サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kanariさん
2010/07/15 11:49:58
icon
かわたれ展 作品鑑賞 4
少し、間が空いてしまいましたが今回はM.S.氏の「福浦港」です。F6号よくまとまった作品です。今回の氏の作品中一番好きかな。タッチのまとまり、色使い等
少し、間が空いてしまいましたが今回はM.S.氏の 「福浦港」です。
F6号 よくまとまった作品です。 今回の氏の作品中 一番好きかな。
タッチのまとまり、色使い 等 力強いし、きれいです。
ペインティング ナイフを 結構使いこなしている感じですが どうなのでしょうか?
-
from: jun_zoさん
2010/07/11 21:09:56
icon
20分ポーズ(新宿美術研究所にて)
アトリエの北窓側から描きました。正面から光で、調子が入れにくい。やはり、やや逆光のほうが描きやすいように感じます。
アトリエの北窓側から描きました。正面から光で、調子が入れにくい。やはり、やや逆光のほうが描きやすいように感じます。 -
from: jun_zoさん
2010/07/11 00:58:38
icon
10分ポーズ
安定感のあるモデルさん。10分なので、もう少し進めたいところ。・・頭のてっぺんから、つま先まで、一かたまりとして理解しつつ空間を・・、なんてできるわけ
安定感のあるモデルさん。10分なので、もう少し進めたいところ。・・頭のてっぺんから、つま先まで、一かたまりとして理解しつつ空間を・・、なんてできるわけないですね。ふ〜。力不足というか、せっかくの機会を作っていただいたモデルさんに申し訳ありません。 -
from: jun_zoさん
2010/07/08 00:50:47
-
from: kanariさん
2010/07/02 13:34:47
icon
かわたれ展 作品鑑賞 3
本日の鑑賞作品はY.N.氏の「幸の海」50号部分です。今日のようにうだるような暑さの日には飛び込みたくなるような海ですね。画面奥から手前へと寄せては曳
本日の鑑賞作品はY.N.氏の 「幸の海」50号部分 です。
今日のように うだるような暑さの日には 飛び込みたくなるような 海ですね。
画面奥から手前へと寄せては 曳いていく穏やかな波 水底まで光が届いている透明感
涼しくていいです。
色と色の響き具合もいいと思います。
H.S.氏と共に 今回は 波の競演になりました。海はY.N.氏のライフワークなのでしょうか?
ところで このタイトルは 青木繁へのオマージュかはたまたパロディか?
今度 聞いてみます。
from: jun_zoさん
2010/07/03 23:09:40
icon
「Re:かわたれ展作品鑑賞3」沖縄の海だと聞きました。色彩を前面に主張しているところが、H.S.氏とは趣がずいぶん違いますね。「波」をもう一回テーマす