新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

植物園

植物園>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 野山さん

    2010年02月07日 09時02分16秒

    icon

    温泉・・・水虫・・・生活の知恵

    おはよございます、みなさん。

    新潟、山形の方雪は大丈夫ですか。

    気を付けてくださいね。

    雪かきご苦労様です。

    きょうは、これから温泉に行きます。

    冬は、あまりみかけないのですが、夏になると、温泉の脱衣室で

    5本指のくつ下をみかけることがあります。

    きっと水虫なんでしょうね。

    確かによいのですが、はくのに時間がかかり面倒なんですね。

    ぼくは、工場で勤務しているのですが、水虫は職業病といっていい

    ぐらいです。

    時々なることがあります。

    治療法で一番いいのは、病院にいくことです。

    紫外線や効果のあるくすりで殺菌します。

    5本指のくつ下はよいのですが、菌は死んでいませんから、

    少しおこたると、また、出てきます。

    でも、仕事が忙しい方は病院にもいけませんから、しかたないですね。

    ぼくも、そのくち、5本指のくつ下はほんと面倒なので、指に布を

    まいています。

    その上から靴下をはくのです。

    簡単ですね。

    これで、水虫は表面には出てきません。・・・笑

    それと、予防法ですが、病院や個人の医院のスリッパは、はいては

    いけません。

    他人の水虫菌がウジャウジャいますから。

    最近では、僕の住む田舎でも紫外線スリッパ保管庫が用意されてい

    るところもあります。

    気を付けてくださいね。


    ではシルク温泉に行ってきます。    


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件