃除終了、やってやったぜ。
しばらくごろごろして、ベランダ一杯の洗濯物を取り込んで、あとはワイシャツのアイロンがけである。終わったら、体力使い果たした、ごろごろする。
そして夜、毎度毎度の近所のラーメン屋。今年のしめは、やっぱりここのお店の定番、味噌ラーメン。おいしくいただいた、ごちそう様です。んで会計の際、他のお客さんもいなかったので、おかみさんから世間話。そこで、先週のラジオ福島、チャリティーミュージックソンの中継の話をする。中継も割と大変だったようである、裏話まで聞いてしまった(笑)。今年も本当にごちそうさまでした。
帰宅、別に食料品の買出しに行くほどでもないな、またもだらける。昨日と今日の掃除で、変なところが筋肉痛っぽい…。
コメント: 全0件