サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2007/01/16 22:55:35
icon
先生の日
今日タイでは、「ワン・クルー」(先生の日)です。先生に感謝をする日です。
今月8日、1人の学校の先生が亡くなりました。
この先生の名は「クン・クルー・ジュリン」(ジュリン先生)です。
この名前は、タイ人総ての人が知っていると言っても過言では有りません。
チェング・ラーイのポング・ノーイ村出身の27歳女性です。
この貧しい村で、始めて大学に行った人で、タイ南部のナラティワートで先生をしていましたが、昨年5月イスラム教徒住民に人質にされ(逮捕されたイスラム教徒の解放要求の為)、殴打され、病院に運ばれましたが、脳死状態で234日後の今月8日、ハート・ヤイ(ハジャイ)の病院で亡くなりました。
この事件は、テレビ・新聞で大きく報道され、誰もが知っている事実なのです。
そして今日、地元チェング・ラーイでお葬式が行なわれ、そのテレビ映像が流れました。
現国王様の御長男ワチュラロングコーン王子と御次女シリントーン王女が参列され、その他スラユット現首相など、物凄い顔ぶれでした。
明日の各新聞は、第1面大きく報道される事でしょう。しかし、日本のニュースやテレビでは報道されない事でしょう。
ポング・ノーイ村周辺、又は、タイ各地の貧しい村でも、「地元の星」、「貧しい村の星」と考えられ、子供達の「希望の星」的存在だったと思います。
タイでは、「先生」は、尊敬される、尊敬しなければいけない職業です。
その「星」が1つ、消えました。
タイ南部は、相変わらず毎日ドンパチです。このニュースや新聞を見て、少しだけでも考えてくれる人が出てくれれば、嬉しいのですが・・・。
コメント: 全6件
from: まもあんさん
2007/01/17 12:31:09
icon
「Re:先生の日」
ご指摘どおり新聞の1面で取り上げられていますね。
タイでは代表的な英字新聞として
バンコクポストとネーションがありますが、
どちらも片方のみを信じる・・・というのが出来ない報道状況。
これもタイらしいですね。
(もしろん大まかには参考になりますが)
補足しますと タイの南部でもプーケットよりさらに南の
「深南部」というエリアを中心に混乱は続いています。
商業都市ハジャイもかなり苦戦中。
根が深い問題だけに、どう解決へつながるか、
不安を感じつつ経過をみるしかないのでしょうね。まもあん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2007/01/17 11:54:05
icon
「Re:深南部情勢」
> 日本ではほとんど報道されませんが、深南部情勢はまだまだ厳しいものがありますね。
> 年末年始にがんばったおかげで、振替の7連休をとることができ、明日からタイへ行きます。
> 列車でスンガイコーロクからマレーシアへ入り、帰りはパダンバサールから戻ろうと思っていたのですが、往復とも南本線西線経由にしました。
> 以前はよく東線経由でハジャイやコタバルへ行っていたので、久しぶりにと思っていたのですが・・・
> 南部は衝突事故や、土砂崩れのための不通、線路上での爆発など不安なことが続いていますが、気をつけて行ってまいります。
明日から「お正月」ってところですか?
そう言えば、お正月料理を何も食べていません!去年もだ!
タイ南部の事前情報を調べられて行かれるようですが、くれぐれもお気を付けて楽しんで来て下さい。
僕は、タイの観光ビザが欲しく、スンガイコーロクからコタバルに行き、観光のダブルビザを取りに夜行列車で行きたいのですが、躊躇しています。
自己紹介を拝見させて頂きました。タイの鉄道走破済みですか?
物凄い事だと思います。僕はあまり鉄道を使いませんが、もし、コタバルに行く時には、御質問させて頂きますので宜しくお願いします。
カーウ・パットがお好きなのですか?料理人の作り方で、日本のチャーハンに近いべちゃべちゃした物や、ぱらぱらの美味しい物などが有り、当たり外れが有るんですよね。多分御存知だと思いますが、注文の際「カーウ・パット・タレー」(シーフードチャーハン)をお試し下さい。
くれぐれもお気を付けて下さい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: タイ国鉄さん
2007/01/17 08:55:04
icon
「深南部情勢」
最初にジュリン先生のご冥福をお祈りいたします。
日本ではほとんど報道されませんが、深南部情勢はまだまだ厳しいものがありますね。
年末年始にがんばったおかげで、振替の7連休をとることができ、明日からタイへ行きます。
列車でスンガイコーロクからマレーシアへ入り、帰りはパダンバサールから戻ろうと思っていたのですが、往復とも南本線西線経由にしました。
以前はよく東線経由でハジャイやコタバルへ行っていたので、久しぶりにと思っていたのですが・・・
南部は衝突事故や、土砂崩れのための不通、線路上での爆発など不安なことが続いていますが、気をつけて行ってまいります。いえ、「お伺いします」が正しい言いかたでしょうか。
> 今日タイでは、「ワン・クルー」(先生の日)です。先生に感謝をする日です。
>
> 今月8日、1人の学校の先生が亡くなりました。
> この先生の名は「クン・クルー・ジュリン」(ジュリン先生)です。
> この名前は、タイ人総ての人が知っていると言っても過言では有りません。
> チェング・ラーイのポング・ノーイ村出身の27歳女性です。
> この貧しい村で、始めて大学に行った人で、タイ南部のナラティワートで先生をしていましたが、昨年5月イスラム教徒住民に人質にされ(逮捕されたイスラム教徒の解放要求の為)、殴打され、病院に運ばれましたが、脳死状態で234日後の今月8日、ハート・ヤイ(ハジャイ)の病院で亡くなりました。
> この事件は、テレビ・新聞で大きく報道され、誰もが知っている事実なのです。
>
> そして今日、地元チェング・ラーイでお葬式が行なわれ、そのテレビ映像が流れました。
> 現国王様の御長男ワチュラロングコーン王子と御次女シリントーン王女が参列され、その他スラユット現首相など、物凄い顔ぶれでした。
> 明日の各新聞は、第1面大きく報道される事でしょう。しかし、日本のニュースやテレビでは報道されない事でしょう。
>
> ポング・ノーイ村周辺、又は、タイ各地の貧しい村でも、「地元の星」、「貧しい村の星」と考えられ、子供達の「希望の星」的存在だったと思います。
> タイでは、「先生」は、尊敬される、尊敬しなければいけない職業です。
>
> その「星」が1つ、消えました。
>
> タイ南部は、相変わらず毎日ドンパチです。このニュースや新聞を見て、少しだけでも考えてくれる人が出てくれれば、嬉しいのですが・・・。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2007/01/17 02:33:20
icon
「補足です」
僕が書いた記事(事実)は、タイで1番売れている新聞(タイ・ラット新聞)を要訳したものです。僕のタイ語は、3年住んでいても「ほんのちょっと」です。
新聞記事なんて、辞書片手に引きまくって、店の従業員に聞きまくりで、それを、僕が解かるように簡単な言葉に変えてもらい、お伝えしています。
ニュアンスが違ったり、正確では無いかもしれません。
僕の記事は100%信用しないで下さい。間違いが多分一杯有ります。
もし間違いに気が付かれた方は、容赦なく文句を言って下さい。
この記事については、Daco(ニュースクリップ)にも書かれています。http://www.newsclip.be/news/2007108_008923.html
しかし、ジュリン先生の歳が違っていたり、住んでる村が書かれていません。
タイ人が1番、目を通すであろう新聞なので、もし間違っていてもタイ人も同じ様に理解しているだろうと思い、ニュースクリップとわざと変えて書きました。
英語が得意な人は、数少ない英字新聞「バンコクポスト」を読まれる方もいらっしゃると思いますが、僕は、バンコクポストを全く信じていません。
前に色々な重要な記事で、「ガセネタ」を掴まされ、痛い思いを沢山したからです!
「ここまでいい加減な記事を書いていても、良く潰れないなあ?」です。
ここは、完全に僕個人の意見です。ここも問題有るかな?
参列された王子と王女様は、僕の考えでは、現国王のお体が優れない為だと思います。
現国王は、お誕生日12月5日(父の日)から国民の前にお出になっていません。
ラーマ・・世を・・・・・・・・であろうお二人が参列された訳です。
王子様から「勲章?」を御両親に手渡れました。そして、約15分ぐらい王子様とお父さん、王女様とお母さんの1対1づつの、会話の時間が有りました。
普通のタイ人には有りえないことです。そこで、感じた事は書けません。問題が・・・。
王子様と王女様がお越しになると、当然お偉い方が沢山来られます。そうすると、身内の方はどうなんだろう?
通常のお葬式には、偉い方から棺に花を置いていくのですが、時間の関係上?身内の方々は、テレビでは放映されませんでした。お帰りになられた後、献花できたのかな?
また、タイのお葬式は、亡くなってから1週間ぐらい普通に?続きます。
そして、偉い人が参列する場合、1年後にお葬式というのも有ります。2ヶ月前ぐらいにシリントーン王女が参列される為1年延ばされた?お葬式が有りました。
今回のお葬式だけは、「先生の日」に合わせたのだと思っています。
御冥福をお祈りいたします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: けいしくんさん
2007/01/17 01:34:38
icon
「Re:先生の日」
> 今日タイでは、「ワン・クルー」(先生の日)です。先生に感謝をする日です。
>
> 今月8日、1人の学校の先生が亡くなりました。
> この先生の名は「クン・クルー・ジュリン」(ジュリン先生)です。
> この名前は、タイ人総ての人が知っていると言っても過言では有りません。
> チェング・ラーイのポング・ノーイ村出身の27歳女性です。
> この貧しい村で、始めて大学に行った人で、タイ南部のナラティワートで先生をしていましたが、昨年5月イスラム教徒住民に人質にされ(逮捕されたイスラム教徒の解放要求の為)、殴打され、病院に運ばれましたが、脳死状態で234日後の今月8日、ハート・ヤイ(ハジャイ)の病院で亡くなりました。
> この事件は、テレビ・新聞で大きく報道され、誰もが知っている事実なのです。
>
> そして今日、地元チェング・ラーイでお葬式が行なわれ、そのテレビ映像が流れました。
> 現国王様の御長男ワチュラロングコーン王子と御次女シリントーン王女が参列され、その他スラユット現首相など、物凄い顔ぶれでした。
> 明日の各新聞は、第1面大きく報道される事でしょう。しかし、日本のニュースやテレビでは報道されない事でしょう。
>
> ポング・ノーイ村周辺、又は、タイ各地の貧しい村でも、「地元の星」、「貧しい村の星」と考えられ、子供達の「希望の星」的存在だったと思います。
> タイでは、「先生」は、尊敬される、尊敬しなければいけない職業です。
>
> その「星」が1つ、消えました。
>
> タイ南部は、相変わらず毎日ドンパチです。このニュースや新聞を見て、少しだけでも考えてくれる人が出てくれれば、嬉しいのですが・・・。
けいしくんより
なんとくらい悲しいニュースでしょうか。心が打ち沈みました。
チェングライは15年ほど前からよく通った町で飛行場の滑走路に平行して走る側道で車の0-400m加速試験や追い越し加速試験、騒音試験などができるのです。当時は車の通行も少なく試験にもってこいの場所でした。そんなこともあってとても好きな街なのです。チェングライからメーサイに伸びる国道110号線の道端で売っているサッポロット(パイナプル)がとても甘くて1個5バーツを買うと手際よく皮をむいて食べさせてくれるとても素朴な人々のいる街です。
そんな街の出身の先生がなぜ殺されなければならなかったのか。
今日何気なく過ごした一日は、
一生懸命生きようと願いながら亡くなったなった人の一日。
合掌
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミカさん
2007/01/17 13:51:59
icon
「Re:先生の日」
ジュリン先生の ご冥福をお祈りして黙祷させて頂きます。
てらちゃん 皆さん こんにちは!o(^-⌒)o
タイにとってとっても残念で悲しい事が起こってしまって・・・
オリビアも・・・とっても辛い想いです・・・
> 現国王様の御長男ワチュラロングコーン王子と御次女シリントーン王女が参列され、その他スラユット現首相など、物凄い顔ぶれでした。
ジュリン先生の生前の功績が判ります・・・
タイにとって それほどの人が居なくなってしまいとても辛い
事ですね・・・合掌してご冥福をお祈りさせて頂きます。
タイ国鉄さん こんにちは!
・・・・・約15年かけてタイ国内の鉄道4000kmあまりの全線踏破を果たしました。
って 自己紹介に有ったので 15年在タイの方だとばかり
思っていました! o(*¨*)o スミマセン!勘違いしてました!!
年末年始のお仕事 お疲れ様でした!
振替の7日間・・・凄く羨ましいです!・・・今日?明日からの
タイ旅行ですか?
タイの国鉄もとっても 良い感じですか?
機会が有れば 教えてくださいね!(`-^*)ー☆
>南部は衝突事故や、土砂崩れのための不通、線路上での爆発など不安なことが続いていますが、気をつけて行ってまいります。
くれぐれも 気をつけて 行ってらっしゃい!(*^-^*)
素敵な 旅になると良いですね!
゜。(^▽^*)ヾ楽しかった・・・素敵だった お話待ってま〜す!
宜しくね!v(^o⌒)-☆
オリビア・・・でした!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト