サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2017/12/28 08:36:29
icon
アゲラタム
(郭公薊(かっこうあざみ))
(Ageratum, Flossflower)
・夏、もじゃもじゃ状の花が咲く。紫色、白など。秋まで咲くことも。・原産地は中アメリカ地方。
・いろんな園芸品種がある。
・「アゲラータム」「アゲラーツム」とも呼ぶ
・別名:郭公薊(かっこうあざみ)葉っぱがカッコウに、花が薊に似ているところから。
by:季節の花300 初秋に撮影 綺麗な雑草の感じ
アゲラタムとユーパトリウム(西洋フジバカマ)の花はとても似てます。アゲラタム(カッコウアザミ)は多年草ですが、冬に枯れてしまうので一年草扱いです。
ユーパトリウムは多年草ですが比較的長く(7月から10月)咲きます。どっちでしょう
コメント: 全0件