新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

NZロトルア広場

NZロトルア広場>掲示板

公開 メンバー数:81人

チャットに入る

サークルに参加する

「NZロトルア広場」へ、ようこそ♪
ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: meg@龍王太鼓さん

    2007年06月13日 22時33分40秒

    icon

    6月末ですか〜( > _ < )

    6月17日に『山のおはやし』を伝授しに長崎まで行くんですよーー残念!!

    3月に合同自主公演をやりましたが、今年の最大のイベントは何と言っても☆9月23日の田楽座公演『ふるさとこよなく吉日燦燦』の取組みです。市民会館で1,000人ベースでやります。
    ヒロさん、NZでもどうですか ( ^ _ - )☆

    7,8月は夏祭り三昧で、9月は田楽座、秋は敬老会等々で、大晦日はカウントダウン&初打ち、来年はまた、3月に合同自主公演〝パート2" が、皆の要望で決定してるし、4月は水口祭りで、、一年はあっという間です( ; ^ _ ^ A

    太鼓の仲間で"NZツアー"行けるといいねーーって話してたら、皆太鼓ばかだからNZ行っても太鼓ばっかり叩いてるかも、、だって、、夢がまた一つ増えました (=⌒ー⌒=)ノ~~

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: ヒロ&ポールさん

2007年06月16日 20時33分13秒

icon

「楽しく がんばろうね」
> 水口囃子伝播集会inNZ・・・何年先になるか分かりませんが、是非とも実現したいです。 僕たちも課題山積ですが、がんばらんば!

>WA-O dokoちゃんの写真に私が写ってる!!(「水口囃子講座in福岡」手前右です、後姿で良かった)

水口講座 盛会ですね〜
megさん 次回はぜひお顔を!

昨日6/15(金)でロトルア太鼓講座4期、終了しました。
ビギナーコースで「ぶち合わせ」を仕上げまで。来週金曜日の出番の練習も兼ねたので、けっこうビッシリ詰まった最終日になりました。経験者コースメンバーに新人さんシェリーも加わってデビューします。サイモンは6/30の「マタリキ」で、ヒロ&ポールぬきの出番のため、「ぶっちー」下打ちの特訓。下打ちって、難しいんですよね〜

経験者は、6/22の出番のために、「豊年」「寄せ太鼓」「木遣り」も一気にやり、残った20分で「八丈」のおさらい。「八丈の」打上げは来期の楽しみに持ち越しました。……6月でNZを離れるジョイスはとっても寂しそうな顔してましたが……打上げまで教えてあげられなくて、ごめんね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: meg@龍王太鼓さん

2007年06月16日 01時07分09秒

icon

「Re:Re:実現したいですね〜」
WA-O dokoちゃんの写真に私が写ってる!!(「水口囃子講座in福岡」手前右です、後姿で良かった)

ヒロさんのactive&creative powerがブログから伝わってきます。
着々と計画して、きっと実現されることでしょう!!
私達も頑張って積み立てしなきゃ・・・がんばらんば o ( ^ - ^ ) o

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: doko.ちゃんさん

2007年06月15日 23時26分42秒

icon

「Re:実現したいですね〜」
> 「田楽座教室inNZ」はなんとか、1〜2年のうちに実現したいな
> それから「水口囃子講座inNZ」もね

水口囃子伝播集会inNZ・・・何年先になるか分かりませんが、是非とも実現したいです。
僕たちも課題山積ですが、がんばらんば!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ヒロ&ポールさん

2007年06月14日 16時13分19秒

icon

「実現したいですね〜」
> 今年の最大のイベントは何と言っても☆9月23日の田楽座公演『ふるさとこよなく吉日燦燦』の取組みです。市民会館で1,000人ベースでやります。
> ヒロさん、NZでもどうですか ( ^ _ - )☆

「山のおはやし」、長崎の楽鼓の皆も楽しみにしてるみたいですね。
私は、この曲、未修得です(>_<)
長崎帰省、最初は9月末を考えてたんですよ〜ウウ〜残念
なにしろ、家の売買手続きで、いろんな関係の方との日程調整が必要だったので…仕方ないですね…7月下旬にして田楽座教室にひっかけるのも、航空券が取れず断念しました

田楽座NZ公演 実現は、私たちの長年の夢ですよ!
でも、費用が日本でやるのとはまるで違ってきますからね

ステップ1:自分たちのNZライフを軌道に乗せる(まずは食べていかなきゃ!)

ステップ2:NZでの太鼓についてのきちんとしたイメージ普及
(「日本らしいもの」ではなく、ちゃんと歴史や文化や人々の暮らしの背景などの知識も含めて、民衆の芸能としての太鼓をNZの人たちに紹介することが大切だと思ってます)
 「NZで太鼓」と言えば「ロトルア楽鼓」と言われるくらいに、市民に親しまれ、認知される太鼓チームに育てていきたいですね。それから、北島全体、NZ全体にジワ〜ッと知れ渡るように…
 でも、セミプロ化なんてしたくないから、長崎楽鼓創立の思いそのままに、いつでも誰でも、太鼓をやってみたい人が楽しめる、ほんわかワイワイの太鼓チームの姿勢は崩さずに…

ステップ3:地域のイベントまもちろん、企業のキャンペーンだって、いろんかチャンスに演奏して、タイアップ…いざという時、スポンサーになってもらう企業とのコネは大切(何をするにも、先立つものが…)

ステップ4:「ホンモノの太鼓に触れるなら、田楽座の舞台を見なくちゃ!」と、ことあるごとに宣伝し、NZの人たちにサブリミナル効果で、「田楽座! 一番有名な太鼓のプロだよねっ!」と反応が返るように地道に土壌をつくる

ステップ5:いきなり公演は資金的に難しいので、まずは、「田楽座太鼓教室inNZ」に取り組み、田楽座お得意のストリート・パフォーマンスでNZの人たちの心をつかんじゃう! 同時にロトルア市や文化財団、NZの日本の公的機関などにもできるだけ見にきてもらい、「これは素晴らしい! ぜひこの座をNZに呼びたい!」と思ってもらう

・・・こうして書いてみると、長〜い道のりですね〜
まさに「深謀遠慮」だア〜! 
でも、移住からわずか2年にしては、けっこう着々と歩んでるこのプラン
「田楽座教室inNZ」はなんとか、1〜2年のうちに実現したいな
それから「水口囃子講座inNZ」もね

> 太鼓の仲間で"NZツアー"行けるといいねーーって話してたら、皆太鼓ばかだからNZ行っても太鼓ばっかり叩いてるかも、、だって、、夢がまた一つ増えました (=⌒ー⌒=)ノ〜〜

はいはい、ロトエフ亭ステイなら、NZで太鼓三昧+大自然満喫ツアーが実現しちゃいます。ぜひ、皆さんで積み立てしてくださいね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト