サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: funnyさん
2009/12/08 18:51:22
icon
漆喰について質問です
泥詩先生質問です。。。ワークショップ時に漆喰を施した状態の「団子」を見て先ず「これまでの自身の団子とは大違いだ」と感じました。漆喰の材料の比率を伺い、
泥詩先生質問です。。。
ワークショップ時に漆喰を施した状態の「団子」を見て
先ず「これまでの自身の団子とは大違いだ」と感じました。
漆喰の材料の比率を伺い、挑戦していますが、どうもあの「ツノ」が立った状態になりません(^_^;)
中塗りした団子に漆喰を塗る→ムラが出来ないように(真円が崩れないように)ビンで軽く磨きながら塗る→(当然ですが)ツルツルになってしまう…
塗り方でしょうか?
私は指で塗っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 泥詩さん
2009/12/08 19:40:22
icon
「Re:漆喰について質問です」聞き落としですね。砂漆喰だったのです。砂を裏ごしでいいですから、篩って粒子をそろえてください。これを2回塗るとあのように
-
-
from: 泥詩さん
2009/12/02 22:05:55
icon
凄い団子ですねー!
こうやって写真でアップされると、惚れ惚れするような素敵な作品です!僕の持って行った参考の団子を見て、「こんな感じにしたい」とはじめて、こんなにまでして
こうやって写真でアップされると、惚れ惚れするような素敵な作品です!
僕の持って行った参考の団子を見て、「こんな感じにしたい」とはじめて、こんなにまでしてしまいました。
参りました(笑)。
本当を言うと、もっと凄い団子にしてしまった人もいました。
今更ながら、土の底知れぬ力を改めて実感します。
土に混ぜた藍は、自作天然藍と合成藍の混合です。白っぽく写っているいる部分は、岩絵の具です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: funnyさん
2009/12/01 10:59:11
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: funnyさん
2009/12/01 10:57:00
-
from: funnyさん
2009/12/01 10:55:17
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: funnyさん
2009/12/01 10:53:40
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: funnyさん
2009/12/01 10:51:46
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: funnyさん
2009/12/09 19:46:37
icon
「Re:Re:漆喰について質問です」早速のお返事ありがとうございます。>砂漆喰だったのです。>砂を裏ごしでいいですから、篩って粒子をそろえてください。