新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラッシック音楽 友の会

クラッシック音楽 友の会>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: consolationsさん

    2009年08月12日 11時50分07秒

    icon

    マーラー 交響曲第9番…幽玄・彼岸の音楽

     初めて聴いたとき、東洋的な竹が頭に浮かびました。音楽はよどみなく流れ、流され行く先は、彼岸の彼方であることは、明白です。
    そして、最終楽章のアダージョの最後の最後は、鳴った音が小さくなって、小さくなって諦観の念で、終わります。

    音楽を聴く、芸術に触れるという範囲を飛び越えて、一人の人生の最期の境地に立ち会うという錯覚におちいります。


     第1楽章 ハープやホルンが、序奏で、最初の動機を示します。私は、ここで、水墨画で書かれた竹が頭に浮かびました。

    アルバン・ベルクは「マーラーの書いた最も美しい音楽」と評しています。
    同感です。本当に美しい、美しいだけでなく厳しさもある、だから余計に美しい。
    聴くだけで、心が締め付けられそうになります。

    第2楽章 スケルツオ  民族音楽風で、気分を楽にして、聴ける曲です。

    第3楽章  第4楽章で、静の世界に入るための音楽で、若干、動 の音楽といえると思います。

    第4楽章  マーラーが最後に振り絞るように、書いていますが、根底にあるのは、諦観の念です。これに、あらがったり、超えようとすることは、無理です。
     でも、誰しもに訪れる最期は、口惜しいが、あきらめざるを得ないという感情・気持ちは、聴いていて、痛々しくも、悲しいほど伝わってきます。

    ある一線の覚悟があって、書ける音楽です。

    ーーー

    ルドルフ・バルシャイ指揮 モウクワ放送交響楽団
    カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー を聴き、書きました。

    ーーー
    この音楽は、マーラー交響曲を聴く最後に聴くことをお薦めします。
    ーーー
    私は、21歳のころ、アバド指揮・ベルリンフィルの演奏会に行きました。冒頭始まった瞬間、あまりの音楽の持つ力に圧倒され、息がつまりそうでした。

    そして、最後、終わりに近づくにつれ、だんだんさみしい気持ちになり、最後音が終わる時、頭がボーと、して腰が立たなくなりました。

    音楽が持つ力は、すさまじいものがあります。それを伝えたく、書いた次第です。
    ーーー
    やっと、マーラーの交響曲が終わったと思いましたが、第10番があることを忘れていました。

    第10番の一部だけ書き、マーラーは最期を迎えます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件