新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

創造目的学会

創造目的学会>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: from POCS MLさん

    2006年11月09日 11時03分38秒

    icon

    共生理論と創造目的の世界観

    ヒューロスはファインチューニングによる人間が住む環境の微調整をもって神様の存在を証しようとする理論が中心ですが、(生物の絶滅も多く資源になりその資源に

    ヒューロスはファインチューニングによる人間が住む環境の微
    調整をもって神様の存在を証しようとする理論が中心ですが、
    (生物の絶滅も多く資源になりその資源になるのも調整が必要
    だったなど)日本人の場合は人間以外の生物も同じ生命である
    と見る仏教的な見方があるので、そこらへんがすぐにはぴんと
    来ない点があるようです。

    そこで共生的なものも同時に説明しながら、人間と万物の創造
    目的を愛の観点で説明する方法を確立できないかと私は思って
    います。私が書いた論文はその序論的なものです。私の持って
    いる「共生」に学ぶと言う本では生存競争に見えても
    実際は植物のセイタカアワダチソウは毒をばら撒いて自分の生
    活の場を確保するが自分のみがのさばるのでなく、行き過ぎる
    前に以前に自滅して他の植物へ地を譲りながらバランスを保っ
    ているなどが書かれています。

    そこで、次はそこらへんにも手をつけながら単なる自然淘汰や
    利己的でない世界観をより具体的に表現していければと考えて
    います。一応面白そうな本としては、

    『自然学―自然の「共生循環」を考える』
    序章 「自然」と人間
    第1章 地球の環境と共生循環
    第2章 宇宙の始まりと地球の誕生
    第3章 物質の組織化と情報量
    第4章 化学反応と物質循環
    第5章 化学進化から生命の誕生までの道筋
    第6章 細胞レベルでの組織化の道筋
    第7章 多細胞レベルでの組織化の道筋
    第8章 共生循環の輪―生態系
    第9章 地球と生物の相互作用と再組織化
    第10章 「共生循環科学」と「曼陀羅」の世界
    を参考に買ってみようかなと考えています。

    それと同時に統一思想や聖書の内容で話の筋を決めながらインテ
    リジェントデザインの他の理論なども含めて神の存在と創造目
    的を浮かび上がらせていくというような方法を少しずつ確立し
    ていこうかと思います。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 40
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: from POCS MLさん

    2011年02月19日 12時03分07秒

    icon

    「Re:プレアダマイト説」プレアダマイトは今村光一訳のスウェーデンボルグ説だと未熟な霊人体を備えていたとされているのですが、天界の秘儀の中にそのような

    from: from POCS MLさん

    2011年02月09日 16時42分39秒

    icon

    「プレアダマイト説」>神様の創造目的からみて、>霊人体を持たない動物と霊人体を持つ人間との間には子供は出来なかったと思います。これは先日S先生がおっし

  • from: from POCS MLさん

    2006年11月20日 09時24分20秒

    icon

    相対性理論

    宇宙論における地平線問題においては、物質世界において同期が取れているのは光の相互作用によると考えられていると思います。これはアインシュタインの相対性理

    宇宙論における地平線問題においては、物質世界において同期が取れているのは光の相互作用によると考えられていると思います。
    これはアインシュタインの相対性理論からの帰結だと思われます。
    相対性理論は物質世界の根本原理に位置づけられていますが、
    これが成立する理由はどこにあるのでしょうか?
    相対性理論が意味するところは時空を超えた同期の成り立ちだと思います。
    従って、統一原理で語られている万有原力による時空を超えた同期システムが物質世界の根底にあると仮定すれば相対性理論の成り立つ理由に納得がいくと思われますが、いかがでしょうか?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 29
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: from POCS MLさん

    2008年08月15日 06時16分55秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:ブラックホールダークエネルギー」>神様の性相がダークエネルギーに作用して創造の力が現れたとすると>人間の性相がダークエネルギ

    from: from POCS MLさん

    2008年08月14日 06時14分04秒

    icon

    「Re:Re:Re:ブラックホールダークエネルギー」ある方から次のような投稿がありました。”Yです。T様の創造目的学会の紹介非常に参考になりました。>

  • from: from POCS MLさん

    2006年11月16日 06時31分18秒

    icon

    教育再生会議

    教育再生会議http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/index.htmlに送った創造目的学会からの意見は以下

    教育再生会議
    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/index.html

    に送った創造目的学会からの意見は以下の通りです。

    教育の基本は知育・体育・徳育にあり、道徳教育や価値教育を改善すべきだ。知育も進学偏向から人格完成の一貫としてあるべき本来の姿を見直すべきだ。一生涯の基礎となる教育は規律を学び自己の価値を発見する教育でなければならない。
    当学会は、人間に、命を与え幸福の礎たる家族の枠組みを与えた絶対者の存在を証明し、絶対者の創造目的によって世界が存在することを証明した。呼び方は様々だが絶対者は人類共通の親なる存在だ。
    規律の基は絶対者の天地創造の原則にある。個人・家族の尊さは絶対者を認識してこそ明確になり得る。絶対者についての共通認識を持たずして幸福も平和も人生の意義もあり得ない。絶対者について教育するべきである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: from POCS MLさん

    2006年11月06日 12時21分00秒

    icon

    時空のデザイン展

    10月初め、東京大学総合研究博物館で開催されていた「時空のデザイン展」に行ってきました。http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exh

    10月初め、東京大学総合研究博物館で開催されていた
    「時空のデザイン展」に行ってきました。
    http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2006timespace.html

    インフレーション理論について質問しようと思って行ったのですが、
    出くわしたのは「神」という言葉でした。

    アインシュタインの言葉 〜展示パネルより〜
    「私は神がどのような原理に基づいてこの世界を創造したのか知りたい。そのほかのことは小さいことだ。私の最も興味を持っていることは神が宇宙を創造したとき選択の余地があったのかどうかである。」

    このアインシュタインの言葉が20世紀の量子物理学の発展をもたらしたという雰囲気の中での展示でした。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: from POCS MLさん

    2006年11月07日 10時46分57秒

    icon

    「Re:時空のデザイン展」デザインという言葉をあえて使ったのも神様を意識させますね。

  • from: from POCS MLさん

    2006年11月04日 10時22分58秒

    icon

    東大公開講義「物質の科学」

    東京大学教員の講義資料を無償で公開するWebサイト「UTオープンコースウェア」において、http://ocw.u-tokyo.ac.jp/index.

    東京大学教員の講義資料を無償で公開するWebサイト「UTオープンコースウェア」において、
    http://ocw.u-tokyo.ac.jp/index.html

    学術俯瞰講義 2005「物質の科学」が公開されております。

    小柴昌俊栄誉教授による「素粒子と宇宙」や佐藤勝彦教授による「私たちは物質世界をどのように認識してきたか」など、興味深い講義を、無料で概観することができます。
    http://ocw.u-tokyo.ac.jp/course-list/ut-lecture-series/science-of-matter-2005/lecture-notes.html


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト