新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

泥団子の広場

泥団子の広場>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ま〜くんパパさん

    2010年02月13日 23時58分31秒

    icon

    準備完了です

    さすがに数が多いので、疲れましたが何とか砂漆喰まで掛け終わりました



    色粉の黄かを使いました。なかなか良い出来栄えです


    失敗した球を割ってみました。


    倉庫の中を家捜ししてみたら、赤(朱に近い)とバイエルの緑が出てきました。暇見てチャレンジしてみます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    funny

  • from: 泥詩さん

    2010年02月09日 23時09分32秒

    icon

    「Re:春になったら。。。」
    星のシールは貼ったままなのですか?
    ノロの作り方や、工法が分かりませんので、アドバイスは難しいのですが、僕がやる場合は、まず赤で磨きその上に糊が残らないテープで星型を作り、赤の磨きの上に貼り付けます。(シールや養生テープのようなものは、糊が強くてはがした後べたべたしてとても汚いです)
    その上からオレンジのノロをかけ磨きだしてから、星型を取り除くと下の赤がきれいに出てきます。
    象嵌と反対のやり方ですよね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 泥詩さん

    2010年02月09日 22時55分59秒

    icon

    「Re:今年初のお団子ちゃん」
    今年もよろしくです。

    さすがに仕上げはきれいですねー!
    白は、もしかして石灰磨きですか?
    大津ではないような固さが感じられますが。
    白をきれいに仕上げるのは、難しいですよねー。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: funnyさん

    2010年02月09日 16時56分25秒

    icon

    「Re:Re:Re:堆朱風泥団子」
    こんにちは
    娘と2人で、教室の時と同じ状態の「漆喰中塗り」状態まで、4個進行中です!
    完成したら、UPしてみまーす♪

    > こんにちは。
    > その後団子制作の方はいかがですか?
    > 娘さんの新作でもありましたら、ぜひアップしてください。
    >
    > この団子は、荒木田に2ミリ程度の砂を入れて、芯を作り真球にしてから、仕上げ土を塗り磨いてしまいますから、ピカピカ団子に比べれば、ずうーっと楽なのですが、存在感はありますねー。
    >
    > 是非やってみてください。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ま〜くんパパさん

    2010年02月09日 15時58分09秒

    icon

    春になったら。。。


    もう少し暖かくなったら近所の子供達と、大量に団子作りました。




    個人的には、ドラゴンボールを作ろうと思っていますが、星が上手く貼れなくて苦労してます。試行錯誤してます。
    どうしら上手く星が表現できるかアドバイスお願いします。
    ちなみに星はシールです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ま〜くんパパさん

    2010年02月09日 15時45分35秒

    icon

    今年初のお団子ちゃん


    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も頑張って、泥団子作りに励みます。今回2個仕上げました。

    一つは色粉を入れない白、もう一つは群青色の色粉です。

    今年小学校の校長先生が、お辞めになるので記念に差し上げようと、作ってみました。白もなかなか良いですね。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 泥詩さん

    2010年02月09日 10時29分00秒

    icon

    「Re:Re:堆朱風泥団子」
    こんにちは。
    その後団子制作の方はいかがですか?
    娘さんの新作でもありましたら、ぜひアップしてください。

    この団子は、荒木田に2ミリ程度の砂を入れて、芯を作り真球にしてから、仕上げ土を塗り磨いてしまいますから、ピカピカ団子に比べれば、ずうーっと楽なのですが、存在感はありますねー。

    是非やってみてください。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: funnyさん

    2010年02月08日 11時45分49秒

    icon

    「Re:堆朱風泥団子」
    美しいですね。。。
    ピカピカとは違い、まさに「和」のオーラがでています♪


    > 先日、横浜の児童館職員が堆朱風の泥団子を作ってみたいとアトリエに来ました。
    > 過去二回で、光る泥団子はマスター出来たようで今回は変わり団子への挑戦です。
    > この仕上げは、さほど難しくはないのですが、タイミングとノロの作り方に工夫が要ります。特に黒を使う場合は、難しくなります。
    >
    > 彼は、黒地に赤と茶色地に緑の団子を上手く作っていました。
    >
    > 以前作った団子と同じ工法で、30センチ角のベニヤに堆朱風の仕上げをし、団子の台としてみました。
    >
    > つるつるに仕上げた団子もいいのですが、こんな団子も存在感は勝るとも劣らないです。
    >
    > 泥の扱いの基礎をきっちり学ぶと、そこからのバリエーションでさまざまなことができるようになります。
    > 是非皆さんも挑戦して土の持つ力を楽しみませんか。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 泥詩さん

    2010年02月05日 22時42分49秒

    icon

    癒しの講座「おとなの光る泥団子」

    残念ながら板橋区民限定なのですが、
    2月24日 13:30〜15:30
    3月4日  13:30〜16:30
    と二日間にわたり、24日は材料つくり、4日は磨きと、光る泥団子の体験を行います。

    申し込みは、板橋区上板橋健康福祉センター 電話3937-1041

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト