新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

植物園

植物園>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 野山さん

    2008年04月06日 16時33分36秒

    icon

    jこんにちは

    野山の住む兵庫でも桜がほぼ満開になっております。

    昨日は、そんなわけで会社でお花見をしました。

    肉料理も出て、満足でしたが。

    メタボリックが気になるところです。

    そんな時にしいたけがいいそうですよ。

    しいたけと一緒に食べると、お肉の脂肪分を分解してくれるんだっ

    て。

    こんなことを聞くと、ますますしいたけ栽培に力がはいりますね。

    今年の秋には200本作ろっと。

    今日(日曜日)の朝のテレビで。

    何チャンネルか、忘れましたが九州大分の国東(くにさき)半島

    の「どんこしいたけ」の特集をしておりました。」

    この「どんこ」という言葉は野山 も自然に使っていますが、

    丸みで肉厚があり、傘の開きが7分までのものを言うそうです。

    それに対して、しいたけには、大きく分けてもう一つ「香信」とい

    う種類があるそうです。

    傘が薄っぺらく、乾燥しいたけなどは戻し易いので料理に最適だと

    いうことですが。

    野山 はやはり、「どんこしいたけ」にこだわりたいですね。

    やっぱり、見た目はどんこしいたけの方が美味しそうですからね。

    さて、しいたけに限らず4月に入り草木の芽が一斉に出始め

    春を感じております。

    これからは山菜の季節ですね。

    すでに野山は「ふきのとう」「つくし」を楽しんでいますが

    「ふきのとう」はてんぷらにしたのですが、料理に失敗したのか

    なんか、もちもちして、何を食べているのかわかりませんでした。

    ・・・笑

    これから、夏にかけてゼンマイ・ワラビ・こごみ・スズコ・破竹

    などなどがありますが、楽しみですね。

    毎年、5月の連休前後にスズコ取りをしておりますが。

    今年は誰か希望があればご案内します。

    登る山は兵庫県の「氷ノ山」(ひょうのせん)です。

    山のぼりと言いましても、1200m付近まで車で行けますから

    体力のない方でも大丈夫です。

    車から降りて数分でスズコが無尽蔵にあります。・・・笑

    もちろん無料です。

    野山まで。

    noyamah20@yahoo.co.jp




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件