サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2007/01/13 00:51:03
icon
子供の頃、駄菓子屋や縁日でくじ引きしませんでしたか?
タイにも「くじ引き」有りました。1回1バーツ、写真下の茶色い紙を広げると番号が書いて有ります。そしてその上が景品で左からサンダル・28番がお財布・写真立て、です。その他、時計・CDケース・おもちゃ・Tシャツなどが有りました。
タイに来られた方沢山居ると思いますが、駄菓子屋行った方、更にくじ引きをやった方は早々いないかな?僕は、やってみました。10回10バーツです。
でも、やっぱり何も当たりませんでした。
このお店は、相方の実家ですが、見ていると子供が親から頼まれた物を買い、そのお釣り(お駄賃?)でやっていくようです。
何か僕の子供の頃と一緒のような気がし、嬉しいような?懐かしいような?ほっとしました。
さてここで、タイの中級問題です。
タイのくじ引きは、日本には無い景品(日本では有り得ない景品)が有ります。何でしょう?
答えは2つ有ります。「日本では有り得ない景品」で解ってしまうかな?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: てらちゃんさん
2007/01/17 16:22:40
icon
「解答」

答え
お酒(ビール小瓶)とお金(20バーツ札)です。
子供しかやらない「くじ引き」に、景品が「ビール」ってどんなもんだろう?
もし僕が子供だったら、親父に売りつけるかな?相場は20バーツぐらいかな?
お金って、ん〜んです。
今タイでは、お酒類の広告の禁止、販売出来る時間の制限、飲める年齢の引き上げ、たばこのパッケージと同じように体に悪い事が解るように写真を付ける等の色々な規制を実行中または、検討中です。お酒による交通事故や犯罪が多いからのようです。
お金については、タイ人は大のギャンブル好きで、スポーツの試合が有ると必ず賭けになります。特にサッカーとムエタイです。
2年半前ぐらいに「日本対タイ」のサッカーの試合が有り、その時イーサン食堂で食事中だったのですが、約50人のタイ人のお客の中に、日本人僕1人。
お金が掛かっている試合?なので、タイ人全員画面に集中。そして、タイが有利だと客席全体が歓喜の声で盛り上がります。そして、最悪なのは日本有利の時です。
日本がシュートを外すと、「ソムナムナー」(ざまあみろ)と言われ、お客全員が僕の顔を見ます。皆お酒が入っているので、ちょっと恐い雰囲気でした。
日本が点を入れると、全員が僕の顔色?をうかがいます。心の中で「やった!」なのですが、顔に出すとやばそうなので、平然とした顔をしました。
タイでは、「日本対タイ」の試合は、家で見る事をおすすめします。
話がそれましたが、この景品の「20バーツ」、子供の頃からギャンブルを好きになる為の下地?宝くじの予行演習?とさえ、思いました。やはり今タイでは、ギャンブルの規制もしようとしています。
規制をするのにまず、この子供しかやらない「くじ引きの景品のお酒やお金」から、規制し、教育し始めたほうが良いのでは?
また、タイの決まり・法律というのが、良く解らないのですけれど、いつの間にか出来て、いつの間にか消えていく?・・・。有るけれど守らなくなる。しかし、外人だけ目の敵のように捕まえる?・・・。ん〜んです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト