新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2022年01月21日 22時04分23秒

    icon

    22年01月21日Friday

    今朝もせっせと早出である。うっすら白い、徒歩で出勤。下が凍っていると滑る、ああおっかない。

    会社に到着、やっぱり一番乗り。誰もいないのをいいことに、ラジオを付けて仕事をする。全体朝礼、会議アプリで部署内の朝礼も済ませ、引き続きラジオを流しながら仕事。部署内は私だけ、隣の部署もちらほら。音量が大きいと気になるし、気持ちをそっちに追っていかれるので、そこまで音は大きくしない。仕掛かっている案件は、今のところ単純作業が続くので。何より、無音というか、人の気配がないのに耐えられないのだ。ラジオ福島『昼の希望音楽会』好きな曲が流れて、気分が上がる。
    昼休みも通常通り過ごして、午後。相変わらず、ラジオはつけっぱなし。『ラジオでしょう』海藤アナと普天間かおりさん、そして召喚された森本アナの話に笑いそうになるのをこらえる。途中、携帯が鳴る。在宅メンバーから、ファイルをアップしてほしい、とのことで。これも私の役目である。
    部署内終礼にて、ヘッドの先輩のところにお客さんから電話がかかってきたらしいのだが。「あの人さ、主語がないじゃん」ことごとく、こそあど言葉で話されたらしい...。

    早番、1時間早く撤収。今日は人数が少ないので、罪悪感は昨日より少ない。どうしようかな、晩飯のおかず。明るいうちに買いに行くか、アパートに直帰せず、ブイチェーンい寄り道。まだ比較的時間が早いのに、すでに値引きが入っている。これは雪のせいなのか、そもそもこの時間から値引きが始まるのか。まあ、安く買えたからいいや。
    帰宅して、まだ早いので晩飯は食べないでしばらく過ごす。そして思う...別に早番じゃなくて、日番でよくない?昨日、通達を読むと、公共交通機関を使う云々で時差通勤なんたら、と書いてあった。確かにバスを使うときはあるけど、頻度は高くないし、人が少ないエリア...早番の意味、どうなんだろうか。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件