新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

泥団子の広場

泥団子の広場>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 泥詩さん

    2009年07月10日 19時41分59秒

    icon

    現代大津磨き(千石磨き)のワークショップ


    現代大津磨きで、オリジナル・アート・フレームをつくろう

     左官の最高技術として名人にしてのみ行えるといわれた土を磨いて光らせ、かつ雑巾がかけられる土壁としての大津磨きを、誰にでも出来る方法として「現代大津磨き」が完成しました。
    芝高輪にある青松寺にその全貌を現し、称賛の的となっています。
    その評価を左官の普及に尽力を尽くされてきた、久住章さんがweb上での雑誌「左官的塾」に連載の「磨き壁をめざして」に述べておられます。 ぜひ一読ください。(http://home.p06.itscom.net/sakan/index.html )

    このたび、文京区の千石空房にて、下地、中塗り、仕上げのプロセスからそれぞれの材料作りまでのワークショップを行います。
     全く左官仕事など見たこともない人から、自然素材を使って造形世界を広げようとされている方、左官職の方、また建築設計や関係の方々に納得していただけるような内容です。
    ぜひふるってご参加ください。
     ただし、出来うる限りの丁寧な対応を考えまして、先着10名様限定とさせていただきます。

    場所 千石空房112-0011 東京都文京区千石2-31-7   
         TEL 03-6313-4074/090-9959-9950
          http://sengokukubo.web.fc2.com/               kacchan@sengokukubo.com
    日時  8月2日(日)、8日(土)の両日  10:00〜16:00
    参加費 2回分 20,000円
    申し込み こちらのサイトより申し込みが出来ます。
          http://cotosaga.com/event/475447/    

    持参品 特にありません。
    講師  アトリエ・テラ主宰 田村和也 
    プロフィール等は、「土」のHP                 http://members.jcom.home.ne.jp/k-tamura/ をご覧くだ    さい。

    ワークショップのおおよその流れ
    一日目 B4枠付きフレームシーラー処理  漆喰下こすり 
        生石灰フッ化 クリーム作り
        砂漆喰作り、下塗り
        土の水簸法と仕上げ土作り 
        仕上げ土、一度塗り

    二日目 仕上げ土塗り 磨き
        磨きを乾燥させ、テープを使って簡単なパターンデザイン
        仕上げ土を塗り磨き
        完成  

    このような予定を立てていますが、なにぶん左官仕事はタイミングが重要な要素になってきますので、終了時間が前後することもご承知置きください。


     写真は、参考例でデザインは自由ですが、時間の関係であまり複雑なことはできません。
    縞模様、格子など単純なもので作っていただきます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 泥詩さん

    2009年07月04日 15時59分46秒

    icon

    光る泥団子二つの仕上げ実験


    前回に続いて、円形型でのマスキングによる仕上げ二つです。
    前回のマスキングに比べて、最終仕上げ土の磨きが大変難しいです。この二つともにあまりうまくできていません。
    でも可能性はあるので、もう少しチャレンジしてみます。

    もうひとつの白は、仕上げ土に藁スサを入れています。
    こちらはうまくいっていると思います。
    藁スサではなく、モヘヤなどを入れるとカラフルになって面白いかもしれません。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト