新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラッシック音楽 友の会

クラッシック音楽 友の会>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: マジックバトンさん

    2010年06月06日 08時44分22秒

    icon

    オーボエ

    おはようございます。

    オーケストラ等で大変重要なソロをまかされることが多く、なおかつ人が育ちにくい、難しい楽器がオーボエです。
    youtubeでプロコのロメジュリをさがしてたら引っかかってきましたが、映画音楽のロメジュリの旋律がオーボエにあうなあと思った次第です。演奏者はやはりプロみたいですね。

    Romeo and Juliet ロミオとジュリエット オーボエ ニーノ・ロータ oboe solo
    http://www.youtube.com/watch?v=2vmpJVHY3hM

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全5件

from: マジックバトンさん

2010年06月13日 19時01分03秒

icon

「Re:オーボエのジャズ・・・」

harry_macさん

> コンボのジャズが盛んになった1950年代から1960年代の初め頃にはソプラノサックスがあったとは思いますがジャズの世界ではあまり使われてなかったようで、それに替わる、もしくは少々キワモノ的にオーボエによるアドリブのジャズが流行りました。

昔、チャールズ・ミンガスの「クンビア・アンド・ジャズ・フュージョン」をCDショップで購入し、聴いていた覚えがあります。
そういえば旋律はたしかオーボエだったような・・。
ジャングルの中に入って動物がたくさんでてくるような感じのするいいCDでした。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: harry_macさん

2010年06月13日 17時48分01秒

icon

「オーボエのジャズ・・・」
マジックバトンさん


> 最近はジャズオーボエ吹きもいるそうな・・・。
> Oboe tomoca plays T-bird オーボエ

実は案外古くからジャズの演奏者はオーボエを使って演奏をしていました。

サクソフォンは1840年代に開発されたということらしいので当然古いクラシックの楽曲には使われていません。

コンボのジャズが盛んになった1950年代から1960年代の初め頃にはソプラノサックスがあったとは思いますがジャズの世界ではあまり使われてなかったようで、それに替わる、もしくは少々キワモノ的にオーボエによるアドリブのジャズが流行りました。
ソプラノサックスではジョン・コルトレーンなどが有名ですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: consolationsさん

2010年06月13日 05時14分37秒

icon

「オーボエ協奏曲」
私は、これまでオーボエ協奏曲をあまり聴いていませんでしたが、これを機会に早速、CDを取り出して、聴くと実にいい。

特に、A.マルチェロのオーボエ協奏曲は、バロック時代の典雅(第1楽章)さと優美さ(第2楽章)という具合です。

オーボエ奏者のハインツ・ホリガーさんは知っていましたが、どうやらCDを持っていないようです。

今私が聴いているのは、ハンスイェルク・シューレンベルガー とイタリア合奏団です。

このCDには、ヴィヴァルディ、アルビノーニ、サンマルティーニが収録されていて、久しぶりにオーボエの音色を聴きました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: マジックバトンさん

2010年06月12日 20時44分19秒

icon

「Re:Re:オーボエ」
こんばんは、harry_macさん。

こちらこそ。今後ともよろしくお願いします。

> オーボエで思い出すのがオーボエ奏者のハインツ・ホリガーさんです。
情報ありがとうございます。知らなかったので調べてみました。(おいおい(・・; ) )
スイスのオーボエ奏者、作曲家で、コダーイ、バルトークに師事。現代音楽に詳しいみたいですね。

ということで、ようつべで探してみました。

Heinz Holliger: Concierto para oboe de Marcello
http://www.youtube.com/watch?v=k0eHMbryffY

すばらしい演奏です。


楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)はいいオーボエを必要とし、なおかつソロが引き立つ曲の一つです。
Ljuba Kazarnovskaya as Salome in "Dance of seven veils"
http://www.youtube.com/watch?v=-xVI8EkxGaY

最近はジャズオーボエ吹きもいるそうな・・・。
Oboe tomoca plays T-bird オーボエ
http://www.youtube.com/watch?v=tQOZwXc_SR0



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: harry_macさん

2010年06月12日 16時11分17秒

icon

「Re:オーボエ」
マジックバトンさん

はじめまして。harry_macといいます。
よろしくお願いします。

オーボエで思い出すのがオーボエ奏者のハインツ・ホリガーさんです。

ずいぶん前に買ったレコードでモーツァルトの曲を演奏していました。
ライナーノーツによると、モーツァルトは子供の頃フルートの音色が好きではなかったとの話でした。

元々はフルート用の曲をホリガーがオーボエで演奏をしたというのも興味深い話です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト