新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

植物園

植物園>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ランさん

    2011年10月11日 23時33分45秒

    icon

    秋祭り・・・・・新米・・・・・直火・・・・・土鍋・・・・・くり皮むき簡単

    こんばんは、みなさん。

    3連休いかがお過ごしでしたか

    こちらでは、「体育の日」にちなんだ行事や秋祭りが各地域で行わ

    れています。

    秋たけなわですね

    秋祭りといえば、各地で収穫祭が行われたり、豊作を感謝するお祭

    りですが、今年は、まずまずの実りです。

    毎日新米を食べておりますが、美味しいです。

    ここ20年以上前から直火で炊飯しておりますが、電気炊飯器より

    はるかに美味しいですね

    我が家はステンレス鍋で炊飯しておりますが、ホームセンタ-には

    土鍋がたくさんありますから、みなさんも直火をおすすめします。





    *先日の旅行でのくり狩り以来、くりご飯をほとんど毎日食べてお

    ります。

    ところが、家内が、もう面倒、あんたがむき!、と言われてしまい

    ました。

    しぶしぶ僕が渋皮をむくことに。

    確かに面倒。

    ところが、あったのです、簡単な方法が。

    探していたわけではありませんが、NHK過去の「ためしてがってん」

    にありました。

    それによると、切り込みをいれ、レンジかオ-ブント-スタ-で

    チンだそうです。

    天津甘栗の要領ですね。

    渋皮と実の間にスキマができるそうです。

    次回やってみます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    vivi

コメント: 全0件