新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

泥団子の広場

泥団子の広場>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 泥詩さん

    2009年10月23日 14時11分18秒

    icon

    「光る泥だんご」をつくろう WS

    NHK教育テレビ「ヒミツのちからんど」での放映内容がこのたび、同名の本になりました。それをふまえて、2時間というなかで最終工程の磨きをやっていただき、

    NHK教育テレビ「ヒミツのちからんど」での放映内容がこのたび、同名の本になりました。それをふまえて、2時間というなかで最終工程の磨きをやっていただき、世界に一つしかないあなたの宝物を作ります!


    主催  アトリエ・テラ  
    http://members.jcom.home.ne.jp/k-tamura/
    講師  田村和也(ソイル・アーティスト)、他
    日時  11月29日(日曜日) 午後12時半〜2時半、 3時半〜5時半
    場所  Gallery QUETAL ギャラリー ・ ケツァール  
        http://www.quetzal.jp
          原宿竹下口よりブラームスの小路つきあたり徒歩3分
    人数  各回12名限定
    参加費  3000円
    参加申し込み先  Gallery QUETAL ギャラリーケツァール 
              東京都渋谷区神宮前1-15-1 
              電話 03-6804-5888 
              Mail info@quetzal.jp

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: funnyさん

    2009年11月02日 11時10分58秒

    icon

    「Re:「光る泥だんご」をつくろうWS」百聞は一見にしかず?参加してみようかと思います♪

  • from: 泥詩さん

    2009年10月22日 19時43分05秒

    icon

    生石灰

    生石灰がこんな大げさな瓶に入っているんですね!容器の値段の方が高そう。ところで、生石灰はこのままの保存ではなく、クリームにして保存します。このまま保存

    生石灰がこんな大げさな瓶に入っているんですね!
    容器の値段の方が高そう。

    ところで、生石灰はこのままの保存ではなく、クリームにして保存します。
    このまま保存すると、空気中の水分で自然に消石灰の粉になってしまいます。
    クリームにして、できるだけ空気に触れさせないような保存をすれば何年でももちますし、年代物の方が使いやすくなります。

    この瓶の容量が分かりませんが、一度にクリームにするのは、危険ですから、まず10グラム程度の量で作ってみて試してください。
    要領が分かってきたら少し多めの量で作って行くようにしてください。
    熱と煙が出ます。量が多くなるとかなりの高温で石灰が飛び散りますから、ふっ化している時は、蓋を用意してください。

    この瓶に入っている石灰を全部クリームにすると、4倍から5倍にはなりますから、あらかじめきちっと蓋ができるブラ容器を用意しておいた方がいいです。小分けしたほうが使いやすいかもしれません。

    また、石灰クリームには糊が入るのですが、少量ならアラビアガムでもいいのですが、値段も高いし、何年もの長期保存に耐えられるかどうか分かりませんので、左官材料店でメトローズかメトセルという袋入りの粉糊を少し余裕を見て5袋位購入するといいです。
    一袋300円程度だと思います。
    糊の作り方、使い方については、メールで教えます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: funnyさん

    2009年11月02日 10時53分17秒

    icon

    「Re:Re:Re:生石灰」再開しました♪生石灰(塊状)をふっ化させる量の目安を「もう少し、もう少し」と増やしてしまい…(1個当り消しゴム大かな)ふっ

    from: 泥詩さん

    2009年10月23日 14時00分17秒

    icon

    「Re:Re:生石灰」ここいらで、ちょっと一休みもいいんじゃないですか。石灰クリームの保存は、密閉できるブラ容器に入れ、クリームの上に水を張るか、サラ

  • from: 泥詩さん

    2009年10月21日 18時14分02秒

    icon

    素晴らしい !

    団子をやろうとする人で、ここまでしっかりと準備に手間暇をかけるのは、すごいことです。二さん気になっていることがあります。「実験ですか…何だかいとおしく

    団子をやろうとする人で、ここまでしっかりと準備に手間暇をかけるのは、すごいことです。

    二さん気になっていることがあります。
    「実験ですか…
    何だかいとおしくって落下後、パッカリしたら(泣)」
    泣いてください(笑)。
    ものつくりの世界、失敗してなんぽのものです。
    そして、子供たちにも失敗することを恐れないように教えてあげてください。

    「この土は、埼玉県で数百年続く神社の境内の裏手に小さな沼がありまして、そこから掘り出して来たものです。」
    そうでしたか。しっかり乾燥してこの色が保てるようであれば、その神社をメールで教えてください。(ここに書き込むと、神社に迷惑をかけますから)

    「ネットで調べているのですが「陶芸用の土」というのがイマイチどのようなものをさすのかわかりません(汗)
    始めは絵の具で代用してみます♪」
    陶土は、ハンズとかユザワヤの陶芸コーナーに行くと、色々な種類のものが売っています。
    絵具の代用ってどういうことでしょう?
    白土に耐アルカリの絵具を混ぜて色付けをすることはできますが、白土の仕上げ土が作れてからの話です。(僕は、化学物質排除のコンセプトからやりませんが)。

    生石灰を薬局で売っているのですか?
    何に使うのでしょうかね。
    生石灰は、消石灰を作る前段階のものですから、値段としては安いものです。

    アラビアガムは、高いので左官仕事には使いませんが、一般に入手可能なのでお勧めしました。
    これで作った糊を使えば、パステルや水彩絵の具も土で作れますよ。





    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: funnyさん

    2009年10月22日 11時26分10秒

    icon

    「Re:素晴らしい!」泥詩さん、いつもお返事ありがとうございます。>泣いてください(笑)。よーし!やってみます。>絵具の代用ってどういうことでしょう?

  • from: 泥詩さん

    2009年10月02日 11時21分17秒

    icon

    宝物のような泥だんごをつくろう!

    先に、教育テレビで放映したものを編集したものです。編集にあたって、かなり手を加え、放送できなかった生石灰クリームや仕上げ用の土の作り方なども加えました

    先に、教育テレビで放映したものを編集したものです。
    編集にあたって、かなり手を加え、放送できなかった生石灰クリームや仕上げ用の土の作り方なども加えました。

    本屋さんでは、幼児コーナーに置かれているケースもあるようですが、内容は小学高学年から左官職までを目指しています。


    「NHKヒミツのちからんど からだ・アート・音楽のちから 」

    ■著者 ちからマスターズ 監修
    NHK「ヒミツのちからんど」制作班 編
    ■発売年月日    2009年9月28日
    ■定価   1,000円 (本体952円)
    ■送料   120円
    ■判型   AB判
    ■ページ数   112ページ
    ■雑誌コード 6407157
    ■Cコード   C9437(教育)
    ■ISBN   978-4-14-407157-7
    子どもたちの「うまくなりたい!」をかなえる一冊
    ボールをうまく投げるには?宝石のような泥だんごをつくるには?リコーダー上達のコツとは?大なわとびをたくさん飛ぶには?など、学校ではなかなか教えてくれない、とっておきのワザがいっぱい。できるとカッコイイ16のテーマで、子どもたちと楽しくステップアップ!課外活動のヒントにも最適。
                      (NHK出版 新刊案内より)


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    f-2 - 2 funny

    from: funnyさん

    2009年10月21日 11時09分53秒

    icon

    「Re:やってますね!(笑)」泥詩さん>ここまでくれば、もう一歩ですよ。おー!心強いお言葉です♪(笑)>乾燥した団子を、机の上4、50センチ上から落と

    from: 泥詩さん

    2009年10月20日 12時12分06秒

    icon

    「やってますね!(笑)」funnyさん、こんにちは。ここまでくれば、もう一歩ですよ。このまま磨いて光らせてしまえば、関西発の云うところの保育士団子です